メルマガ配信中

すみれ司法書士事務所にご訪問いただきありがとうございます。 代表司法書士の渡邉太一と申します。 新宿区・文京区・豊島区を中心に23区でサービスを提供をさせていただいています。 遺言作成業務・遺言執行業務・任意後見業務・成年後見業務・相続登記業務・遺産承継業務を中心に、サービスを提供させていただいております。 相続や遺言のことで司法書士をお探しでしたら、是非お声掛けをよろしくお願いいたします。 TEL03-6205-5497 https://sumire.tw

すみれ司法書士事務所

東京都
運営ショップ

【業務案内】

●遺産承継業務
遺産承継業務は、司法書士法に基づいて、相続人の全員から委託を受けることにより、相続財産の調査・管理・処分などを行います。不動産の名義変更だけでなく、銀行、証券会社、保険会社等の金融機関での手続き、場合によっては、税理士を通じて行う相続税の申告まで、全ての相続手続きを代行いたします。その上で、遺産目録を作成し、法定相続分 通り、または合意の上で遺産分割協議書を作成し、その協議内容にしたがい、経費を控除して、最終的に相続人へ金銭等を配分する業務です。相続人の方は、司法書士へ委託をすることで、3か月に1度程度の報告を待ち、最終的に相続分を受け取ることになりますので、相続人全員でいろいろ動くより楽に財産の分配を受けることが可能です。
お手続きの流れはこちら:https://sumire.tw/services/service01/

●相続による不動産の名義変更
相続による不動産の名義変更は、司法書士法に基づいて、相続人から委託を受けることにより、戸籍の収集をし、登記をすることができる遺産分割協議書を作成し、不動産の名義変更登記申請を行います。すでに相続人の全員で、お亡くなりになった方の所有していた不動産の名義を相続人の誰が取得するか等について、お話合いがついていて、登記申請手続きを行うための書類作成など、専門的なことは依頼されるという場合に、ご依頼をいただければと思います。
お手続きの流れはこちら:https://sumire.tw/services/service02/

●遺言書作成
遺言により、最終の意思表示として、財産の行き先を法定相続分によらずに決めることができます。また、相続手続きをするに際して必要となる戸籍等の全てを集める必要がなくなり、相続人間の手間を省略することになります。以上から、遺言を作成するは、ご本人のためであると同時に、相続人のためでもある場合もございます。
お手続きの流れはこちら:https://sumire.tw/services/service03/

●成年後見制度
成年後見制度には、法定後見と任意後見がございます。
法定後見は、すでに判断能力が不十分になってしまった方を対象に、その判断能力の状態により3類型に分けて、それぞれに裁判所の審判により保護する人(成年後見人等)が就任して、財産管理や身上監護を行います。
詳しくはこちら:https://sumire.tw/services/service05/

□■□∞∞──────────────∞∞□■□

【オンラインによる非対面型サービス】

日本も新型コロナウィルスの影響を受け、2020年2月頃から様々なサービスに影響が出てきております。マスクしている人、消毒液で手をこする人が不通になり、外食産業では、入店時に熱を測ることも普通になってきております。このウィルスの影響により、特にご高齢の方はそうですが、外出することさえ、躊躇する方、最小限にする方が増えてきております。司法書士の業務も、本人確認等をしっかり行う必要から、依頼人に会うことが基本となり、依頼人とじっくり話して、主訴を伺うことから始まります。原則として、相談は電話では行わず、対面で行っていることがほとんどでしたが、昨今の技術の進歩により相談できるデバイスをお持ちの方がほとんどである状況、また現在を取り巻く環境により外出を躊躇する方が多数いることに鑑みて、弊事務所でも非対面型サービスを導入することにいたしました。弊事務所の非対面型サービスは、アプリのZoom等を利用して、ウェブ上でお互いの顔を見ながら、行います。
オンライン対応の流れはこちら:https://sumire.tw/services/service04/

□■□∞∞──────────────∞∞□■□

【すみれ司法書士事務所理念】

<1>私たちは、誠実かつ正直にビジネスを進めます。
お客さまへの報告・連絡・相談を基本にして、仕事に誠実に取り組みます。
費用につきましては、可能な限り明確に提示させていただきます。
<2>私たちは、ビジネスを通じて社会貢献をいたします。
ビジネスを通じて、適正な収益を得て、適正に納税することで、社会に貢献いたします。
<3>私たちは、ビジネスを通じて社会貢献をいたします。
自分自身の成長とは、お客さまの役に立ち、私たち自身も経済的に自立し、健康であり、1年前の自分たちと比べて何か1つでも成長していることと考えます。

□■□∞∞──────────────∞∞□■□

【費用のご案内】

こちらからご確認くださいませ。
https://sumire.tw/fee/

□■□────────────────∞∞□■□

【よくあるご質問】

こちらからご確認くださいませ
https://sumire.tw/faq/

□■□∞∞──────────────∞∞□■□

【代表ご挨拶】

すみれ司法書士事務所にご訪問いただきありがとうございます。
代表司法書士の渡邉太一と申します。

私が、司法書士として、平成17年に新宿区で開業してから、早いもので約15年が経ちました。今は、遺言作成業務・遺言執行業務・任意後見業務・成年後見業務・相続登記業務・遺産承継業務を中心に、サービスを提供させていただいております。私は、近年の超高齢社会におきまして、高齢者の方々の判断能力の低下に伴う不都合や相続人がどこにいるか不明なために、放置される相続問題に対して、自分にできることは何かを常に考え、少しでも社会に役に立てるよう微力ながら邁進しております。相続や遺言のことで司法書士をお探しでしたら、是非お声掛けをよろしくお願いいたします。

渡邉太一(わたなべたいち)
家族構成:配偶者1人、子供1人
性格:それなりにプラス思考、若干メンタル弱い
趣味:英会話・ジョギング・ハーフマラソン大会の参加・旅行・読書
座右の銘:継続は力なり
好きな食べ物:カレーライス
好きな歌手:ザ・ブルーハーツ

すみれ司法書士事務所
162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町549番地
石河ビル1階
TEL: 03-6205-5497
FAX: 03-6205-5498
電話受付: 平日9:00〜18:00
相談可能日: 要予約により月曜日から日曜日の全て

     
     

2022年10月22日(土)開催、新宿区喜久井町の【寺マルシェ】での来場メルマガ登録特典として、プチギフトをご用意しております!
これを機に、司法書士という職業を知って頂ければと思います♪

販売店情報

ショップ名 すみれ司法書士事務所 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 渡邉 太一
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町549番地石河ビル1階
【ご連絡先】watanabe@sumire.tw
販売事業者名 渡邉太一
サイト運営担当者 渡邉太一
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 クレジットカード決済:ご注文完了時 銀行振り込み:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 未開封品に限り7日間受け付けいたします。
ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。
資格・免許 司法書士資格
メールマガジン登録 2022年10月22日(土)開催、新宿区喜久井町の【寺マルシェ】での来場メルマガ登録特典として、プチギフトをご用意しております!
これを機に、司法書士という職業を知って頂ければと思います♪
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら