









チケット詳細
レバーは身体に良いけど
なかなか食卓に取り入れられない
なんてお悩みありませんか〜?
私もそうなんです!
レパートリーが少なくて飽きちゃうし
レバーパテは美味しいけど
たっぷりのバターと生クリームが
身体に悪そうなんて思って
たまにしか作りません💦
それ以外にも、
せっかく作っても子供が食べてくれない
なんてお声もよく耳にします!
そんなお悩みを解決してくれる
カゼインフリーのレバー料理を
フレンチ料理研究家の塚本有紀さんが
レクチャーしてくださいます!
もちろん、レバーが身体によい理由も
分子栄養学カウンセラーの視点からご説明します!
このレッスンは
☑フレンチのテクニックを入れながらご家庭でも簡単に作ることができる!
☑スーパーで手に入る食材でちょっと豪華な一品が完成する!
☑グルテン、カゼインフリーで安心安全
そんなレバー料理レッスンです。
今回の内容
5月5日 10:00~約2時間
スパイスとハーブで遊ぶ粗挽きソーセージ(スパイス代別途¥500)
カゼインフリーのレバーペースト
レッスン受講後にディプロマ証書をご自宅に送らせていただきます。
この他、6月、7月にもレッスンを行います。
3回まとめての受講がお得となっております!
6月未定 鶏ハツとピスタチオの細引きソーセージ
おつまみにも最高!砂肝のコンフィ
7月未定 レバー入り鴨のスモークソーセージ(チップ代別途¥500)
子供も喜ぶレバーのブリュレ
<価 格>
単発 ¥6,000(税抜き)/1回
3回受講 ¥15,000(税抜き)/3回
ディプロマ発行付き
単発 ¥12,000(税抜き)
3回受講 ¥30,000(税抜き)
手作りウィンナーキットを別途 ¥1800で販売します。
第1回目のスパイス・第2回目の豚腸2m、第3回目のチップを同封で ¥2,500となります。
詳細は、お申し込み後にご連絡いたします。
******************************************************
塚本有紀先生のプロフィール
******************************************************
塚本 有紀
1995年 渡仏。ル・コルドン・ブルー・パリ本校料理コース、製菓コース修了、グラン・ディプローム取得。
トレトゥール(ケータリング)コース修了。同校アシスタントを務める。
1998年7月 「パリ食いしんぼう留学記」(晶文社)出版
著作はほかに「ビゴさんのフランスパン物語」(晶文社)
「おいしいパンの秘密」(洋文社)「素敵なフレンチのごちそう」(旭屋出版)など
・小麦アレルギー対応の米粉によるお菓子作りのレシピ開発と教室
・パンの業界紙に取材記事やフランスの焼菓子エッセイを連載中
・パン・ド・ロデブ普及委員会 事務局長・理事
・(一財)藤井幸男記念・教育振興会 理事
フランス料理教室とフランス菓子教室Atelier[igrek]「アトリエ・イグレック」(大阪市中央区)
ホームページ
https://yukitsukamoto.com/
- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
-
- クレジットカード
- 銀行振込
- 販売ショップ情報
-
holos skin cure
メールマガジン会員募集中
- 【初回限定】オーラ測定&波動分析
- Healy タイムウェーバー小型版を用いて、現在のオーラや波動を分析します。 その後願望実現に向けて必要な修正を行い オーラのチャクラバランスなどを出して、整えます。 結果はPDFにて送らせていただきます。 (結果に対する解説は特にありません。) 事前に本名、出生地、生年月日、お写真を頂けると助かります。
レビュー
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
このショップの人気チケット
販売店情報
ショップ名 | holos skin cure |
---|---|
販売事業者名 | 山田起代枝 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料・必要に応じて相談料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |