お一人でビジネスを展開していらっしゃる方は、サポートに関して100人100色のご要望をお持ちです。Office USAGIではご自分の力を最前線で発揮していただくためにそれぞれの業態・ご要望にあわせて、オーダーメイドのバックオフィスサポートをご提供しております。事務作業効率化のコンサルティングから、メールの送受信、データ入力、イベントやセミナーの運営管理などなど、本来業務を円滑に進めるお手伝いをいたします。プロフェッショナルのご紹介もできます。ぜひ「これやってくれない?」とお問いわせください。
【Office USAGI/オフィスうさぎ】伴走型バックオフィスサービス・コンサルティング
【Office USAGIとは?】
Office USAGIでは、個人事業主向けのバックオフィスサポートをご提案しております。
まず「こんなことしてくれる?」と、お尋ねください。
●お望みの「だけ」をお手伝いします。
・お客様からのメールにお返事して、スケジュールに組み込む、その作業「だけ」をやってくれる秘書がいたら良いのに。
・2ヶ月に一度のイベント、その運営管理「だけ」をやってくれるスタッフがいたらなあ。
・月一で伝票入力「だけ」をしてくれないかな…?
諸々抱え込む「人件費」ではなくて、自由なプランニングで「業務委託」をしませんか。
●お望みの「も」をお手伝いします。
・メールや電話の代行サービスを頼みたいけど、週に一度事務所のお掃除「も」してくれると助かるなあ。
・キッズシッターのついでに買い物「も」頼めるかしら。
どうぞ、言ってみてください。いろいろなこれもいいかな?に対応します。
/
SPECIAL 【確定申告まで完全サポート】zoomセミナー 「個人事業主の1-2-3」
\
個人レッスン編とグループ講義編をご用意しています
◉「経理」「税務」のどうしても必要なところ(だけ)を知って、その部分だけわかっていれば青色申告ができるようになる(税務のための会計と経営のための会計の違いを知る)
◉会計ソフトやエクセルの計算機能の利用方法を学ぶ(上記作業には相談と作業のヘルプがつく)
◉法律がらみの注意点を知る(キャンセルポリシー 人を雇うときなど)
◉スタッフとして人を使うところ、ツールを使うところの、職種ごとのアドバイス、コンサルティング
などを内容としています
伴走型でのサポートで、よく年の確定申告まで完全フォローいたします。
/
SPECIAL2 【事務作業付き法人化サポート】
\
Office USAGIでは法人化のタイミング、法人の種類などについてのコンサルティング、法人設立法的手続き全般、その後の事務サポートまでを含めたサービスをご用意しています。
法人化についてのコンサルティング
法人設立事務手続き
設立後の事務サポート
/
☆確定申告についての ご相談・書類作成代行
☆個人事業主の開業手続き、法人化手続き代行
ただいま ご好評いただいています
\
【プロによるサポート】
ご相談の内容により、有能なプロフェッショナルの力を借ります。また、ご紹介も致します。
(弁護士/医師/看護師/心理カウンセラー/コピーライター/保育士/公認コーチ/ウェブデザイナー/人事労務コンサルタント…他)
【メニュー例】 チケットをご用意してある一例です。どうぞ、さらにご自由にご提案ください。
◆受注メール送受信+アポイントメントスケジュール調整/顧客リスト作成
お申込フォームからの受注、あるいはご予約、それに対しての物販運用やスケジュール調整、アポイントメントのお返事。さらにお客様情報のリスト作成を行います。
◆データ入力/書類作成
アルバイトに依頼したくなるデータ入力作業ですが、秘密保持の観点や入力後の加工作業など、時給での支払いに適さない場合が発生します。ご要望によっては、入力後の簡単なデータグラフ、レジュメ作成も致します。
顧客名簿/名刺/売上伝票などデータ化
データグラフやレジュメ、請求書、領収書フォーマットの作成
◆イベント/セミナー運営管理
イベントやセミナーの会場予約、当日の資料などの物品準備、会場設営、当日のスタッフとしての作業(受付・講師補助)など、開催までの準備運営作業を行います。イベント内容、参加人数、開催時間などによってご要望を承ります。
(イベントの当日開催時間は準備・片付け含む2~5時間程度、実費別)
◆セルフ事務作業効率化コンサルティング
自分のビジネスを展開する為に、繁多な事務作業を軽減したい、人出はどうしても必要な時だけ確保できればいいという方に、現在の受注システム、イベント運営などの見直しをお勧めしております。受注システム、送受信メール、集客方法など、どこを見直すと楽になるのかを考えていきます。
初回相談料無料 以降4ヶ月 5時間/月 マンツーマンコンサルティング・実作業補助
メールコンサル 制限なし
200,000円
◆キッズシッターサービス
お母さんでもあるビジネスウーマンにご好評いただいております。お子様のご年齢や時間を問わず承ります。お約束の時間内にご希望のお世話を致します。例えば学童にお迎えに行って、夕飯を食べて、おやすみなさいまでもOK。熱が出てしまって保育園では預かった貰えない時にも対応出来るかもしれません。
お受けする前に、一度お子さんと御目に掛かる機会を設けていただいております(交通費を実費で頂戴します)。
2000円/時 (事前登録制)
◆プロフェッショナルオピニオンサービス
ある問題に対して専門家の意見が聞きたいが、敷居が高い、あるいはどこに相談したら良いのかわからないといったことがあります。そんなときまずはオフィスうさぎが話をお伺いし、第一段階の情報を集めて、ご提供致します。第一段階の情報で解決してしまうこともありますし、より専門的なアプローチが必要な場合には、信頼できるプロフェッショナルをご紹介致します。
ご事情を伺うミーティング2時間→第一段階回答作成 10,000円
プロフェッショナルスタッフご紹介 無料(ご同行する場合には別途、実費交通費をお支払いただきます)
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
【バックオフィスサポートの実例】
●資料の整理をお願いしたい(元大学教授)
[御依頼]
仕事場にしている別荘に何十年間分の本や資料が山積み。すべて捨てて良いというものでもないし、自分で分別する時間も体力もない。
[結果]
何回か現地に足を運び、分類作業をしました。最終的には必要な資料は書棚に収め、段ボール数十箱の不用書籍と秘密保持廃棄物としてのいくつかの書類束を処分しました。こうした場合、分類に迷うものは専門家の知識を借り、ゴミ処分業者も信頼できる業者を選びました。また力作業はofficeUSAGI男性スタッフ/ヘルパーが行います。
●セミナーを開催したい(セラピスト)
[御依頼]
普段、一対一のセッションを続けているが、これからは一定期間ごとに複数人を対象にセミナーもやっていきたい。会場選び、準備、告知、申込対応などを手伝ってもらいたい。
[結果]
会場選びはやっかいですが、公的な場所を上手に使うと賃料もリーズナブルです。また、開催のために必要な準備はこまごまと数多くあります。何よりも当日は講師こそが商品であり「スター」であっていただかなくてはなりません。会場の受付をご本人がなさるような必要がないように、お手伝いします。
●情報集めに協力して欲しい(コンサルタント/弁護士)
[御依頼]
ご自身がクライアントを抱えている皆様は、それぞれのクライアントさんについてのそれに関わる情報を得ておかなければならない場合があります。ですが、多数のクライアントさんについて業界情報や基礎的な専門知識を知る手間はかけられません。
[結果]
たとえば、「○○県の特養ホームについて入居実情を」とか「××という業者の評判についてネットでの情報を」などというご依頼もいただきます。講演会やセミナーを代理受講してレポートを書いて報告する、といったこともやっています。
-----------------------
ご依頼やご質問は最下段[当店へのお問合せ]よりお寄せください。
ショップの人気チケット
メールマガジン
オフィスうさぎでは、お一人ビジネスの皆様に、
手軽に事務作業をしていただくコツや
才能を発揮してビジネスを展開していらっしゃる方の事例などを
メルマガでご紹介していきたいと思います。
ぜひこの機会にご登録をお願いいたします。
販売店情報
ショップ名 | 【Office USAGI/オフィスうさぎ】伴走型バックオフィスサービス・コンサルティング 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 |
篠原佳美 〒135-0016 東京都江東区東陽2−3−19 【ご連絡先】yohoshiusagi@gmail.com |
販売事業者名 | 篠原佳美 |
サイト運営担当者 | 篠原佳美 |
商品代金以外の必要料金 |
銀行振込ご利用の場合、手数料のご負担をお願いいたします。 商品により別途総量をご負担いただく場合もございます。 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 |
【クレジットカード】ご注文完了時 【銀行振込】前払い 商品注文後指定の銀行口座にお振込ください。 【店頭払い】当日現金でお支払ください。 |
商品の引き渡し時期 | ご希望により対応させていただきます |
返品・交換について | 予約期日の変更、取消は原則不可といたします。 |
資格・免許 | 特に無し |
メールマガジン登録 |
オフィスうさぎでは、お一人ビジネスの皆様に、 手軽に事務作業をしていただくコツや 才能を発揮してビジネスを展開していらっしゃる方の事例などを メルマガでご紹介していきたいと思います。 ぜひこの機会にご登録をお願いいたします。 |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
|