チケット詳細

キッチン蒸留ATR(アートゥル)検定セミナーは、2時間の1DAYレッスンです。
 ※こちらは、オンラインにて受講希望の場合は別フォームになります。

受講料金:8,800円(税込)
受講時間:2時間(10:30~12:30)
場所:中目黒駅 徒歩3分
(お申し込み後 詳細お知らせいたします。)


キッチン蒸留の基本を知り、蒸留体験やクラフト作りを通して、3つのアートゥルを日々の生活の中で気軽に取り入れる活用方法などを濃縮して学ぶことができます。

長時間の本格的な資格講座の受講がむずかしい方や、興味はあるけれど何から始めればよいかわからない方などには、まずはキッチン蒸留の入門編としてこちらのレッスンをおすすめしています。
受講後に、オンラインで10問の質問に回答いただき、協会主催の「認定講座(90分)」を受講いただくと(年三回開催)、「キッチン蒸留ATR 検定」資格取得いただけます。

 認定後、蒸留器ATRPOTを割引にて購入。ご自身のレッスンで一般的なお鍋や蒸留器として使用、ご紹介いただけます。
(※条件あり。キッチン蒸留理論のレッスンは不可)
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … *

こんな方におすすめ

●キッチン蒸留という新しい技術を知りたい。
●キッチン蒸留のことが気になる。
●体にいいことを始めたい。
●ATR POTに興味がある。
●(一社)日本アロマ蒸留協会のことを知りたい。
●どんなふうに蒸留をするのか見てみたい。
●なんだか面白そう!ピンときた!
●日々の暮らしにキッチン蒸留を取り入れたい。
●アートゥルを試飲・試食してみたい。
●ホームケアアドバイザー講座の受講を検討している。
●ATRPOTをお得に購入したい。
●検定資格を取得したい。

検定セミナーを受講すると?
レッスン受講者の特典として、ご希望の方にはATR POTを割引価格にて販売いたします。ATR POTをお使いいただくことで、ご自宅でもキッチン蒸留を手軽に楽しむ事ができます。また、受講者の方には修了書を発行します。

さらに深く学ばれたい方は「キッチン蒸留ATR(アートゥル)ホームケアアドバイザー資格取得クラス」の受講がおすすめです。レッスンは、協会主催(開催不定期)の他、全国各地の協会ライセンス取得講師陣からも受講が可能となっています。 (カリキュラム、レッスン時間、参加費は全国統一)詳しくは最新講座スケジュールからご確認ください。

受講日は、プルダウンよりお選びください。※その他をお選びの場合、メールにで 日程を調整させていただきます。

【オンラインセミナー】はこちらから
 ↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/36021229035014

............................................................................

当協会が推奨するキッチン蒸留は、
家庭のキッチンで誰でも手軽に行うことができる蒸留法です。キッチンにある食べられるものが蒸留素材となります。

通常のアロマセラピーの世界で行う精油を抽出するための蒸留法と異なり、

主役は、ほとんど処分されてきた
芳香蒸留水・素材・蒸気水。

つまりは、香り・栄養素・機能性成分です。

これら"すべてをまること使う"という発想がキッチン蒸留の特徴でもあります。

「香りを食べる」という視点で行うキッチン蒸留の可能性は無限。

"すべてをまるごと"

この活用範囲は、
食、美容、子育て、介護、ペットケアなど日常生活の様々なシーン!


日本アロマ蒸留協会では、食と香りの2つの側面から健康へのアプローチができるキッチン蒸留を、より実用的な生活密着型のアロマセラピーであると定義。

そして、これからの時代に必須である統合医療において、
キッチン蒸留は、家庭での健康づくりを担う存在になると考えています。

・

当協会は、

キッチン蒸留という家庭でできる健康美容法についてしっかり学び、共に広めていく仲間を求めています。





講師紹介:
●河内あつ子(一般社団法人 日本アロマ蒸留協会 代表・株式会社 植物蒸留らぼ.DD 取締役)

キッチン蒸留という新たな調理蒸留法で、自身の心と身体を元気に導く方法を考案。
ゆりかごから介護ケアまで生かせるキッチン蒸留を普及中。

娘のアトピーをきっかけに、アロマや手作り石鹸をとりいれ、2006年、〝生活に取り入れてこそのアロマセラピー〟をコンセプトに自然療法スクールaromapodを開講。
楽しく生活に取り入れる知識と知恵を学べるスクールとして遠方から通う生徒も多数。卒業生の多くも人気講師として活躍している。多くの女性の肌の悩みを解決する中、免疫エステサロンもオープン。予約の取れないスクール・サロンとして定評を頂く。
専門誌等での執筆活動他、大手企業・大学等での講座・講演依頼も多数。指導した生徒数は5000名を超える。

8年前に発症した自身のリウマチを自然療法で完治させた事をきっかけに未病ケアの大切さと心身の健康維持には、食と香りの融合が必須であると実感。誰でも取り入れられる代替療法としてキッチン蒸留理論を考案し、お鍋の機能を持ちあわせた蒸留器ATR POT(atrpot)を開発(調理器具の用途を兼ね備えた蒸留器”特許第6496269号)

2015年に代表理事として日本アロマ蒸留協会を仲間と設立。キッチン蒸留理論の確立・普及活動を行っている。
2019年には、株式会社 植物蒸留らぼ.DDを設立。
(株)植物蒸留らぼ.DDでは、取締役として健・幸・美をコンセプトとした商品開発等も行っている。 

●山下美紀

 卒業の年に阪神淡路大震災の被災者となる。1人暮らしの自宅に住めなくなり、当たり前だった日常が一変するという経験から、人生は一度きり、悔いのない生き方をしよう、迷うくらいなら挑戦しよう、人生楽しんだものがちと強く考えるようになる。

大学卒業後はNHK京都放送局にてキャスターを務める。

自然豊かな京都府北部の夜久野町に生まれ、植物好きの母や祖母の影響で幼い頃から植物、ハーブの香りに囲まれて育つ。思えば、自然の中にいることが心地よいということ、植物の香りがそばにあると気持ちが落ち着き元気でいられるということを子どもの頃から感じ取っていたような気がします。

3人の子育て中に様々な自然療法を学び、心と身体を”根っこ(土台、基盤)”から元気にするというコンセプトのもとに、2010年にアロマとハーブの資格認定総合スクール”Kahua~relaxing on earth~”をオープン。出張講座やサロンレッスンを通しての講座の参加人数は約5000名。大手企業、百貨店などからの講座や講演依頼も多く現場経験も豊富。
そんな中、香りや食を通じた家庭での健康づくりの必要性を痛感し、2015年12月に、立ち上げメンバーとして(一社)日本アロマ蒸留協会を設立、「キッチン蒸留」という香食同源の新たな健康法を確立、世の中に普及する活動を行う。

その後、未病改善に対する”蒸留、植物、香りの重要性”をさらに広めるべく2019年5月に代表取締役として(株)植物蒸留らぼ.DDを設立。植物、蒸留、香り、食を通じた未来の健•幸•美のプロデュース事業を行う。
続きを読む
チケットの関連ジャンル
お支払い方法
  • クレジットカード
  • 銀行振込
販売ショップ情報

ATR FUN SHOP  〜美・健・幸は、自分で創る〜ホームケア指導サロン

取り扱いチケットを見る

メールマガジン会員募集中

【香食同源】をテーマに、知識と知恵をお届けするメルマガを定期的に配信しています。 香りある生活は、実はとても簡単です。 香りを手軽に日々の暮らしに取り入れる方法や皆様の心と身体をハッピーに導くセミナー・おすすめアイテムや商品・キッチン蒸留におすすめの食材キッチン蒸留、アロマクラフトレシピなど、お役立ち情報をお届けしてします。 メルマガ特典のお得情報も定期的に配信してまいりますので、是非この機会にご登録をよろしくお願いいたします。

メールマガジン購読登録

レビュー

レビューを投稿

本チケットへのお問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら

販売店情報

ショップ名 ATR FUN SHOP  〜美・健・幸は、自分で創る〜ホームケア指導サロン
販売事業者名 一般社団法人 日本アロマ蒸留協会 EC事業部
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
【現地払い】
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております