



チケット詳細
ー困りごと、大募集!!ー
■子どもにイライラ!当たってしまうこと
■学校に行ってない子どもとの付き合い方
■子どもの話しがどうにも聞けないこと
■夫とのコミュニケーションにもやもやすること
■人生に自信がなくなったとき
■なんでか長子にひっかかってしまうこと
■怒りの研究
■子離れのこと
■子どもへの離婚のつたえ方
■きょうだいケンカに飽き飽きしてること
これは、
「話して、聞いて、書いて、眺める」研究会です。
自分の気持ちの癖を知ることは、
自分を助け方を知ること。
肩にのっかる重いものは、
みんなで眺めてみたり、
分けてみたり、持ち方を変えてみると
きっと感じ方がかわる。機嫌も変わる。
お茶を飲みながら、甘いものを食べながら、
ゆるゆると話せる場です。
どなたでもご参加ください。
グチも、子ども自慢も、泣きも歓迎。
【進行】向谷地宣明、江連麻紀、水嶋舞子
【日時】
3月19日(日) 13:00〜15:00
【対象者】
子育てを研究したい方/困っているかた/どなたでも
※今回は場所の関係でお子様の参加ができません。大人の方だけのご参加をお願いいたします。
【定員】6組まで
【会場】
渋谷ヒカリエ
お申込みいただいた方へ、詳細をお送りします。
【参加費】2,200.円(税込)
+ご夫婦での参加は+1,100円(当日支払い)
※公式LINEへメールください。公式LINEで詳細をご案内いたします)
↓公式ラインはこちら
・UmiのいえLINE:https://lin.ee/xaLuLcS
★感想をいただきました★
「子育てラボ」当事者研究をやってみよう、に参加しました。
お金を出して、初めて隣あった人たちと自身の育児や、心のモヤモヤについて話し合います。
司会進行の方々が板書してくださいます。
自分の話をしなくても、人の話を聴くだけで目から鱗が落ちることもたくさんある会です。
心が軽くなる、心の整体のような会です。
毎月参加しております★オススメです!
★「当事者研究」とは★
統合失調症や依存症などの精神障害を持ちながら暮らす中で見出した生きづらさや 体験(いわゆる “問題”や苦労、成功体験)を持ち寄り、それを研究テーマとして再構成し、背景にある事がらや経験、意味等を見極め、自分らしいユニークな発想で、仲間や関係者と一緒 になってその人に合っ た“自分の助け方”や理解を見出していこうとする研究活動としてはじまったものです。現在、企 業、スポーツ、JAXA、子育て、子ども等様々な分野に広がっています。
★子育てラボとは★
情けなく、機嫌のいい親を目指して、当事者研究・SST・ペアレントトレーニングなど、様々な手法を取り入れながら自分自身の子育てを、語ったり、分かちあったり、練習してやってみたり、研究する場です。
☆共催
子ども・子育て当事者研究ネットワークゆるふわ
https://yuru-fuwa.jp
■子どもにイライラ!当たってしまうこと
■学校に行ってない子どもとの付き合い方
■子どもの話しがどうにも聞けないこと
■夫とのコミュニケーションにもやもやすること
■人生に自信がなくなったとき
■なんでか長子にひっかかってしまうこと
■怒りの研究
■子離れのこと
■子どもへの離婚のつたえ方
■きょうだいケンカに飽き飽きしてること
これは、
「話して、聞いて、書いて、眺める」研究会です。
自分の気持ちの癖を知ることは、
自分を助け方を知ること。
肩にのっかる重いものは、
みんなで眺めてみたり、
分けてみたり、持ち方を変えてみると
きっと感じ方がかわる。機嫌も変わる。
お茶を飲みながら、甘いものを食べながら、
ゆるゆると話せる場です。
どなたでもご参加ください。
グチも、子ども自慢も、泣きも歓迎。
【進行】向谷地宣明、江連麻紀、水嶋舞子
【日時】
3月19日(日) 13:00〜15:00
【対象者】
子育てを研究したい方/困っているかた/どなたでも
※今回は場所の関係でお子様の参加ができません。大人の方だけのご参加をお願いいたします。
【定員】6組まで
【会場】
渋谷ヒカリエ
お申込みいただいた方へ、詳細をお送りします。
【参加費】2,200.円(税込)
+ご夫婦での参加は+1,100円(当日支払い)
※公式LINEへメールください。公式LINEで詳細をご案内いたします)
↓公式ラインはこちら
・UmiのいえLINE:https://lin.ee/xaLuLcS
★感想をいただきました★
「子育てラボ」当事者研究をやってみよう、に参加しました。
お金を出して、初めて隣あった人たちと自身の育児や、心のモヤモヤについて話し合います。
司会進行の方々が板書してくださいます。
自分の話をしなくても、人の話を聴くだけで目から鱗が落ちることもたくさんある会です。
心が軽くなる、心の整体のような会です。
毎月参加しております★オススメです!
★「当事者研究」とは★
統合失調症や依存症などの精神障害を持ちながら暮らす中で見出した生きづらさや 体験(いわゆる “問題”や苦労、成功体験)を持ち寄り、それを研究テーマとして再構成し、背景にある事がらや経験、意味等を見極め、自分らしいユニークな発想で、仲間や関係者と一緒 になってその人に合っ た“自分の助け方”や理解を見出していこうとする研究活動としてはじまったものです。現在、企 業、スポーツ、JAXA、子育て、子ども等様々な分野に広がっています。
★子育てラボとは★
情けなく、機嫌のいい親を目指して、当事者研究・SST・ペアレントトレーニングなど、様々な手法を取り入れながら自分自身の子育てを、語ったり、分かちあったり、練習してやってみたり、研究する場です。
☆共催
子ども・子育て当事者研究ネットワークゆるふわ
https://yuru-fuwa.jp
続きを読む
ご利用方法/お申込の流れ
◆当チケットの購入でお申込み受付いたします。
「クレジット決済」/「当日現地払い」からお支払方法を選択してください。
《ポイント付与について》
「クレジット決済」:お申込み時に決済完了し、ポイントが付与されます。
「当日現地払い」:当日ご来場、お支払確認ができた時点でポイントが付与されます。
※1ポイント=1円としてツクツクサイト内でご利用いただけます。
◆キャンセルは以下のいずれかにお知らせください。
・UmiのいえLINE: https://lin.ee/xaLuLcS
・当店お問合せ:https://home.tsuku2.jp/mypage/msgReceiveBoxDetail.php?targetUsr=0000194847
◆クレジット決済について
・講座参加後にクレジット決済を致します
キャンセルの場合はクレジット決済を致しませんのでお支払いはありません
【現地払いの場合】
・開催当日のキャンセルは、ご連絡お願い致します
*領収書について
・クレジット決済された場合、お客様マイページ「お買物履歴」→「ご注文内容の詳細」より、企画終了後ご自身で発行していただけます。
現地払いの方は、スタッフへお申付けくださいませ。
◆ご来場の皆様へのお願い
・お子さま含め、体調に少しでも不安がある場合は無理せずお休みください。
・お休みの場合はUmiのいえLINEにメールまたは、お電話ください。
電話:045-513-0552
・ご来場の人数を制限してオープンいたします。必ずご予約をしたうえでご来場ください。
・ごみはお持ち帰りください。
・お子様連れのご参加の方が多いです。お互いの子に声をかけながら、みんなで見守り気持ちよく過ごしましょう。
・授乳、おむつ替えはご自由にどうぞ。
・助け合いましょう。
・質問、相談、なんでも講師やスタッフに遠慮なくお話くださいね。
皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
NPO法人Umiのいえ(齋藤整骨院/つるのいえcafe内)
電話 045-513-0552
相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分 横浜市旭区鶴ヶ峰2−35−6
道順はこちら→https://onl.bz/jL5yrUp
「クレジット決済」/「当日現地払い」からお支払方法を選択してください。
《ポイント付与について》
「クレジット決済」:お申込み時に決済完了し、ポイントが付与されます。
「当日現地払い」:当日ご来場、お支払確認ができた時点でポイントが付与されます。
※1ポイント=1円としてツクツクサイト内でご利用いただけます。
◆キャンセルは以下のいずれかにお知らせください。
・UmiのいえLINE: https://lin.ee/xaLuLcS
・当店お問合せ:https://home.tsuku2.jp/mypage/msgReceiveBoxDetail.php?targetUsr=0000194847
◆クレジット決済について
・講座参加後にクレジット決済を致します
キャンセルの場合はクレジット決済を致しませんのでお支払いはありません
【現地払いの場合】
・開催当日のキャンセルは、ご連絡お願い致します
*領収書について
・クレジット決済された場合、お客様マイページ「お買物履歴」→「ご注文内容の詳細」より、企画終了後ご自身で発行していただけます。
現地払いの方は、スタッフへお申付けくださいませ。
◆ご来場の皆様へのお願い
・お子さま含め、体調に少しでも不安がある場合は無理せずお休みください。
・お休みの場合はUmiのいえLINEにメールまたは、お電話ください。
電話:045-513-0552
・ご来場の人数を制限してオープンいたします。必ずご予約をしたうえでご来場ください。
・ごみはお持ち帰りください。
・お子様連れのご参加の方が多いです。お互いの子に声をかけながら、みんなで見守り気持ちよく過ごしましょう。
・授乳、おむつ替えはご自由にどうぞ。
・助け合いましょう。
・質問、相談、なんでも講師やスタッフに遠慮なくお話くださいね。
皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
NPO法人Umiのいえ(齋藤整骨院/つるのいえcafe内)
電話 045-513-0552
相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分 横浜市旭区鶴ヶ峰2−35−6
道順はこちら→https://onl.bz/jL5yrUp
続きを読む▼
アクセス
- 最寄駅
- 渋谷駅
- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
-
- クレジットカード
- 現地払い
- 販売ショップ情報
-
レビュー
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
このショップの人気チケット
販売店情報
ショップ名 | NPO 法人Umiのいえ |
---|---|
販売事業者名 | 特定非営利活動法人Umiのいえ |
商品代金以外の必要料金 | 銀行振り込み手数料 |
注文の受け付け方法 |
銀行振り込み、クレジットカード払い、現地払いができます。 ご予約日時を確定後、オンライン決済をお願いします。 オンラインクラス参加の場合はオンライン決済をお願いします。 【クレジットカードお支払】:ご注文完了時 (5ブランド)・VISAカード、MASTERカード、JCBカード、アメリカンエクスプレスカード、ダイナースクラブカード ※ 決済手数料は無料です。 【銀行振り込み】:前払い ・商品ご注文後に指定の銀行口座にお振込みください。 振込先) ゆうちょ銀行 記号 10990 番号 24209461 トクテイヒエイリカツドウホウジンウミノイエ |
商品代金のお支払い時期 |
・クレジットカード決済:ご予約ご注文完了後 ・銀行振り込み:ご予約ご注文完了後 3営業日以内 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動します。商品画面に記載しています。 |