チケット詳細

【納豆作り体験】
大きな圧力釜の迫力、蒸煮したての大豆の旨さを感じ、納豆菌を自分の手で噴霧します。
大豆の大きさや品種の違い、大豆を包む容器の違い、をご自身で体験しながら作ります。
作業中も納豆職人やスタッフがていねいに指導します。

【納豆うんちく話】
40年近く納豆を研究し続けている菊池 啓司が、自分の経験から培った納豆に関するあらゆる話題を提供します。
納豆はそもそもどうして粘るの?大豆以外でも納豆は作れるの?自分の家でも作れるの?
なんでもお答えします。身近な納豆が、さらに親しみのある存在になりますよ。
納豆うんちく話が終わったころには皆さまも納豆研究家の一員になっているはずです。

【優美腸セミナー】
看護師として、自治体や企業の健康講師としての長年の経験を活かし、独立された坂田淳子先生。
ひとりでも多くの人のウェルビーイング(社会的にも身体的にも精神的にも生涯健康を保つ生き方)の実現を目指し、日本中を飛び回ってご活躍中です。
特にご専門の「腸」は健康を語るには欠かせない存在。
今回は「納豆と腸の切っても切れない関係」について詳しく教えていただきます。

【納豆弁当】
納豆ナゲットや美味しいおにぎりを味わってください。
家庭料理店経営のプロが心を込めて作ります。
納豆スムージーもお楽しみに!
続きを読む

ご利用方法/お申込の流れ

チケットご購入後→開催日時に、菊水食品までお越しください。現地集合、現地解散です。
「菊水食品」316-0023茨城県日立市東大沼町4-29-11
続きを読む▼

アクセス

〒316-0023 茨城県日立市東大沼町4-29-11

最寄駅
JR常磐線 大みか(おおみか)駅 タクシーで約5分 **送迎いたします。ご希望のかたは事前にお知らせください**
道案内
≪お車の場合≫ 常磐道 日立南太田インターから約15分 セブンイレブン東大沼店の海側

注意事項・その他

ご質問、ご不明な点はメールで kikusui@kind.ocn.ne.jp または、0294-52-5443(担当:菊池計子)までお電話ください。
続きを読む▼
チケットの関連ジャンル
お支払い方法
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • 現地払い
販売ショップ情報

ひたちの納豆屋 菊水食品

取り扱いチケットを見る

メールマガジン会員募集中

「ひたちの納豆屋 菊水食品」にメルマガ登録してくださると。納豆以外の話題も楽しめる「ひたちの納豆屋の女将の部屋」やお得な情報をご案内しております。ぜひこの機会にご登録をお願いいたします。

メールマガジン購読登録

レビュー

レビューを投稿

本チケットへのお問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら

本チケットに設定されたタグ

販売店情報

ショップ名 ひたちの納豆屋 菊水食品
販売事業者名 有限会社菊水食品
商品代金以外の必要料金 振込手数料はご負担ください。
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 ご注文完了時
商品の引き渡し時期 商品により変動します。リアル開催の場合は、開催日時に開催場所にお越しください。