

チケット詳細
のんびり屋が貴方の代わりに行う熊本城への寄付金200円チケットです。数量制限なし、お一人様何口でも構いません。ただし1万を超えるご寄付の場合は、復興城主という特典付きの寄付方法もあります。のんびり屋SHOP画面の専用バナーからお入り下さい。
熊本城は2016年に地震により壊滅的な被害を被りました。そこから一歩ずつ着実に20年後の完全復活まで進み続けています。全国の皆さんの支援を頂いてのことですが、まだ先は長くこのツクツク‼︎でご縁を頂き、さらなる支援を敢行したいとこのチケットを作りました。寄付してくださったみなさんにはのんびり屋で集まった寄付金額と復興の様子を随時メルマガにてご報告したいと思います。ご希望の方はメルマガ登録をお願いします。
熊本城は2016年に地震により壊滅的な被害を被りました。そこから一歩ずつ着実に20年後の完全復活まで進み続けています。全国の皆さんの支援を頂いてのことですが、まだ先は長くこのツクツク‼︎でご縁を頂き、さらなる支援を敢行したいとこのチケットを作りました。寄付してくださったみなさんにはのんびり屋で集まった寄付金額と復興の様子を随時メルマガにてご報告したいと思います。ご希望の方はメルマガ登録をお願いします。
続きを読む
- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
-
- クレジットカード
- 銀行振込
- 販売ショップ情報
-
のんびり屋
メールマガジン会員募集中
- メルマガ登録ありがとう【御飯の友】クーポン
- 【御飯の友】とは…「御飯の友」が作られたのは大正2年。ふりかけのルーツと言われています。 大正初期、日本にはカルシウムが不足していました。これを補おうと熊本の薬剤師である吉丸末吉氏が魚の骨を粉にしてご飯にかけて食べるという発想にたどりつきました。 さらにおいしく食べる事ができるよう味付けし、のりやごまを加え、現在の御飯の友につながっています。
レビュー
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
このショップの人気チケット
販売店情報
ショップ名 | のんびり屋 |
---|---|
販売事業者名 | 渡辺 成美 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |