メルマガ配信中

新潟県上越市のシンセイ·ビジネス·コンサルタント㈲は企業と企業、人と人、地域と地域を繋ぐコンサルティンググループです。経営相談、経営指導指導、社員教育、人財育成や各種講演会、意識改革セミナー、接客セミナーなどを行う傍ら、デイホームらくらく(NPO法人福祉研究会)の運営。企業·個人事業主様を支援する異業種交流会「強運の会」の事務局の運営と幅広く活動しております。こちらのページでは、ビジネスに関わる全ての人へ送る、代表取締役鈴木によるメールマガジンの発行や、個人事業主向けセミナーチケットなどを販売していきます。

企業再建・再生のシンセイ·ビジネス·コンサルタント|新潟県上越市

新潟県
運営ショップ

コンサルティングサービスを行うシンセイ·ビジネス·コンサルタント㈲では、あらゆる業種の経営相談と企業再生に特化し、最先端技術と豊富なコンサルティングノウハウを駆使し、あなたの会社業務をサポート致します。

下記のような事柄を取り扱っております。

1.経営相談/経営指導
●経営戦略会議開催・指導
●企業再建・再生プログラム指導
●営業戦略・販売戦略指導
●顧客満足経営指導
●業態別・部門別業務改善運動指導
●人事評価制度導入指導
●その他

2.社員教育/セミナー/人財育成
●新入社員教育・フォローアップ研修(6ヶ月後)
●入社2~5年の社員教育
●一般社員・契約社員・パートさん
●中堅社員教育(主任/係長クラス)
●管理職教育(課長クラス)
●経営幹部教育(専務/常務/部長)
●後継者教育
●社長道教育

3.講演/セミナー
●接客サービス業セミナー
●顧客満足セミナー
●営業力強化セミナー
●強いリーダーの条件
●リーダーシップセミナー
●意識改革セミナー
●職場の活性化セミナー
●現場監督及び現場主任セミナー
●その他

困っていることや求めていることを咀嚼し、実践し、解決へと導きます。

--------------------

●デイホームらくらく(NPO法人福祉研究会)
地域密着型通所介護サービス
定員11名の小さい介護施設です。閑静な住宅地の中にあり、家庭的で笑顔の絶えない環境の中、一人一人のご利用者様に合った介護サービスを提供しております。

●異業種交流会「強運の会」
企業・個人事業主様を支援する「運の強い人たちの集まり」異業種交流会を年に一回新潟県上越市にて開催しております。

--------------------

代表取締役 鈴木俊夫

【経歴】
1944年 長野市に生まれる
1967年 日本大学法学部 政治経済学科卒業
1967年 丸運建設株式会社 調査室・営業部・現場監督
1971年 戸倉上山田温泉 ホテル不老閣ねづみや 常務取締役
1984年 菅平・峰の原高原 リゾートホテル千峰苑 総支配人
1986年 赤倉温泉リゾート ホテル太閤 総支配人
1990年 株式会社桐朋 常務取締役
1993年 シンセイ・ビジネス・コンサルタント(有)代表取締役
2001年 上越市倫理法人会 設立初代会長職拝命
2002年 (社)倫理研究所 法人レクチャラー職拝命
2003年 越後春日山ロータリークラブ 会長職拝命
2004年 NPO法人 福祉研究会設立 デイホームらくらく開所
2005年 上越市倫理法人会 相談役
2008年 総合観光施設うみてらす名立 顧問
2010年 上越市倫理法人会 4代目会長職拝命
2013年 ホテル・旅館・レストラン・食堂等の接客サービス業の経営再建専門部門「リセット・G」設立
2013年 新潟県倫理法人会 上越地区長職拝命
2016年 上越市倫理法人会 7代目会長職拝命
2017年 上越市倫理法人会 県内法人レクチャラー職拝命
2018年 ラマダホテル新潟 顧問
2019年 上越市倫理法人会 顧問
2020年 Eコマース事業参入
2020年 上越地区倫理法人会副地区長職拝命

【指導理念】
1.地域企業に密着し、分かり易い「戦略プログラム」を立案・指導する。
2.実践で活用できるオリジナルツールを開発し、企業に合った経営指導を行う。
3.社員教育・接客・接遇サービス研修については、対話式手法を取り入れ確実に実績を上げている。
4.「地域」と「企業」と「人」の活性化、つまり、地域と企業を活性化し、そこで働く社員の意識を革新すれば、そこに、企業や郷土を愛する人間が生まれ、結果、地域そのものの発展に繋がる。これを、「循環倫理」と言う。又、企業は、人材の育成なくしては成り立たない。その人材を「人財」に革新し、企業に役立つ人間にしていくのが使命である。

【指導内容及び実績】
地元中小企業を主たる対象として、多種多様の企業に合った経営戦略アドバイザーとして、企業のコンサルティングを手掛けている。指導内容は、経営に関する相談業務と実績指導業務、地域に密着した「営業・販売戦略」「顧客満足経営」「社長道」「増客・増収・増益体質の作り方」「社長の成長が社員の成長になる」「社長の器以上に会社はならない」「企業の再建再生戦略」等の立案を得意分野とし、特に、「企業再建の指導」については、3現主義(現場・現物・現実)を取り入れ鈴木再生神話が生まれている。
その他、各種業態の階層別社員教育、接客サービス研修、顧客満足研修、社長道セミナー、後継者セミナー、幹部社員研修、管理職研修、中堅社員セミナー、新人社員研修セミナー、社員の意識改革セミナー、等々で実績を上げている。
「これらのセミナーは全て“実戦セミナー”である」

--------------------

シンセイ・ビジネス・コンサルタント有限会社
〒943-0807
新潟県上越市春日山町3-16-44
TEL 025-523-8310
FAX 025-526-2377

新潟県上越市のシンセイ·ビジネス·コンサルタント㈲は企業と企業、人と人、地域と地域を繋ぐコンサルティンググループです。経営相談、経営指導指導、社員教育、人財育成や各種講演会、意識改革セミナー、接客セミナーなどを行う傍ら、デイホームらくらく(NPO法人福祉研究会)の運営。企業·個人事業主様を支援する異業種交流会「強運の会」の事務局の運営と幅広く活動しております。こちらのページでは、ビジネスに関わる全ての人へ送る、代表取締役鈴木によるメールマガジンの発行、特に企業向け研修や業主向けセミナー情報を配信していきます

販売店情報

ショップ名 企業再建・再生のシンセイ·ビジネス·コンサルタント|新潟県上越市 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 シンセイ・ビジネス・コンサルタント 有限会社
〒943-0807 新潟県上越市春日山町3−16−44
【ご連絡先】tosiosu1@gmail.com
販売事業者名 シンセイ・ビジネス・コンサルタント有限会社
サイト運営担当者 鈴木俊夫
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 商品の性質上原則キャンセルは受け付けておりません。日程のご変更をお願い致します。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 新潟県上越市のシンセイ·ビジネス·コンサルタント㈲は企業と企業、人と人、地域と地域を繋ぐコンサルティンググループです。経営相談、経営指導指導、社員教育、人財育成や各種講演会、意識改革セミナー、接客セミナーなどを行う傍ら、デイホームらくらく(NPO法人福祉研究会)の運営。企業·個人事業主様を支援する異業種交流会「強運の会」の事務局の運営と幅広く活動しております。こちらのページでは、ビジネスに関わる全ての人へ送る、代表取締役鈴木によるメールマガジンの発行、特に企業向け研修や業主向けセミナー情報を配信していきます
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら