初めまして、つくば薬局 薬剤師 古藤綾香です
平成6年に薬局を開局して約25年になります
当薬局は、処方箋の調剤や一般のお薬やサプリ、化粧品、オーガニックリアルナチュラルコスメの販売、クレイやハーブウオーターの販売、手作りのお薬の製造販売をしております
販売する製品においては、開発者の顔が見える販売を重視しています
患者さまにとっても、つくば薬局においても
つねに開発者とコンタクトがとれる状態にあることが、販売においてはなにより安心であると考えております
長年店頭で、調剤やお薬の販売を通し、養生法、健康法のこつをアドバイスしてまいりました
しかし、お薬や漢方、サプリを飲んでいただいていてすぐに治る場合もありますが、症状が繰り返す場合ももちろんあり、
店頭では伝えきれないことがたくさんある日々でした
そんな自分自身でも忙しい最中、ストレスで交感神経優位状態が続いて、体の不調が長引くという経験があります。
その症状とは皮膚のかゆみやかぶれで、最初はデコルテと瞼、次は首、さらには頭皮のかゆみやフケ、約半年単位でだんだん頭のほうに上がってきました。
一度症状にでてしまうと、その治療のために専念できない場合、今の環境で治していこうとすると、時間がかかるものです。
原因はわかっていましたが、環境等をかえることはできない状況であるため、さまざまなことを試しもがいていた記憶があります
そんな不調が続いていた最中
幸いにも、いろいろな人脈から新たに自然療法クレイ、温熱,電子、キネシオロジー、オーガニック・ナチュラルコスメ、石鹸、電子機器などの各論を深く学ぶことができて、「現在も継続中ですが」
薬や漢方薬と共存しながら、各分野の先生方から助言やご指導を頂き、無事体の不調は完治させることができました
この時期の経験とたくさんの方々とのご縁が元となり
平成26年
’ポム・ピュール’ という免疫ケアを基本としたリラックスルームを立ち上げ、
長い間学んできたことそれぞれを、ひとつの形に集約することができました
患者さまには、カウンセリングを通して、施術やお薬、サプリ等と
様々な角度から最適な方法を提案していきたいと考えております
〜ポム、ピュール 〜 の名前の由来
ポムはフランス語で
りんご”という意味です。りんごは果物のなかで、唯一体を温めます
ピュールには、”純粋”という意味があります。
体を芯から温めることにより、滞っていた身体が生き返り、いらないものを外にだし純粋な体になろう
という意味を含めました
私の学びの糸口がフランスの自然療法のメディカルグレードの高いクレイでしたので、素晴らしい知識を授けてくださった感謝の気持ちをこめてフランス語でこの名を付けました
〜 ポム・ピュール ~ のコンセプト
日々健康でいられるために、自宅でも毎日できる健康法やケアを実行できるように患者様と共に考えることです。
マッサージやエステはなかなか定期的に通うとなると、時間や距離などの問題もあり継続的に通えないことも多いようです
1〜2回は行けても、あと続かないとか、月1回がやっととか
そうなると不調を繰り返すことがあります
なんとか頻回に自宅でできないかと
そういった疑問をずっともっていました
だったら自分がその方法を伝えていけばよいのだと単純に思いました
来局により何回かの施術で、解毒の意味や、本来のリラックスが体感できると思います
その体感を覚えていたり、身体がよくなってくれることを実感すれば、自宅でのケアも自ら進んで実行してくださるようになる患者さまが多いです
現在ご来店頂いておられる患者様の殆どが、ポム・ピュールで様々な施術を施して体感後、継続してくご来店くださり、みるみる健康で綺麗になってくるのが私たちの励みになっています。
ポムピュールは、まだまだ進行形です
私たちは皆さまに寄り添って成長していきたいと願っています。
〜ポム・ピュール 〜 のこだわり
リネン類を洗うときに使用する洗剤類は化学物質を含むものは一切使っていません。
よもぎ蒸しの座浴に使う水や足浴の水はどちらも塩素を排除したものを使っています。
施術中にお飲みいただくお水は、酸素の多く含んだ浸透のよいお水です。
肌に直接スプレーしたりつけたりするものも、無添加のものです。
その方の体質により、温熱療法を施術した後、調子が悪くならないようにお話しをお伺いしながらメニューの順番や内容を考えていきます。
■ご予約方法
お電話にてうけたまわっております
初回の方は18.00以降または土曜の午後のご予約で承っています
ご予約時間の10分前から入室可能です
■メニューと価格
お問合せください 単品メニューとコースメニューに分かれています
●お支払い方法
ツクツクウエブチケットをお求めになる形になります
その他ご相談に応じます
* お肌をより調子よくさせるために、、現在お使いのお化粧品などを教えていただければ、使う順番やより良い化粧品のタイプをご案内いたします。毎日のご家庭でのお手入れが一番ですから
〜施術者資格〜
薬剤師
ハーブ免疫療法師
三井温熱温熱療法士
黄土よもぎ蒸し温活アドバイザー
アロマフランス認定クレイセラピスト
〜勉強・研究会〜
漢方美容研究会
関東美容研究会
漢方薬勉強会
薬局製剤勉強会
免疫ケア勉強会
キネシオロジー勉強会
クレイ勉強会
手作り石鹸勉強会
オーガニック・ナチュラルコスメプロフェッショナルアカデミー
各種薬品勉強会
頭蓋骨からのケア勉強会
陰陽五行勉強会
三井温熱療法協会
リンパドレナージュ勉強会・技術習得
顔、首のリンパドレナージュ技術習得
傷の修復勉強会、技術習得
分子栄養学版協会
ハーブ免疫療法学会(一般社団法人IPH)
~取り扱い商品〜
漢方薬、医療用医薬品、薬局製剤、1類2類3類医薬品、医療用具、(タカダイオン機器、三井温熱機器)
牡蠣製剤、人参製剤、スクワラン製剤、松寿仙、ササヘルス、MRE酵素、救心製薬動物製剤、養命商品、クレイ、ハーブウオーター、化粧品、入浴剤、食品、化粧品(バブーボーテ、ルハク、ホワイトリリ ー、 メディカルハーブ、
■Facebookページ
https://www.facebook.com/つくば薬局--116314513111847/?modal=admin_todo_tour
■ハーブ免疫療法におけるリンパドレナージュ施術開始
自社⇒http://tsukuba-pharmacy.net
■お店からのご案内
8月 お盆休みのお知らせ
13日〜16日
つくば薬局・営業時間
月〜金:9:00 – 18:00土:9:30 – 13:00
定休日(日曜・祝祭日)
ショップの人気チケット
メールマガジン
新規メルマガご登録いただいた方限定で、 歯ブラシをお一つプレゼント♡ 郵送でお送りいたしますので、ご登録後に出てくるアドレス宛に必要事項記入の上、メッセージお願いします❗️ つくば薬局からの新商品情報や健康に関する情報などを不定期に配信していきます。
販売店情報
ショップ名 | つくば薬局 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 |
古藤 綾香 〒308-0855 茨城県筑西市下川島826−392階 【ご連絡先】ayaka.a12@gmail.com |
販売事業者名 | 古藤 綾香 |
サイト運営担当者 | 古藤 綾香 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッポングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振込】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品ページに記載しております。 |
返品・交換について |
未開封品に限り7日間受け付けています。 ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいいたしかねるものもございます。 |
資格・免許 | 薬剤師 |
メールマガジン登録 | 新規メルマガご登録いただいた方限定で、 歯ブラシをお一つプレゼント♡ 郵送でお送りいたしますので、ご登録後に出てくるアドレス宛に必要事項記入の上、メッセージお願いします❗️ つくば薬局からの新商品情報や健康に関する情報などを不定期に配信していきます。 |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
|