メルマガ配信中

沖縄県今帰仁村にある天然酵母と国産小麦でつくるパンと体に優しいおやつのお店です! 【大切な人に食べさせたい】をモットーに材料にこだわって作っています! 軽食やおやつにピッタリ!パンの具材も手作りしてます! ☆Bakery cafe ノワノワ  今帰仁村字仲宗根296番地(沖縄そばいち藤さん手前) Open:土 10時〜(ドリンク&トースト)12時〜18時(パン販売)

BREAD and more ノワノワ・Bakery cafe ノワノワ

沖縄県

〜ノワノワの国産小麦の天然酵母パンとお菓子〜
安心して食べて欲しいから材料にこだわりました!

沖縄県今帰仁村にある天然酵母と国産小麦でつくるパンと体に優しいおやつのお店です!
【大切な人に食べさせたい】をモットーに材料にこだわって作っています!
軽食やおやつにピッタリ!パンの具材も手作りしてます!


【ノワノワのこだわり】
■国産小麦粉を使っています。

■ショートニング、マーガリンは使用しません。 (国産米油・バター使用)

■白いお砂糖は使用しません。 (きび糖・黒糖・水あめ・純粋はちみつ使用)
 ※仕上げに粉糖を振っている商品があります

■自家製酵母、あこ天然酵母、微量のイーストを組み合わせて作っています。


天然酵母とは、
「天然酵母」とは、「小麦や果実などからそこに生息している酵母を増やしたもの」を指します。
家庭などで作られる方もいますが、常に同一品質で安定させて作るには、専門的な知識と経験が必要になるります。実は、天然酵母には酵母の他に乳酸菌などの複数の微生物も共生しています。そのおかげで、味や風味に深みが生まれると言われ、これがイーストとの大きな違いでもあります

イーストか天然酵母かの違いでパンを選ぶよりも、
その他に使われている材料の確認の方が、実は大切です

保存料やショートニング・マーガリン、乳化剤、イーストフード、大量生産をしているパンには、色々な添加物が入っていたりします
これらをなるべく意識して摂らないようにする
商品の選び方で身体への負担はだいぶ違ってきます

基本、パンを作るために必要な材料は、
小麦、酵母、水、塩、少しの砂糖
これだけです❗

少しでも、
安心して美味しく食べられるパン作りを心がけ、
大切なあなたに食べてもらいたい
そんな想いで心を込めてパンやお菓子を焼いています


Bakery cafe ノワノワ
【営業日】:土曜日
【営業時間】:12時〜18時
【住所】:沖縄県今帰仁村字仲宗根296

電話:090−1942−9996

沖縄県今帰仁村の、『BREAD and more ノワノワ』『Bak cafe ノワノワ』 
∼大切な人に食べさせたい∼をモットーに、
天然酵母パン、国産小麦を使い、安心して食べて欲しいから材料にこだわって作っています
日常を楽しむパン教室(要予約)やパン作りをお仕事にしたい方向けのパン教室(現在考案中)も時々開催しています

販売店情報

ショップ名 BREAD and more ノワノワ・Bakery cafe ノワノワ 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 与那嶺 梨沙
〒905-0404 沖縄県国頭郡上運天1693−1
【ご連絡先】breadnoix0903@gmail.com
販売事業者名 与那嶺 梨沙
サイト運営担当者 与那嶺 梨沙
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 返品交換をお受けいたしかねます。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 沖縄県今帰仁村の、『BREAD and more ノワノワ』『Bak cafe ノワノワ』 
∼大切な人に食べさせたい∼をモットーに、
天然酵母パン、国産小麦を使い、安心して食べて欲しいから材料にこだわって作っています
日常を楽しむパン教室(要予約)やパン作りをお仕事にしたい方向けのパン教室(現在考案中)も時々開催しています
ショップ公式
アカウント
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら