小中学校で講演活動をしている夢民(むーみん)と申します。 教育ー それは、どんな時もそばにあったもの。 エンターテイメントー それは、どんな時も人を楽しませてきたもの。 ただ学ぶだけでは楽しくない。 ただ楽しむだけでは残らない。 その二つを掛け合わせた ″楽しく学べるエンターテイメント″ 生徒たちに「夢」についてパフォーマンスを交えてお話しさせていただきます。
エンターテイナー夢民
教育者に憧れ中学、高校の数学の教員免許を取得。
「勉強以外のことも教えれる人間になりたい」
そう考えるようになり大学卒業後、日本一周の旅へと飛び出した。
旅をきっかけに、当時既に大道芸人であった知人に誘われ、大道芸の界に足を踏み入れた。
共に活動していた相方の就職をきっかけに、ソロで大道芸をすることに。
日本各地で経験を積み、海外にも赴いた。
その中で得た知識と経験。そして、出会った人々から″生きる上で大切な事″を学ばせてもらった。
芸歴が10年を越え、自分の中で新たな道を模索した時、″人に何かを伝えたい″その想いが強く輝き始めた。
自身の積み重ねたパフォーマンスの経験。過去に取得した教員免許、そして旅の経験。これらを活かして
『エンターテイメント✖️学び』
というものを世界に広げる活動をしている。
小学校時代、学校がきらいで引きこもり。1日に15時間ゲームをする。
おかげでゲームはめちゃくちゃ上手くなりました。
学園ドラマのGTOの反町さんをみて、
カッコええ〜先生って面白そう。
学校の面白さに興味を持ち、
学校の先生になると決意し引きこもりから脱出しました。
大学で中高の数学の教員免許を取得。
中学高校時代に学校の先生にはなりたいとは思っていたが、
数学を教えたいと思ったことがなかったことに気づいた。
それよりも、自分のように引きこもっている自分、学校ってつまらないと思っているかもしれない人に、
人生って面白い、いろんな考え方や世界があって、そこに楽しいものがあるんだというのを伝えたくて先生になったことを思い出した。
ただ自分が何を伝えられるのかがわからなくなり、もっといろんな経験をしたい、もっと色んなものを目で見て知りたいと思い、教員免許取得後、日本一周の旅に飛び出す。
佐賀県で先輩から電話がかかってきて、一緒に大道芸人になるぞ、と言われて賛同してみたものの、この時に大道芸人について初めて知った。
先輩と一緒に組んでやっていた時、ある日突然、
俺就職するからやめるけど大丈夫?って言われた。
ここが人生の分岐点。
もう一度、学校の先生としての道を選ぶのか、
大道芸人として生きるのか。
ここで先生を選んだら、大道芸人として一人で生きて行けないというのを証明してしまうことになる。
教師になるんだったら、この大道芸人として一人でやって行けるというのを証明してからだと思い、ソロで大道芸人として生きる道を選んだ。
ご飯が食べられない時期も過ごした。
具なし味噌汁で1週間過ごした事も。
人前でうまく話せない。パフォーマンスもできない。お客さんの高校生からは「お金を払う価値はない」
そんな状況でもただただ必死に数をこなしました。
通常の大道芸人は年間で100回くらいしかパフォーマンスする機会がない。そのうちの半分くらいが実際にできる数。
僕は一日10回くらい一週間で100回パフォーマンスしてた。
3ヶ月で1000回のパフォーマンスをしてた。
普通の大道芸人の20年分を3ヶ月でしてた。
早くバイトせ〜やという声も聞こえてきそうですが・・・(笑)
でもこのペースで大道芸をしていると、
話せない、上手くない大道芸も上手くなっていくんです!
こういう生活をしていると、大道芸という不安定な職業が安定してきたんです。
一年に一回、同じところを回っていく。
そうすると喜んでいただいて安定したお金もいただける。
ただ・・・ただ・・・
面白くなくなってきた。
そこで知人に勧められた勉強会に参加しました。そのときに「社会貢献」の話を聞き心に刺さりました。
仕事をする=お金をもらうだけではなく、
仕事をする=周りの人を笑顔にする=お金をもらう
ということに気づいた。
世の中の人に僕が何ができるんだろう?
と本気で考え、
今までの自分の経験をもとに、
色んな学校を回って、自分のように引きこもっていた生徒や、なんかつまらないと思っている生徒たちに、生きるって面白い、色んな道があるぞ!って導いてあげたい。
と思うようになりました。
夢を持っている人はキラキラしている。
皆さんも夢を持って欲しい。
夢を叶える、目標を達成するのにもっとも大切な事。
それは声に出すこと。
「言葉に出す」
ではここで質問です。
今まで人生で一番話を聞いているのは、
誰の話でしょう??
先生でしょうか?親でしょうか?
答えは自分です!
自分の言葉を一番聞いている。
自分の言葉ひとつで夢が叶うようになる。
夢は望んでいるだけでは叶わない。
そのために必要なのは挑戦!
でも挑戦は怖いものでもある。
大道芸をしながら日本全国を回ると、
同じ言葉をよく投げかけられるようになりました。
にーちゃん、器用だからできる技やな。
それは才能あるやつしかできへん技やな。
など言われました。
やりたいと思う気持ちとやり続けるからできるようになっただけ。
人間はやればできるんだ。
諦めない。
失敗は挑戦することで得られる価値
失敗には価値がある。
失敗は怖いけどでも大丈夫!
そして失敗を乗り越えて出来た時、
周りは称賛してくれる。
だから恐れずに挑戦してほしい。
人間は一人では生きていけない。
助けてくれるのは仲間。
僕の夢は、
数学を教える先生になりたかったのではなく、
小さな生徒たちに自分が今まで経験した色々なことを
伝える人になりたい。
好きなことで生きるのは簡単なことではないけど、
すごく幸せなこと。
生徒さんにも自分だけの幸せな人生を歩んでほしいと
心から思っています。
大丈夫!きっとできる!
自分の道を信じて進んでいけば、いつか自分の夢は叶う。
ショップの人気チケット
メールマガジン
この度メルマガを始めることにしました。
少しずつではありますが更新していきます。
・夢民の裏側
・イベント告知
・夢民オンライン交流会
・エピソードトーク
などなど、さまざまな情報をお伝えしますので、登録してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします!
販売店情報
ショップ名 | エンターテイナー夢民 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 |
佐藤 正典 〒634-0045 奈良県橿原市石川町418−1 A−202 【ご連絡先】moomin1004sato@gmail.com |
販売事業者名 | 佐藤正典 |
サイト運営担当者 | 佐藤正典 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振り込み手数料・代引き手数料・一部オプション料金・交通費等 |
注文の受け付け方法 |
ショッピングカートによるオンライン注文 ショッピングカートによる現地支払い |
商品代金のお支払い時期 |
【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み手数料】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 未開封品に限り、7日間受け付けいたします。 |
資格・免許 | 特に無し |
メールマガジン登録 |
この度メルマガを始めることにしました。 少しずつではありますが更新していきます。 ・夢民の裏側 ・イベント告知 ・夢民オンライン交流会 ・エピソードトーク などなど、さまざまな情報をお伝えしますので、登録してもらえると嬉しいです! よろしくお願いします! |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
|