自分でデザインする家事リスト【リセッターリスト】の60日プログラム〈プレミアム〉です。
Zoomセッション合計3時間で、山本香織が個別にフルサポートします。
毎日家事に追われていませんか?終わらない家事に焦ったり、イライラしたり、罪悪感を感じてしまう毎日を終わりにして、慌てず、穏やかに、大らかに家事を受け止め、家族に優しくできる毎日へ。
自分の基準を探しながら、自分の暮らしに合わせた家事の仕組みをデザインする、60日のプログラムです。
自分でデザインする家事リスト【リセッターリスト】を
習得するための60日プログラムです。
リセッターリスト60日プログラム〈プレミアム〉は、
Zoomセッション2時間+1時間の合計3時間で、
山本香織が個別にフルサポートします。
◆ 1回目のZoomセッション(2時間)
→ お申込から2週間以内まで
・現状把握とゴール設定のワーク
・リセッターリストを一緒に作成
◆ 2回目のZoomセッション(1時間)
→ お申込から30日〜40日あたり
・30日の振り返り
・今後の課題、困りごとの解決
受講生さんのケースに寄り添い、
特化したアドバイスをさせていただきます。
テキストの第1章ではリセッターリストの考え方を、
第2章ではリセッターリストの仕組みを詳しく解説します。
第3章は、60日プログラムのワークブックとなっています。
最後の第4章では、よく聞かれるお悩みに回答しています。
第3章の60日プログラムでは、
テキストはもちろん、音声と動画でもサポートします。
書き込み式のワークもご用意しています。
◉ リセッターリストは、パソコンで作ることを前提にデザインされています。
ご購入の前に〈エクセル〉または〈スプレッドシート〉を使える環境があることをご確認ください。
───────────────
【プレミアム講座に含まれるもの】
◉ 合計3時間のZoomセッション
◉ 全100ページ テキストブック(ワークブック含む)PDF
◉ サポート音声 15本(60日プログラム 第1週〜9週まで)
◉ リセッターリスト作り方 解説動画
◉ リセッターリスト基本フォーマット(エクセル)
───────────────
◉ 音声と動画のパスワードについて
毎月1日、メールで新しいパスワードをお届けします。
音声と動画は、パスワードを入力してご利用ください。
ウェブチケットをご購入された月の
3ヶ月後の月末まで、音声や動画はご利用いただけます。
例)ご購入日:2020年11月20日の場合
2021年2月1日に最後のパスワードをお送りします。
2021年2月28日までご利用いただけますが、
2021年3月1日以降はご利用いただけません。
※お届けするパスワードは、お客様の責任において慎重に管理してください。
───────────────
◉ テキストブック 目次
はじめに
第 1 章 リセッターリストについて
・ リセッターリストとは?
・ 60 日間で育てる「リセッターリスト」と「自分」
・ リセッターリストが「紙」である 3 つの理由
・ 家事をコントロールすれば手に入る、2 つの「ゆとり」
・ 家事をコントロールする自分へ変わる
・ 家事ストレス、3 つの原因
・ リセッターリストが解決する、3 つの家事ストレス
・ 自分で家事をデザインする
・ 家事デザインの鍵は「頻度」
・ トライ&エラーを繰り返す
・ 生活パターンを把握し、家事時間を確保する
・ 家事シェア(家事分担)のきっかけ作りに
・ リセッターリスト、いつまで使い続ける?
・ 緊急事態発生!家事どころじゃない時は?
・ 暮らしが変われば、家事も変わる
・ 家事のデザインは、人生のデザイン
第 2 章 リセッターリストを詳しく解説
・ リセッターリストは 1 週間で 1 枚
・ 「頻度」「日付」「家事項目」を組み合わせる
・ 「毎日」の家事について
・ 「1 日おき」の家事について
・ 「週 1 回」の家事について
・ 「月 2 回」の家事について
・ 「月 1 回」の家事について
・ 「メモ欄」について
・ 全ての家事をリスト化する必要はない
第 3 章 リセッターリスト 60 日プログラム(ワークブック/音声・動画付き)
・ 60 日プログラムを始めましょう
・ WEEK 1 現状とゴール
・ WEEK 2 リセッターリストを作る、使う
①家事項目をふせんに書き出す
②家事の頻度を設定する
③パソコンでリセッターリストを作成する(動画)
④リセッターリストを使ってみる
・ WEEK 3 リセッターリストを修正する
・ WEEK 4 家事時間を確保しよう
・ WEEK 5 30 日前との変化は?
・ WEEK 6 時間帯で区切る/アイコンで目印
・ WEEK 7 習慣化したいことを追加
・ WEEK 8 欄外を活用する
・ WEEK 9 60 日プログラム終了
第 4 章 リセッターリスト なんでも相談室
おわりに
【チケットご購入後の流れ】
①チケットをご購入ください。
②ご入金が確認でき次第、今月のパスワードと、
テキストブック(PDF)をダウンロードできるURLをお送りします。
パスワードは、テキスト/音声/動画/基本フォーマット、
それぞれ共通となります。
③1回目のZoomセッション(2時間)は
お申込から2週間以内をめどに行います。
ご希望の日時を3つ、メールでお知らせください。
④1回目のZoomセッション日時を確定し、
メールでお知らせします。
その日までにテキストをダウンロードし、
目を通しておいてください。
⑤1回目のZoomセッション当日は、
・現状把握とゴール設定のワーク
・リセッターリストを一緒に作成 など
山本香織がサポートしながら進めます。
⑥2回目のZoomセッション(1時間)は
お申込から30日〜40日あたりに行います。
・30日の振り返り
・今後の課題、困りごとの解決 など
山本香織がサポートしながら進めます。
───────────────
◉ リセッターリストは、パソコンで作ることを前提にデザインされています。
ご購入の前に〈エクセル〉または〈スプレッドシート〉を使える環境があることをご確認ください。
◉ お届けするパスワードは、お客様の責任において慎重に管理してください。
ショップ名 | 自分でデザインする家事リスト【リセッターリスト】 |
販売事業者名 | Kaori Design Office |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | デジタルコンテンツ・デジタルダウンロード商品については、返品・交換は、原則として承りません。 |
資格・免許 | 特に無し |
ショップへのお問い合わせにはお客様ログインが必要です。
ログイン OR ユーザー登録はこちら商品のカスタマーレビューを投稿いただくには、お客様ログインをお願いしております。
まだカスタマーレビューがありません。
この商品をお買い上げのお客様は、下のフォームより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。この商品に興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。