静岡市郊外にあるペイント工房です。特殊ペイント技法を中心に施した建材を全国に販売しております。皆様に助けられ気が付けばペイント歴30年を迎えることができました。工房ではモルタル造形やペイントのテクニックなどが気軽に体験できるワークショップを開催しております。こんな色どうやって出すの?コテってどうやったらうまく塗れるのかな?皆さんの疑問に答えつつ、ペイントを通してお役に立てればと始めました。皆様とのご縁がありますように!
造形ペイント工房chouchou(シュシュ)
私もDIYペイントをやってみたい!
でも…初心者だし…。どんな塗料が良いのかな?どんな風に塗ったら良いのかな?道具はどこまで揃えたら良いのかな?どんな事を準備したら良いのかな?
そんな疑問や不安に、特殊塗装の分野で活躍するフリーのデコペインター小川将史がDIYペイントのコツやツボを、自社工房やオンライン講座で分かりやすく・親切・丁寧にお教えいたします!
こんな塗り方もあるんだ!わたしもやってみたい☆
年代問わず初心者でも楽しめるワークショップイベントを定期的に開催しております。今後、DIYモルタル造形ワークショップも企画していきます!
小さな工房でおもてなし💕イベントをきっかけに「楽しみながら自分らしいペイントやモルタル造形を」そんな想いへのお手伝いができたら幸いです。皆様との出会いを心よりお待ちしております。
<資格・活動紹介>
一級塗装技能士、幾つかのテーマパーク施工部隊としての経験、TVチャンピオン第3回スチロール造形王座決定戦での優勝、イギリス・イタリア・フランス視察を繰り返し感性・技術力UPへの研鑽を重ねました。近々ではうなぎパイの春華堂さんのスイーツバンク施設外壁全体の木目調塗装のプロデュースをさせていただきました。
インスタグラム👇
https://www.instagram.com/moulage.peinture.atelier/
ショップの人気チケット
メールマガジン
DIY塗装の相談会ご案内。 日時:9月9日(金)19:00-20:00 会場:オンライン相談(Zoom) 参加条件:当店のメルマガ登録 ※前日当日に招待URLが届きます。 家具・壁紙の汚れ・キズをDIY塗装で自分好みに塗装したいけど、「何を準備したらいいのか、どんな風に塗ったらいいかわからない」、そんなお悩みありませんか?わざわざ壁紙を張り替えたり、細かなキズを埋めたりする下処理をしなくても、塗装できるやり方を特殊塗装のプロがお教えいたします。
販売店情報
ショップ名 | 造形ペイント工房chouchou(シュシュ) 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 |
小川 将史 〒421-2108 静岡県静岡市葵区下871−5デコラエイト内 【ご連絡先】moulage.peinture.atelier@gmail.com |
販売事業者名 | 小川 将史 |
サイト運営担当者 | 小川 将史 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 未開封品に限り7日間受け付けいたします。 |
資格・免許 | 特に無し |
メールマガジン登録 | DIY塗装の相談会ご案内。 日時:9月9日(金)19:00-20:00 会場:オンライン相談(Zoom) 参加条件:当店のメルマガ登録 ※前日当日に招待URLが届きます。 家具・壁紙の汚れ・キズをDIY塗装で自分好みに塗装したいけど、「何を準備したらいいのか、どんな風に塗ったらいいかわからない」、そんなお悩みありませんか?わざわざ壁紙を張り替えたり、細かなキズを埋めたりする下処理をしなくても、塗装できるやり方を特殊塗装のプロがお教えいたします。 |
ショップ公式 アカウント |
|
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
|