メルマガ配信中

新潟県村上市高根地区にある米農家が営む農家民宿「ざいごもん」緑豊かなこの地域は、棚田で作った美味しいお米の産地。冬場は豪雪地帯で、ミネラル豊富な地力で作られたコシヒカリは、新潟県内でも屈指の人気を誇ります。当宿では、自慢の棚田米と、地場野菜で作った漬物を提供しています。農業体験や、集落・山道を散策など田舎の自然を満喫したり、郷土料理を中心としたお袋の味のお食事も好評です。都会の喧騒を忘れ、大自然の中でのひと時をお過ごしください。

ざいごもんベース/新潟県村上市

新潟県
運営ショップ

米農家であり農業体験の出来る民宿「ざいごもん」

日中は里山の自然を満喫し、自慢の棚田での農業体験を楽しみ、夜は田舎料理又は、夜空見ながらウッドデッキでバーベキュー(BBQ)をしたり、ご家族やご友人と素敵な時間を楽しんではいかがですか。自然豊かな景色を堪能しながら、ゆったりとした時間を「農家民宿ざいごもん」でお過ごしください。

--------------------

【献上米の里】

山奥の贈り物ざいごもん棚田米

高根地区は新潟県村上市の北部で、四方を山に囲まれた緑豊かな集落です。農家が協力し合って棚田米の維持にしております。高根地区は春先には「ウグイス」がさえずり、高根川にはイワナ・ヤマメがいきいきと生息し、初夏の夜には、ホタルが飛び交い夕涼みを楽しめます。又、近くの野原には、ワラビ、ぜんまい、こごみ、タラの芽、ふき、等がたくさん自生している、自然豊かなところです。

そこで生産される「ざいごもん棚田米」は、標高300mの天空に位置し、谷間からの冷たい清らかな湧き水がそそがれて育てられています。美味しさの原点は、夏場であってもも標高が高いため昼と夜の温度差が10度以上である事にあります。この寒暖差が作物の旨味を作り出していきます。減農薬・減科学肥料にも取り組んでいます。

高根地区の棚田米は平成23年に、皇居で行われる新嘗祭(にいなめさい)に新米を献上されました。新嘗祭とは、天皇がその年に収穫された新穀などを天神地祇(てんじんちぎ)に供えて感謝の奉告を行い、これらの供え物を神からの賜りものとして自らも食する儀式であります。

食べた感触は、もっちりとし、甘さが有り、ご飯だけでも食べ応えのあるお米です。

他に、畑作物としては、山ぶどう、そば、高原野菜等、又ざいごもんのオリジナルスイーツとして「山ぶどうゼリー・かぼちゃスーツ・高原野菜、山菜の漬物」製造し、近くの産直販売所「よれしゃ・こいちゃ」等で販売されています

--------------------
【村上応援プロジェクト参加店舗/企業一覧】

「村上応援プロジェクト」
https://tsuku2.jp/murai-web-marche


ざいごの宿や

〒958-0211
新潟県村上市高根728番地
TEL 0254-73-1171
FAX 0254-75-6012
営業時間 9:00-17:00

【公式ウェブサイト】
https://zaigomon.com/
【高根集落お出かけガイド】
https://takane-net.jp/news/528/

販売店情報

ショップ名 ざいごもんベース/新潟県村上市 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 有限会社 板垣工務店
〒958-0211 新潟県村上市高根728
【ご連絡先】zaigomon2007@gmail.com
販売事業者名 板垣寿海
サイト運営担当者 板垣寿海
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について キャンセルの場合は、早めのご連絡をお願い致します。
当日キャンセルの場合、キャンセル料金として宿泊料金100%を頂戴いたします。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら