

チケット詳細
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ コーチングってどんなもの? ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
国際コーチング連盟(ICF)によるとコーチングとは、
「思考を刺激し続ける創造的なプロセスを通して、クライアントが自身の可能性を
公私において最大化させるように、コーチとクライアントのパートナー関係を築くこと」
と、定義されています。
ちょっと分かりにくいですね。
もう少しかみ砕いて私なりの解釈を示すとすれば、
「対話を通してコーチが相手の想いや考えに働きかけることによって、
相手が自分ひとりでは気づけなかった本当に望んでいることに気づいて、
その実現に向けて自ら進んで行動していくことで、より良い人生を
歩むためのサポートをすること」
です。
コーチングのセッションでは、基本的にコーチがクライアントに質問し、クライアントが
答えるという形をとります。
その質問に答えるために考えを巡らせることで、クライアントに新たな視点が生まれたり、
自分ひとりでは気づけなかったことに気づいたり、ということが起こるのです。
従って、クライアントには自らの頭で考え、積極的に思考を巡らせる姿勢が求められます。
コーチはあくまで、それを支援することが主要な役割です。
スポーツにおいても、実際に試合で戦ったりボールを追いかけたりするのは選手であって、
コーチが選手の代わりに試合に出てくることはありませんよね。
スポーツの主役が選手であるのと同様、クライアントであるあなたの人生の主役は
ほかの誰でもないあなた自身だからです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ なぜ、コーチングなのか? ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今のようなコーチングがはじめにスキルとして体系化されたのは米国で、1990年代以降
急速に注目を集めるようになりました。
その背景として、次のような要因があげられます。
1.
近年ますます変化が激しく不確実性が高まるなか、簡単には正解が導き出せない課題が
増加し、過去の成功体験や実績に基づく判断が通用しない事柄が増えてきていること。
2.
グローバル化の進展とともに価値観が多様化したことで、画一的な教育や一律の指導が
通用しなくなってきたこと。
このような状況下で、経験者が過去の事例をもとに指示したり教えたりする代わりに
当事者に問いかけ、対話を通して様々な価値観をもった人に寄り添い、一緒に考えて
いくアプローチが求められるようになりました。
コンサルティングにおいても、こちらが正解(と思われるもの)を直接提示するよりも
クライアントに自ら考えてもらい、答えを導き出すというプロセスを経た方が、より
行動に繋がりやすく成果があがることを実感しています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 国際基準ってどういうこと? ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
上記の通り、コーチングは米国から広まってきたものですが、日本にも様々な教育機関があり、
独自の資格を発行しているところも多く存在します。
しかし、中にはお金さえ払えば数時間の講義を受けただけで資格を発行するところもあり、
単に与えられた質問リストに沿って質問をするだけのセッションしか行えないような人が
コーチを名乗っているケースもあるようです。
国際コーチング連盟(ICF)は、コーチングの普及や向上に取り組んでいる非営利団体で
米国に本部を置き、147の国と地域に41,000人を超えるメンバーを擁します。
コーチングの世界では最も大きく、権威のある組織です。
そのICFが、コーチングの質を維持することを目的として、コーチングを行う際に必要とされる
能力水準を「コア・コンピテンシー」としてまとめ、プロフェッショナルなコーチを育成するための
トレーニングレベルの基準としています。
日本にもICFの認定を受けた教育機関がいくつかありますが、私はそのうちのひとつである
『東京コーチング協会』にて127時間に及ぶ専門教育を受け、実技を含めた厳しい試験に合格したうえで
認定コーチとして活動しています。
また、日本に数少ないICFのマスター認定コーチに3年以上師事しており、自身のコーチングスキルを
維持・向上するために現在も継続してトレーニングを続けています。
その「コア・コンピテンシー」に則ったコーチングを行う、ということです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 体験された方の声 ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「やりたいこと、目標、今後の行動など、口に出して話して伝えることで
やるべきことが明確になりました。」
− 梶田 雅男 様
「どんな質問をされるかで物事の考える順番がわかりました。
行き詰ったときにどんなセルフコミュニケーションをとるべきか
気付きをもらいました。
モヤモヤしていることが整理されてすっきりしました。」
− 江崎 愛 様
「自分の潜在意識に気付けました。
答えは自分の中にある!
気張らず自然体で話しやすい雰囲気を常に創ってくださいました!」
− 藤本 太郎 様
「自分の思考回路を再整理できました。
次の行動への自信になりました。」
− 平林 寛 様
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 時間・料金等 ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・時間:約60分間
はじめに少し説明をしたあと、実際のコーチングセッションを行います。
セッション時間は正味30分から45分程度になります。
・料金:5,500円(税込み)
通常は1時間 11,000円で提供しているものを、はじめての方に限りこの料金にて行います。
※現在、ICFの国際資格取得の申請を行っており、資格取得後は通常料金を含めて値上げする予定です。
・方法:zoomによるオンラインにて。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ お申し込み方法 ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
件名に「コーチング体験チケット希望」と記載のうえ、下記アドレス宛てにご連絡ください。
折り返し日程調整の連絡をいたします。
連絡先メールアドレス: e-koba@p-josho.com
チケットの購入は日程が確定後で結構です。
決済の確認ができた後、zoomのID等をメールにてお知らせいたします。
なお、セッション当日の2日前までに決済が確認できない場合は、キャンセルとさせていただきます。
★☆ コーチングってどんなもの? ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
国際コーチング連盟(ICF)によるとコーチングとは、
「思考を刺激し続ける創造的なプロセスを通して、クライアントが自身の可能性を
公私において最大化させるように、コーチとクライアントのパートナー関係を築くこと」
と、定義されています。
ちょっと分かりにくいですね。
もう少しかみ砕いて私なりの解釈を示すとすれば、
「対話を通してコーチが相手の想いや考えに働きかけることによって、
相手が自分ひとりでは気づけなかった本当に望んでいることに気づいて、
その実現に向けて自ら進んで行動していくことで、より良い人生を
歩むためのサポートをすること」
です。
コーチングのセッションでは、基本的にコーチがクライアントに質問し、クライアントが
答えるという形をとります。
その質問に答えるために考えを巡らせることで、クライアントに新たな視点が生まれたり、
自分ひとりでは気づけなかったことに気づいたり、ということが起こるのです。
従って、クライアントには自らの頭で考え、積極的に思考を巡らせる姿勢が求められます。
コーチはあくまで、それを支援することが主要な役割です。
スポーツにおいても、実際に試合で戦ったりボールを追いかけたりするのは選手であって、
コーチが選手の代わりに試合に出てくることはありませんよね。
スポーツの主役が選手であるのと同様、クライアントであるあなたの人生の主役は
ほかの誰でもないあなた自身だからです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ なぜ、コーチングなのか? ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今のようなコーチングがはじめにスキルとして体系化されたのは米国で、1990年代以降
急速に注目を集めるようになりました。
その背景として、次のような要因があげられます。
1.
近年ますます変化が激しく不確実性が高まるなか、簡単には正解が導き出せない課題が
増加し、過去の成功体験や実績に基づく判断が通用しない事柄が増えてきていること。
2.
グローバル化の進展とともに価値観が多様化したことで、画一的な教育や一律の指導が
通用しなくなってきたこと。
このような状況下で、経験者が過去の事例をもとに指示したり教えたりする代わりに
当事者に問いかけ、対話を通して様々な価値観をもった人に寄り添い、一緒に考えて
いくアプローチが求められるようになりました。
コンサルティングにおいても、こちらが正解(と思われるもの)を直接提示するよりも
クライアントに自ら考えてもらい、答えを導き出すというプロセスを経た方が、より
行動に繋がりやすく成果があがることを実感しています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 国際基準ってどういうこと? ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
上記の通り、コーチングは米国から広まってきたものですが、日本にも様々な教育機関があり、
独自の資格を発行しているところも多く存在します。
しかし、中にはお金さえ払えば数時間の講義を受けただけで資格を発行するところもあり、
単に与えられた質問リストに沿って質問をするだけのセッションしか行えないような人が
コーチを名乗っているケースもあるようです。
国際コーチング連盟(ICF)は、コーチングの普及や向上に取り組んでいる非営利団体で
米国に本部を置き、147の国と地域に41,000人を超えるメンバーを擁します。
コーチングの世界では最も大きく、権威のある組織です。
そのICFが、コーチングの質を維持することを目的として、コーチングを行う際に必要とされる
能力水準を「コア・コンピテンシー」としてまとめ、プロフェッショナルなコーチを育成するための
トレーニングレベルの基準としています。
日本にもICFの認定を受けた教育機関がいくつかありますが、私はそのうちのひとつである
『東京コーチング協会』にて127時間に及ぶ専門教育を受け、実技を含めた厳しい試験に合格したうえで
認定コーチとして活動しています。
また、日本に数少ないICFのマスター認定コーチに3年以上師事しており、自身のコーチングスキルを
維持・向上するために現在も継続してトレーニングを続けています。
その「コア・コンピテンシー」に則ったコーチングを行う、ということです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 体験された方の声 ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「やりたいこと、目標、今後の行動など、口に出して話して伝えることで
やるべきことが明確になりました。」
− 梶田 雅男 様
「どんな質問をされるかで物事の考える順番がわかりました。
行き詰ったときにどんなセルフコミュニケーションをとるべきか
気付きをもらいました。
モヤモヤしていることが整理されてすっきりしました。」
− 江崎 愛 様
「自分の潜在意識に気付けました。
答えは自分の中にある!
気張らず自然体で話しやすい雰囲気を常に創ってくださいました!」
− 藤本 太郎 様
「自分の思考回路を再整理できました。
次の行動への自信になりました。」
− 平林 寛 様
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 時間・料金等 ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・時間:約60分間
はじめに少し説明をしたあと、実際のコーチングセッションを行います。
セッション時間は正味30分から45分程度になります。
・料金:5,500円(税込み)
通常は1時間 11,000円で提供しているものを、はじめての方に限りこの料金にて行います。
※現在、ICFの国際資格取得の申請を行っており、資格取得後は通常料金を含めて値上げする予定です。
・方法:zoomによるオンラインにて。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ お申し込み方法 ☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
件名に「コーチング体験チケット希望」と記載のうえ、下記アドレス宛てにご連絡ください。
折り返し日程調整の連絡をいたします。
連絡先メールアドレス: e-koba@p-josho.com
チケットの購入は日程が確定後で結構です。
決済の確認ができた後、zoomのID等をメールにてお知らせいたします。
なお、セッション当日の2日前までに決済が確認できない場合は、キャンセルとさせていただきます。
続きを読む
ご利用方法/お申込の流れ
ご注文、ならびにご入金が確認できた後に、ウェブチケットへのURLが記載されたメールがご登録のメールアドレス宛に届きますが、オンラインセッションのためウェブチケット自体は使用しません。
ご入金の確認ができたというお知らせになります。
ご入金の確認ができたというお知らせになります。
続きを読む▼
注意事項・その他
・セッション日時には必ずご連絡したzoom-IDにてアクセスしてください。アクセスがなくても予定日時が過ぎた場合は、セッションが完了したものといたします。
・日程の変更は、セッション当日の2日前までとします。それ以降の変更には応じられませんので、予めご了承ください。
ご不明点がございましたら、メールにてお問合せください。
・日程の変更は、セッション当日の2日前までとします。それ以降の変更には応じられませんので、予めご了承ください。
ご不明点がございましたら、メールにてお問合せください。
続きを読む▼
- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
-
- クレジットカード
- 銀行振込
- 販売ショップ情報
-
レビュー
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
このショップの人気チケット
販売店情報
ショップ名 | 小さな会社のパートナー「プロジェクト上昇気流」 |
---|---|
販売事業者名 | 小林 英二 |
商品代金以外の必要料金 | 銀行振込手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 |
【クレジットカード決済】:クレジットカード会社が定める引落し日にお支払いとなります。 【銀行振り込み】:ご注文完了後3日以内。(ご連絡なくご入金が確認できない場合はキャンセル扱いとさせていただくことがあります。) |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |