メルマガ配信中

沖縄墓工事、墓改修工事、墓設計見積り、沖縄本島全域対応 25年以上の型枠工事の経験から得た技術やノウハウを、お墓工事に活かす事で信頼を得てきたからこそ 施主様と職人達の誇りを繋いでこれたと自負しております! 墓工事、墓改修工事、草刈り、駐車場、庭造成工事、墓石の開閉作業 便利屋サービス兼貴組にお任せください 定休日 日曜日 営業時間 9時〜17時 相談無休 お問合せ電話番号・FAX  098-953-1466 ホームページ:https://cyurachou.com/

兼貴組/かねたかくみ

沖縄県
運営ショップ

 便利屋サービスでは沖縄墓工事、お墓改修工事、お墓自由設計見積り、沖縄全域対応致しております。
代表の兼城は、鉄筋コンクリート造に関して公的な工事の請負をすることができる国家資格「一級型枠施工技能士」の資格を保有しております。コンクリート住宅・コンクリートお墓建設、困りごとなどお気軽にご相談ください。

 お墓を作るにあたっては、時期を考え、場所を決め、予算やデザインを決めます。タイミングは思いたった日が吉日(福を招くこと)です。これは家だけではなく、お墓を建てる時にも意識してこだわって欲しいところです。お墓も子孫繁栄を願い、墓口の寸法をからじゃく(吉凶を量るものさし)で寸法を決めていきます。寿陵(生前墓)は縁起が良いとされてます。こだわりや受け継ぐ側の意見や金銭的(節税)にもメリットは大きいです。新しく建てる場合の予算や工期は様々です。鉄筋コンクリート造)お気軽にご相談ください。
・墓石の開閉作業(納骨式のお手伝い)
・草刈り
・仮墓
・自由設計(琉球墓)
ご予算に合わせて大きさやデザインを決めていきます。

・心美蝶墓 (ちゅらちょうはか)
兼貴組のブランド墓としてご提案しています。

蝶のモチーフへのこだわり
蝶は昔から故人の生まれ変わりだと言われています。
姿を変えて家族を見守り、そして世界を自由に飛び回る。
蝶をかたどったお墓は次なる世界への旅立ちを祈り、再生を願う象徴です。

お墓をつくることは、
家族の絆を深めること
“家族が集まりたくなる場所”というお墓本来の姿を後世に伝えたい。

沖縄のお墓について
沖縄の大切な行事であるシーミー(清明祭)。毎年4月5日〜25日をめどにおこなわれていて、春風が吹き空気が新鮮で爽やかになり天地は明るく清らかになることから、清明となりました。この時期は雨が多い季節で、先祖が地下住んでいる場所とみなし、雨期の前に墓を修繕し、整理して、草を刈り、土をならして、お供え物を並べる。ご加護と平安を祈る大切なシーミー(清明祭)です。

制作の流れ
1 ご提案
2 お見積り 
3 ご契約
4 打ち合わせ
5 工事着工
6 引き渡し


 沖縄の地に根強い、シーミー(清明祭)。離れた家族を常に感じることができる場所として、古くから守られてきた、愛に溢れる文化です。だからこそ「世話をしなければならない」ものではなく、「家族に会いに来る」ための場所で在りたい。
そんな想いを込めています。


墓工事、墓石の開閉作業等、駐車場、庭造成工事も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 ホームページ:https://cyurachou.com/

兼貴組へ工事のご紹介をされた方へ
30000 pointプレゼント〜

販売店情報

ショップ名 兼貴組/かねたかくみ 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 兼城 直也
〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1−17−1シャトレ富4−9
【ご連絡先】kanetaka115desu@ezweb.ne.jp
販売事業者名 兼貴組
サイト運営担当者 兼城直也
商品代金以外の必要料金 出張費
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【銀行振り込み】【クレジットカード決済】:ご注文完了時 
【電子マネー:paypay LINE Pay】:ご注文完了時
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。
返品・交換について お客様のご都合による返品は、受け付けておりません。予めご了承ください。
資格・免許 一級型枠施工技能士
メールマガジン登録 兼貴組へ工事のご紹介をされた方へ
30000 pointプレゼント〜
ショップ公式
アカウント
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら