※必ず現地払いをご選択ください。
※申し込み後にキャンセル処理をされた場合はメールkumikopipi_poko@yahoo.co.jp、もしくは090-5863—3985新庄までお願いします。
※締め切り後のキャンセルは全額発生いたします
受講料3,000円材料費2,000円(税抜き)
お土産 作ったパウンドケーキをお持ち帰りいただきます
発酵の世界はまだまだ未解の世界で、日本特有の「麹」も古くからありますが生かしてきれてないのも事実です。しかし、今、発酵ブームの中で、麹は大量生産され、コストを削って作る発酵していない発酵食品を、「健康に良い」と勘違いして使っている方が、たくさんいらっしゃることに衝撃を受けました。きちんと発酵している発酵食品と、アティーバオリジナルの発酵ジュースを使い発酵のお弁当教室とさらに、発酵を極めたいと考えている方に、“本当”の醤油、味噌、塩麹、醤油麹、酒粕漬け、味醂、それぞれの製造方法、麹の違いを各回学習したり発酵のお菓子やキムチ作りを体験していただきます。
2月17日水曜日 ほうじ茶シフォンとみりん粕と米粉のパウンドケーキレッスン
日本最古のお茶「朝宮ほうじ茶」を使ったほうじ茶のシフォンケーキとみりん粕と米粉のパウンドケーキのレッスンです。この「朝宮ほうじ茶」は献上茶。EM菌とエリジアムで育てた特別なお茶を粉末にして使います。米粉のパウンドケーキはみりん粕を使うことでしっとり。日にちが経つにつれ味わいが深くなります。こちらは15cmのパウンドケーキを1本お持ち帰りとなります。
※試食とお土産がつきます
(日時)2月17日(木) 13:15〜15:15
(申込〆切2/10)
※準備の都合上、申込〆切日以降はキャンセル料が全額発生いたします。ご了承ください。
(受講料3,000円材料費2,000円(税抜き)
お土産 作ったパウンドケーキをお持ち帰りいただきます
(持ち物)持ち物 エプロン 手拭き
(特典)レッスンで使えるLINEスタンプ始めました
(場所) 緑と風のダーシェンカ 幸田本店 ケーキ教室棟
(講師) pace AYUMI
発酵エヴァンジェリスト(発酵の世界を伝える伝道師)
発酵を極める発酵伝道師。発酵が生命維持に欠かせないことを理論的に理解し、その活用方法を伝え、健康維持のために生活に取り入れる教室の開催をしてします。また、大のパン好きでダーシェンカのファンでもあります。
健康管理士一般指導員
ローフードマイスター
アティーバ発酵ジュースインストラクター
発酵リビングフードマスターインストラクター
醸しにすと
《ダーシェンカでの講座実績》
アティーバ発酵ジュース
ローフード講座
キッチンヒーラー講座
手作り味噌講座
野菜の押し寿司
ココナッツオイル講座
など
住所 | 愛知県額田郡幸田町菱池桜塚174-2ケ−キ教室棟 |
ショップ名 | 自家製酵母と薪窯焼きのパン 〜 緑と風のダーシェンカ〜 |
販売事業者名 | 緑と風のダーシェンカ |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手送料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | [クレジットカード決済]:ご注文完了時 [銀行振り込み]:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。 商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 商品が到着後、その日のうちにご確認して下さい。 お客様のご都合による発送後の返品、交換は出来ませんが、弊店の責による返品、交換は、返品送料は弊店で負担致しますのでお電話にて連絡をいただいた上で、着払いにて弊店宛にご発送下さい。 |
資格・免許 | 菓子製造販売 |
ショップへのお問い合わせにはお客様ログインが必要です。
ログイン OR ユーザー登録はこちら商品のカスタマーレビューを投稿いただくには、お客様ログインをお願いしております。
まだカスタマーレビューがありません。
この商品をお買い上げのお客様は、下のフォームより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。この商品に興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。