ホルン奏者【アレクサンダーテクニーク教師】大野雅子のオフィシャルサイトです。 『アレクサンダーテクニークってなんなの?』 “やりたいことのためにどう動くか”を思考と身体両方からアプローチして 最小限の力と動きで最大限の能力を発揮するための方法論です。 そして 自身の心と思考と体の動きに向き合うことで気づきの質が洗練されます。 喜びと満足が溢れる世の中にしたいと思っています。 https://masako-bluestorm-at.com
【Bluestorm】カラダを“リペア”するサイト
いい音楽が街中に溢れること、
耳から入ってくる情報が心地よかったら気分がいいですよね。
そして、誰もが満足したら気分が良いです。
争いごとは無くなるんじゃないかと思います。
世界が平和になる方法の一つだと思っています。
このアレクサンダーテクニークを学ぶと、
感じ方が変わり、見える世界が変わり、人生が変わります。
“やりたいことのためにどう動くか”を思考と身体両方からアプローチして
最小限の力と動きで最大限の能力を発揮するための方法論です。
私は、アレクサンダーテクニークを使って、
これからの音楽業界を担う演奏家をサポートしたい、と思っています。
アレクサンダーテクニークは世界的に有名なものですが、
日本ではまだまだ馴染みがなく、
演奏で迷った時に頼れるものとして定着していません。
選択肢の一つとしてアレクサンダーテクニークを使うことで、
救われた人間が私です。
ホルンを吹いていましたが、不調が続き、とうとう音が出なくなってしまった経験があります。
その時にアレクサンダーテクニークのレッスンを体験をしました。
すると、なんと、今まで経験したことのない心地よさで音が出たのです。
この魅力にハマり、自分の体で実験と探求を重ね、今では演奏より【教えるプロ】として
未来ある若い演奏家や現在活躍しているプロの演奏家のレッスンをしています。
私はホルン奏者ですが、ぶっちゃけますとw、音楽やってる人以外でも、人間なら誰でも教えることができます。
私のしたいことは、演奏家や人前に出て表現する人に対して
体の使い方、思考の使い方、パフォーマンスをする上でその人に必要なことを
オーダーメイドでレッスンしていきたい、
喜びを一緒に分かち合いたい、
と思っています。
その人の変化に立ち会えた時の感動が、このレッスンを虜にさせます。
ぜひ私にあなたの可能性を引き出すお手伝いをさせてください。
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#♪*:・'゚♭.:*・♪
個人レッスンやグループレッスンで様々な方とからだの動きを探求しています。
私はレッスンは一つのコミュニケーションの方法であると思っています。
見た目は先生と生徒の関係性であっても、あくまで人と人です。
それぞれ今まで生きてきた人生があり、今この瞬間があり、その先のこうなりたいがあります。
私はその人の生きてきた糧を大切に、今のその人に寄り添って、その人の望みをかなえるためのお手伝いができることが、私の望みであり使命です。
レッスンではあなたの望みや願いを聞かせてください。
今のあなたの動きと思考を〝シンプルにすること〟で起こる変化を一緒に楽しみましょう。
現在、完全個人レッスンで対面レッスンのみ受け付けています。
レッスン中、AT教師は演奏していない時も観察実験を続けています。
楽器やアクティビティに関わらず、探究する際は演奏中以外の対話の中で顎の辺りの観察もしているので、マスクは外していただきます。
私の動きがレッスンに影響しますので、もちろん、私もマスクを外しています。
レッスン前の手洗いうがい、(ポイックウオーター使用)室内の換気や空気清浄機を設置しています。
ご了承ください。
価格は1レッスン1時間1万円です。
初回のみ13000円。カウンセリング込み。
2時間から2時間半、お時間をいただいています。
なるべく日程を詰めて最低でも3回来ていただくと、体の変化の実感が分かり易いのでお勧めしています。
お問い合わせフォームからご連絡ください。
ご質問もお待ちしています。
HP:https://masako-bluestorm-at.com
Instagram:https://www.instagram.com/masako_oonokura
エッセイブログ:https://masako-bluestorm-at.com/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#♪*:・'゚♭.:*・♪
大野雅子
【アレクサンダーテクニーク教師×ホルン奏者×アロマ&ハーブ・アドバイザー】
1980年愛知県出身。国立音楽大学音楽学部器楽科ホルン専攻卒。フリーランスのホルン&ナチュラルホルン奏者。古楽器オーケストラCPT(旧)メンバー。日本各地のオーケストラ、 室内楽演奏、出張レッスンなど、演奏者兼ホルン教師として全国で活動中。またチャリティ音楽団体らそふぁみ♪の代表を務める経験あり。幼少時から絶対音感を持ちながらも外斜視と嗅覚過敏で悩んできたが、その固有の感覚バランスによって得られた能力がホルン演奏との出会いで開花する。スランプをきっかけにアレクサンダーテクニークと出会い教師資格を取得。思考と身体の関係の学びを深め、各地の演奏・レッスンで好評を得ている。7歳長女と3歳長男の育児、家族の心身の健康のために日々使用している200種以上から厳選したハーブティー(JWティー)の提供と、アロマオイルを使用したアドバイス・アロマタッチも行なっている。2019年4月より、田端の自宅の一室にてスタジオ&サロン「ブルー・ストーム」をオープン。アレクサンダーテクニーク、ホルンレッスン、お茶とアロマを組み合わせ、演奏者やパパママなどを対象に心身の状態を自分好みの状態にカスタムメイドで調整し、セルフ・リペアする方法を伝授している。アニマル進化体操インストラクター。
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#♪*:・'゚♭.:*・♪
●アレクサンダーテクニークってなんなの?●
よく聞かれるのですが、何十年もアレクサンダーテクニーク教師をやっている先生方も、アレクサンダーテクニークとは何かの説明は毎年変わる、というくらいなんと説明すればよいのかわかりません。今の私が説明するなら、自身の心と思考と体の動きに向き合うことで気づきの質が洗練され続けることができる方法、なのかなと思っています。というか、自分で書いててよくわからない・・・言葉のボキャブラリーが少ない私には到底全うな説明なんてできる気がしません。私のやりたいことや表現していることを感じ取ってもらえるとありがたいし嬉しいなぁと思います。
●どうして始めたの?なんではじめたの?●
私はホルン奏者です・・・実はこれを言うのも、えい!と頑張りが必要なくらい演奏に対して自信を無くしました。自分の出す音は正直で、不安や恐怖がそのまま表れます。それが積み重なって、いつしか不調になりました。音を出すためにものすごく楽器を唇に押し付けないと出なくなっていました。練習不足と思い練習する時間を作っても、体調不良が出て練習どころでない、なのに有り難いことに仕事の依頼はきて、誰にも言えず断れずの日々を送っていました。ある時、すごくやりたい仕事が来て、なんとしてでもこれを吹き切りたい!と思い、アレクサンダーテクニークの門をたたいたのです。そこから私の変化と探求の日々が始まりました。
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#♪*:・'゚♭.:*・♪
「今まで信じてやってきたことが間違ってたと認めたくないんだよね」
「今日までの感覚がなくなって明日から演奏できなくなったらどうしよう」
アレクサンダーテクニークを受けてみたいけど、今一歩踏み出せない方の中にはこんな悩みを抱えてる方います。
正直な言葉をいただけて大変ありがたいです。
アレクサンダーテクニークのレッスンを受けた変化は人により様々です。
見た目が変わる
感覚が変わる
出てくる音が変わる
からだが変わる
何も変わらない、または、変えたくないことがわかる
その場では変化なく数時間たった後にじわじわ変わる、等
私は、人間まるごと“いい方向にしか変わらない”ところがアレクサンダーテクニークのいいところだと思います。
体の使い方をわかりやすくお伝えする演奏家でもあります。
ショップの人気チケット
メールマガジン
カラダを“リペア”するサイトでは今後もイベントやお得な情報をメールマガジンにてご案内させていただきます。是非この機会にご登録をお願い致します。
販売店情報
ショップ名 | 【Bluestorm】カラダを“リペア”するサイト 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 |
大野 雅子 〒114-0013 東京都北区東田端2−4−8 【ご連絡先】masa76s72@gmail.com |
販売事業者名 | 大野雅子 |
サイト運営担当者 | 大野雅子 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。 |
資格・免許 | 特に無し |
メールマガジン登録 | カラダを“リペア”するサイトでは今後もイベントやお得な情報をメールマガジンにてご案内させていただきます。是非この機会にご登録をお願い致します。 |
ショップ公式 アカウント |
|
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
|