2/3(水)スタート or 2/8(月)スタート!
新講座☆トータルデトックス講座
はじめてみます!!
講座内容は座学&ワーク
1回2時間❌2回
【前編】①カラダ ②ココロ
【後編】③食 ④環境
【1回/2時間❌2回】
公式LINEにて日程&レッスンご相談→https://lin.ee/zPqUuYH
『デトックス』そう聞くと皆さんは
どんなデトックスを想像しますか?
よく聞くのでは…
『ダイエット方法』『お片付け技術』『腸内環境を良くする』
など、色んな手法や考え方もあり
それがメディアで紹介されたり、本になったり、
友達から「いいよ!」って誘ってもらったりした経験ありませんか?
☑色んな方法をしてみたけどイマイチ…
☑ダイエット分野に関してよく知ってるつもり…
☑片付けの事は好きだけど、食事の事は知らない…
など、
どれか特化した情報や知識はあるけど
実はこれだけ全てモーラした
【デトックス】についての講座内容は珍しいのです!!!!
※他ではない!っと言っても良いかも?!
大きく分けて4つのキーワードで進めていきます
①カラダ
②ココロ
③食
④環境
私自身もデトックスプランナーになり
今まで「必要!」って思っていたものが、そう思えなくなったり…
「なかなか決めれなかった事」って思ってたことが「スパッ!」っと決めれたり…
「これが健康で正しい!」って思っていたことが「実は負担だった」って気づいたり…
まだまだ、沢山の気づきがありました。
そして
今までカラダケアについては、
それなりに色々学んできたつもりです
ですが・・・
「引き出し沢山っ!!どこから開くの?!(-_-;)」
ってことも良くありました。
だけど、
少しずつですが引き出しの開け方が
わかるようになってきました
頭の中だけでなく、カラダにも変化が起こってきました!
※これは講座の中でじっくりと(笑)
知っていた事の点と点が繋がってきて
モノの見え方や子育ての考え方に良い変化が起こったり
これを機にスタートし実践してる事も無理なくやれています
☑基礎からしっかり学びたい方
☑今あるスキルを深めたい方
☑無理なくダイエットを進めたい!と思ってる方
☑ご自身や家族の健康を考えたい方
☑今の不調を何かスッキリしたい方
☑何やっても続けれなかったことから、おさらばしたい方
経験や動機は条件がありません!
ピンっときた方、一緒に学びませんか?
私もまだまだこれから進化するために
皆さんのご参加お待ちしております
【日時】
※個別でも時間合わせ開催します
◆2/3(水)・2/17(水) 10:00〜12:00
◆2/8(月)・2/22(月) 10:00〜12:00
【場所】
・オンライン(ZOOM)
・愛知県江南市 自宅🆕スタジオ
※参加者には個別住所お伝えします
【講座費用】
・5,500円/1回 ×2講座
【前編】【後編】両方で全ての内容が受講できます
※新講座開設の為、価格は限定価格です
<お支払い方法>
現地払いの場合でPAYPAY支払い可能
【キャンセルポリシー】
・キャンセル期限は3日前までです。
・キャンセル期限が過ぎた後のキャンセルは、ご返金致しかねますのでご注意ください。
【講師プロフィール】
氏名:佐古聡子(さこさとこ)
生年月日:1977年9月24日
取得資格:
・保健体育科教員免許
・バランスボールインストラクター
・産後ケアインストラクター
・体力指導士
・産後指導士
・骨盤補正師
・指導士養成講師
・デトックスプランナー
新体操を10年競技生活をしていく中で、自身のカラダメンテナンスの重要性を感じパーソナルトレーナーとして再勉強し『Personal Body Make』とし股関節症の方を中心としメンテナンスに取り組む
自身の先天性股関節脱臼から変形性股関節症予備軍としてのケアをはじめ、
2012年出産し自身のカラダのメンテナンスとし「産後ケア」に出逢う。
女性のカラダとココロの変化の大きさに驚愕し沢山の方に伝えたい!と「産後ケアインストラクター」となるべく【一般社団法人体力メンテナンス協会】のインストラクター養成講座に通う。
2013年に難病(成人スティル病・劇症肝炎)を発症し2度の長期入院を経験。
子育てをしながらも長期の入院生活を繰り返し、うつ病と診断されるも生活習慣などを見直し克服!
難病の治療薬とし引用していたステロイド副作用で特発性大腿骨頭壊死症を発症し、
2015年治験手術を受け温存治療に向かう
現在は産後のみならずキッズ向け(体力UP・競技力UP)から一般女性向け(疾病や各不調改善クラス)
変形性股関節症ケアクラス・新体操選手育成など幅広い年齢層をターゲットに身体作りをサポートを行う。
『Satokko PARK』とし活動 一般社団法人体力メンテナンス協会の愛知支部幹事就任(2017年)
養成講師とし愛知県近郊限らず地元でもある広島県やオンラインで全国・世界へ向け養成講座開講中
◎ブログ https://ameblo.jp/satokko-tokotoko
◎インスタ 【satokko_tokotoko】
◎公式LINE https://lin.ee/zPqUuYH
【講座の流れ】
①ツクツクより申し込み後、入金もしくは受講意思確認後に資料送付もしくはデータをメールにてお送りします
②講座開始
◆2/3(水)【前半】・2/17(水)【後半】 10:00〜12:00
◆2/8(月)【前半】・2/22(月)【後半】 10:00〜12:00
※2/3と2/22の組合せもOK
↑その他、日時個別相談可能
公式LINEにて日程&レッスンご相談→ https://lin.ee/zPqUuYH
③受講方法
◆現地開催(受講決定後に住所お伝えします)
◆オンライン(ZOOMオンラインシステム使用します)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Zoomアプリの登録方法はこちら↓(完全無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たった3分で完了!
▼Zoom Cloud Meetingsダウンロード方法
iPhoneの方はこちら
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
Androidの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings
PCでダウンロード(Mac・Windowsの方はこちら)
https://zoom.us/download
▼ダウンロード手順は下記ページをご参考にしてみてください!
「Zoom」ダウンロード方法
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html
《当日のZoomの入り方について》
1.事前に「Zoom」アプリのダウンロードをお願いします。
2.開始時間までに、トレーニング前日に共有させていただくURLよりログインをお願いします。
■スマホでの入り方
・ZOOMのURLをクリック
・「ミーティングへのリンク」が表示されるので、そのリンクをコピーし、サファリで開く →アプリに自動で移動する → 「ビデオ付きで参加」を選択 →運営側で承認すると画面が表示されます。
■PCでの入り方
・ZOOMのURLをクリック
・「zoom.usを開きますか?」という画面が出るので「zoom.usを開く」を選択 → ビデオオンで参加 →運営側で承認すると画面が表示されます。
ショップ名 | 新体操トレーナーSatokko先生が【Re:Body(リボディ)】を伝授Personal Body Make@愛知&オンライン |
販売事業者名 | 佐古聡子 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 未開封品に限り7日間受け付けいたします。 ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。 |
資格・免許 | 特に無し |
ショップへのお問い合わせにはお客様ログインが必要です。
ログイン OR ユーザー登録はこちら商品のカスタマーレビューを投稿いただくには、お客様ログインをお願いしております。
まだカスタマーレビューがありません。
この商品をお買い上げのお客様は、下のフォームより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。この商品に興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。