

チケット詳細
通常のよもぎに乳酸菌をプラス!!
よもぎ蒸しの施術時間は約45分
鍼灸、美容鍼灸に追加オプションも可能
★お産直前の足のむくみ対策に!予定日超過対策にもお役立てください!
韓国で数百年の歴史があるといわれるよもぎ蒸し。
その始まりは産後によもぎ蒸しをすると
『産後の肥立ちが良い』ということで各家庭で行われていたもの。
その後、現代社会の状況から婦人科疾患によもぎ蒸しと言われだしました。
▶︎ よもぎ蒸しとは?
よもぎ蒸しとは、よもぎを煎じて下半身を蒸す、韓国に伝わる民間療法です。
スチーム効果とよもぎの薬効成分により、血行促進、婦人病に良いと言われています。
体を芯から温め、生理痛、手足の冷え、更年期障害、痔、便秘に 効果があるといわれています。
噴出す汗で体もすっきり。韓国では600年の歴史があります。
▶︎ 適応
冷え、婦人病、痔、喉鼻症状、皮膚症状、不眠、ストレスなどに
▶︎「よもぎ蒸し抽出液」 を密閉パックに入れてお渡しします。
『抽出液』は、全身浴・半身浴・足浴に ご利用いただくと効果的です。
よもぎだけでなく漢方も配合しておりますので、有効成分がたくさん入っています。
ご自身のよもぎ蒸しで利用したものを、ご家庭での利用にお渡しします。
※よもぎ湯:
日本の風土に自生する究極の和製ハーブのよもぎ。
体を温め、美肌、便通改善、香りでリラックスなど 体のケアから
アレルギーや体質改善まで幅広く利用できます。
特に、浴剤としての利用は、安胎作用があるため流産防止として
古来より妊婦さんにも安心して使用されています。【抽出液の利用法】
※保存料などは入っていないため、当日晩か翌日の利用をおすすめします。
密閉パックに入れた抽出液を
■全身浴の場合は、パックすべて浴槽へ入れてゆっくりつかります
※追焚き不可 ※ホーロー浴槽は長時間使用すると色が落ちにくくなる場合あります
※色と香りが強いため、洗濯の残り湯洗いには使用いただけません。
■足浴の場合は、半分程度を足浴の湯入りのバケツに入れゆっくりつかります
■お風呂に入れて成分を吸収しながら入浴。 (血行を促進し芯まで温まります)
■成分がお肌に浸透し、美しく潤いのある素肌作りによいでしょう。
■よもぎの香りにつつまれ、リラックスして安眠にも役立ちます
※お肌に合わない場合は使用を中止し、医師にご相談下さい。 ※よもぎアレルギーの方は使用できません
● 表示時間は施術のみの目安の時間です。(前後する場合があります)
● 施術の際は、こちらで用意する施術着に着替えていただいております。
(※安産灸、小児はりの場合は、お着替えいただく必要はありません。)
● 施術コースの組み合わせもOK施術内容についてご相談の上での組み立ても可能です。
その旨、ご予約フォーム・問い合わせフォームにご希望を記入、ご相談下さい。
-----------------------------------------
▶︎よもぎ蒸しに寄せられたQ&A
-----------------------------------------
Q:時間はどれくらいかかりますか?
よもぎ蒸しの施術時間は、45分です。
足浴しながら弱めの蒸気で15分、足をイスにあげて強めで30分行います。
お熱い場合はスタッフをお呼びいただき、火を弱めて、または火を切って
弱いスチームで蒸されていただきます。
他施術と併用の場合は、よもぎ蒸し後
お着替えをしていただき、施術に入ります。
Q:熱くて我慢できないということはありますか?
お顔は室内に出しておりますので、外気が熱く息苦しいということはありません。
サウナや岩盤浴などが苦手な方こそ、向いています。
深部まで冷えの強い方は、なかなか汗がかけず、内に熱がこもりやすく発散できずに
のぼせがでやすい場合がございます。
初めてよもぎ蒸しを受けられる際、「汗をかきやすい」かどうか
スタッフがお聞きし判断いたします。
足浴後、強いスチームにせず、弱いスチームのみで施術する場合もございます。
辛さを感じる場合、決して我慢せずにスタッフをお呼びいただくことをお願いします。
Q:着替えの中は全て脱ぐのですか?
よもぎ蒸しは専用のマントを着ていただき、マントの中は基本全裸で行っていただきます。
皮膚からよもぎをはじめ、漢方成分を吸収することを目的とするためです。
また、お肌が弱めで陰部に蒸気が当たることに心配な方、おりものが下りていて
汚れが気になる方は、使い捨てのペーパーショーツをおめしいただくことも可能です。
(ペーパーショーツは、施術途中で脱ぐことも可能です。)
お座りいただく座布団には、一人ひとりお取替えの布カバーをつけていますので
衛生面についてはご安心下さい。
Q:妊婦ですが、受けていいでしょうか?
経過が順調な妊娠5ヶ月以降の方であればOKです。
むしろ妊婦さんこそよもぎ蒸しをしていただければと思います。
(張り止め処方のある方、安静と言われている方、逆子、出血のある方は、承れません。)
ある助産院さんでは、子宮口の熟化(子宮の出口をやわらかくする)のために
妊娠後期によもぎ蒸しを取り入れているほどです。
お母さんの血液循環のよさ=有酸素運動と同じような効果→赤ちゃんに酸素・栄養の多い
血液が送られ、お腹の赤ちゃんの成長にとっても有効な条件となります。
Q:効果はすぐ現れますか?
すぐにその良さを実感される方も多いです。 オススメは3回は試されることです。
回数を重ねるごとにその変化が良くわかります。
Q:どのくらいの頻度で、みなさん よもぎ蒸しされていますか?
頻度の多い方で、週1〜2回です。多くの方は月に1〜2回です。
▼不妊の主訴にて来院の方におすすめなのは
卵胞期(月経出血のない時期)〜排卵期の間に一度、
よもぎ蒸しをいれていただくとよいと思います。
ですので、
【月経期(D3-D5)】:鍼灸
【卵胞期】:鍼灸+よもぎ蒸し or よもぎ蒸し
【排卵期】:鍼灸
【黄体期】:鍼灸 をおすすめします。
※お腹に受精卵がいる。と仮定した場合、高温期は一時よもぎ蒸しは
お休みされることをおすすめします。
ただし、生理痛がきつい方で、妊娠を意識しない周期でしたら、
生理前もよもぎ蒸しを受けておくことをおすすめしておきます。
▼妊娠にかかわらない婦人科系の主訴の方については、月経下血のない時期でしたら
毎週のように行っていただくほうがよろしいかと思います。
特に、生理痛の強い方は、生理前に一度よもぎ蒸しを入れておくとよいかと思います。
Q:どういった方がされますか?
多いのはやはり婦人科疾患を持っている方がされます。
生理不順から不妊、更年期まで幅広い年齢層の方です。本当に全女性対象です。
Q:よもぎは使い捨てですか?
衛生面から考えてもお一人様一回ずつでお取替えしています。使い捨てです。
Q:生理中もできますか?
ほぼ終わりかけという場合は可能ですが、生理中は避けた方が良いでしょう。
Q:煙が出るのですか?においは?
燃やさないので煙は出ません! そのため焦げ臭いということもありません!
和風ハーブのような心地よい香りがします。
和風ハーブスチーム浴と思っていただくとよろしいかと思います。
アクセス
〒040-0011 北海道函館市本町17-2ヴィルヌ−ブ五稜郭3階
注意事項・その他
● 表示時間は施術のみの目安の時間です。(前後する場合があります)
● 施術の際は、こちらで用意する施術着に着替えていただいております。
(※安産灸、小児はりの場合は、お着替えいただく必要はありません。)
● 施術コースの組み合わせもOK施術内容についてご相談の上での組み立ても可能です。
その旨、ご予約フォーム・問い合わせフォームにご希望を記入、ご相談下さい。
⚠️ 決済について ⚠️
WEBチケット決済において、「クレジットカード決済」が表示されますが、店頭にてクレジットカード決済もご利用いただけますのでいかなる決済の方法でも「店頭支払い」にてご購入をお願いいたします。
⚠️ 予約変更・キャンセルポリシー ⚠️
● 当院ではお一人おひとりに対して責任を持って施術に当たらせて頂いている為、1日に診られる人数が限られ施術は完全予約制となっております。
● キャンセル待ちの方もおられますのでご予約後の変更、キャンセルのご連絡はできるだけ早めにご連絡を頂けるようにお願い致します。
● ご予約当日のキャンセルに関しましては以下のとおりキャンセル料を申し受けておりますので、あらかじめご了承ください。
<キャンセル料規定>
■ ご予約当日のキャンセル
・お約束の2時間前までの当日キャンセルは治療費の半額を頂きます
・お約束の2時間以内 または 無断キャンセルは 治療費の全額を頂きます
■ 遅刻や無断キャンセルの多いお客様は、他のお客様の為にご予約をお断りすることがございます
ショップ名 女性のための鍼灸/アロマ/よもぎ蒸し なちゅら鍼灸院
販売事業者名 畑瀬理惠子
- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
-
- クレジットカード
- 現地払い
- 販売ショップ情報
-
妊鍼欲鍼(にんしんよくばり)なちゅら鍼灸院・お守り和漢茶®︎ 株式会社ナチュラリエ
メールマガジン会員募集中
- 開運メイクオンライン講座無料
- オンラインzoom講座か来院時リアル講座を 当院LINE公式(ID @na89)か、メール(natura.oncho(アット)gmail.com←(アット)を@に変更し)でご予約ください。 申し込みの際にクーポンのスクリーンショットなど 添付をお願い致します。 【ご利用条件】 ・他クーポン、チケットとの併用はできません。 ・メルマガ登録後お一人様1回までとします。 ・お友達などお誘いしたい場合は、その方もメルマガ購読をお願い致します
レビュー
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
このショップの人気チケット
販売店情報
ショップ名 | 妊鍼欲鍼(にんしんよくばり)なちゅら鍼灸院・お守り和漢茶®︎ 株式会社ナチュラリエ |
---|---|
販売事業者名 | 畑瀬理惠子 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料が加算される場合がございます |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 |
【クレジットカード決済】ご注文完了時 【銀行振込】注文送信完了後 お振込当店確認にて ご注文を完了とさせていただきます |
商品の引き渡し時期 |
商品により変動致します 商品画面に記載致します |