メルマガ配信中

誰でも簡単!楽しく元気に!をモットーに 息吹呼吸法で心と身体も健康生活を目指します。 息吹(イブキ)呼吸法は昔から日本に伝承されてきた呼吸法です。 病気を寄付けない為の先人達の知恵がたくさん詰まっています。 単に座ってやるだけではなく、ヨガのようにツボに刺激を与えたりストレッチの要素もあります。 呼吸法を使いながら身体を動かした後は瞑想で心を整えます。

睡眠力を上げる日本式「息吹呼吸法」なごみたいむ

東京都
運営ショップ

誰でも簡単!楽しく元気に!古醫道で心と身体も健康生活を目指しませんか?
息吹(イブキ)呼吸法は中でも1番の即効力があります。

Twitter nagomi_time
YouTube https://youtu.be/8rDSzythQqA


JAPANESE BREATHING METHOD

睡眠導入剤を飲まなくてよくなりました」
「朝までグッスリ眠れました」
「健康診断の結果が良くなりました」
「気持ちがスッキリしました」
「帰りはスムーズに歩けるようになりました(杖をついていらっしゃる方)」
参加者の皆さんから嬉しいお声を頂いてます。

「吸う息」は体内に新鮮な酸素を
送り込んで免疫力を高めていきます。
「吐く息」は悪い気を
体外に排出すると共に
身体を調整していきます。

吸うと吐く、単純なことですが、
なかなかちゃんとやるのは難しいのです。

病気がちな方は、
呼吸が浅い場合が多いです。

最初から深く呼吸することは
難しいですが、少しずつ深く長い
呼吸に慣れて行きましょう。

息吹(イブキ)呼吸法は
古への昔から日本で
伝承されてきた呼吸法です。

病気を寄せ付けない為の
「先人達の知恵」がたくさん
詰まっている呼吸法です。

「長息長命」は日本古来から伝わる健康法です。

例えば呼吸法の中に「リンパを流す」呼吸法があります。

今でこそエステなどでは
「リンパドレナージュ」という施術があり、
リンパを流すことが身体に良いことはわかっていますが、
昔の人がわかっていたなんて凄い事だと思うのです。

理論などなくても昔の方は実感として理解されていたんですね。

人間の身体は60兆の細胞で
出来ているといわれています。

息吹呼吸法はそのひとつひとつの細胞に
エネルギーを送り込みます。

細胞に語りかけるように息を吹き込み、
滞っている細胞を活性化させ流れをよくしていきます。

少しずつ元気な身体、
病気を寄せ付けない
身体病気になっても元気に回復する
しなやかな身体を作っていきます。

強く元気になっていく
ご自分の身体と心を感じて下さい。

これからは病気にならない身体を作る
「予防医学」の時代です。

息吹呼吸法は道具も薬も
特別な場所もいらない、
自分でできる最強の健康法です。
(と、私は思っています)

人は1日約2万回呼吸をしています。
何気なく行っているうちの70分間、
約1,000回の「息」を感じてみませんか?

「息吹呼吸法」は古代から
伝承されてきた「呼吸法」を、
創始者永川辰男(楽古舎主宰)氏が
まとめたものです。

息吹呼吸法は息吹呼吸療法と合わせると
数十種類あります。

たくさんの中から
主要と思われるものを抜粋し、
私が70分のワークとして
作り上げました。

呼吸法で心身のバランスをとりながら、
病気を寄せ付けない健康な身体を
ご一緒に作っていきましょう。

単に座ってやるだけではなく、
ヨガのようにツボに刺激を与えたり
ストレッチの要素もあります。

場所も道具もシャワーもいりません。

70分のワークをまずは一度ご体験ください。
https://youtu.be/QTmqpL-oBC4

【息吹呼吸法はこんな方におすすめです】

息吹呼吸法は
心と身体を整える呼吸法です。 

ご自身のレベル、
体調に合わせて行えるので
どなたでも効果が期待できます。

健康な人はより健康でパワフルに
パフォーマンスを上げる事ができ、
体力のない方は少しずつ
体力をつける事が出来ます。

また、病気にならない身体作り、
病気になってもまた元気に
復活する身体を作って行きます。

リラクゼーションの呼吸法もあります。
全身が深い深いリラックス状態に
なります。

人は緊張やストレスが続くと
交感神経が優位になります。

交感神経が優位になると、
血管が収縮して様々な病気を
呼び起こします。

腰痛、肩こり、気管支喘息、高血圧症、
狭心症、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、
肥満症、糖尿病、偏頭痛、アトピー性皮膚炎、自律神経の乱れ、
円形脱毛症、慢性関節リウマチ、
夜尿症、眼精疲労、メニエール病、
顎関節症、脳溢血、くも膜下出血、
心筋梗塞など、など、
本当にあらゆる病気の元と
言っても過言ではありませんね。

その1つ1つに
薬やサプリメントを用いていては
大変なことです。

逆に副交感神経を優位にして
リラックス状態に
ご自身で持っていけるのが
唯一「呼吸法」なのです。

一度習得すれば、
場所も道具も不要ですので、
こんなに便利なものはありません。

常に緊張している方、
心が落ち着かない方、
眠れないなどの症状がある方には
是非ご体験頂きたいです。

⭐︎こんな方々におすすめいたします⭐︎

【姿勢の悪い方】

昔の人は「病気」という
概念がなかったので、
姿勢が悪い人は「動物」が
取り付いていて(怪しい言い方ですが)、
病気になるんだと考えていました。

ですから、姿勢を良くする「くし刺」という呼吸法を行っていました。

「くし刺」というと
少し微妙なネーミングですが、
要するに「病気を寄せ付けない呼吸法」と言ってよいでしょう。

また、姿勢の良し悪しは「見た目年齢」に大きく左右してきます。
姿勢のよろしい方は、
年齢よりも10歳は若く見えます。

是非覚えていただいて、
いつまでも若々しい
あなたでいてください。

【パソコン💻に向かって仕事をする方】

電磁波を浴び、お仕事とは言え、
誰が見ても不健康な仕事ですが、
現代では不可欠なので仕方ありません。

今はかなりの方が
パソコンと向き合う仕事なのでは
ないでしょうか?

首をじっとしたままなので、 
どうしても血のめぐりが悪くなります。

首は脳(心)と身体を結ぶところです。

IT系業界で心を病まれる方が
割と多いのは、当たり前の事なのです。

息吹呼吸法の中には「首回し」という
呼吸法がありますので、是非、 
お仕事の合間、
1時間に1分程度で構いませんので、
行ってみて下さい。
疲れ方が変わって集中力も上がります。

【スマフォを1日に何回も行う方】

スマフォをやる時、
人の頭は前かがみになっていますね。

人の頭はボウリングのボール🎳程の
重さがあると言われています。

そんな重たいものを、
一本の首の骨が支えているのですから、 かなりの負担です。 

やっている時はじっと固まっているので、
さらに血流も呼吸も浅く悪くなります。

「全ての病気は首の血流を良くする事で
解消される」と断言しているお医者様もいらっしゃいます。
首の周りの血流を良くする「首回し」という呼吸法がありますので、
是非、覚えてやってみてください。

【睡眠力の低い方】

眠りになかなかつけなくて
睡眠導入剤を飲んでいたり、
途中に何回も目が覚めて「眠る事」に
苦しんでいらっしゃる方は
たくさんいらっしゃいます。

カウンセリングにも息吹呼吸法にも、
眠れなくてといらっしゃいますが、
かなりの方が改善されています。

ある方は睡眠導入剤を寝る前に一粒、
途中目が覚めてまた一粒、
それなのに5時前には起きてしまう方が
いらっしゃいましたが、
個人差はあると思うのですが、
一回の参加で、解消されたと嬉しい
報告をいただいております。

この方は定期的に呼吸法とカウンセリングを受けていらっしゃいます。

【体調不良の方】

原因がわからないけど、
体調が不良というかたは
意外とたくさんいらっしゃいます。

病院でいろんな科に行っても
「問題ありません」と言われるけど、
ご本人の症状はよくならない。

そんな時自律神経の調整が
うまくいってない時が多々あります。

もしかしたらストレスかもと
「心療内科」に行かれるケースを
よく耳にします。
そして精神科で出されるような薬を
処方される。
それでもなかなかよくならなかったり、
よくわからないので、
薬の量だけが増えていく。

そんな時は呼吸法とカウンセリングを
お試しください。
身体症状は心(脳)の問題、
悩み、気になることからきている
場合が多いです。

その根本的な事を解決しないと
良くなるのは難しいです。

ですが、根本解決は
自分1人の問題でなかったりすると
なかなか難しいですよね。

そんな時は、呼吸法とカウンセリングで
心と身体の両方からアプローチするのが
効果的です。

【運動不足の方】

ご自分が運動不足なのは
わかっているけど、
何から始めたら良いのかわからない
という方には、息吹呼吸法は最適です。

場所も特別の着替えも、
購入するものも何もありません。

家でも簡単にできる呼吸法です。
そして、あまり運動は好きではないという方にも最適です。
改めて何かを始めようとすると、
明日からにしようとか、
来週からにしようとか、
今日はやめようとなるのが人の心です。

その、運動不足の面倒くさがりやさんからもお墨付きをいただいています。
ジムに通うような感覚で2年通ってくださっています。

講師江田祥子の紹介です。

1982年 二松學舍大学文学部国文科卒業 古代文学が専門では「万葉集」でした。
そう「令和」の出典元です。

今思えば、もっと勉強しておけばよかったなと思いますけど。

剣道3段で学生時代は
剣道に明け暮れていました。
目上の人を敬うこと、礼儀、
挨拶など、しっかりと教わりました。

卒業後は広告制作会社勤務後独立。
イラストレーターのエージェントとして活動しています。
2005年 認定臨床心理療法士、認定臨床心理カウンセラー資格取得
2008年三重県の楽古舎の永川辰男氏(http://rakkosya.com)と
出会い「古醫道」を学びました。

古醫道というのは、太古のの昔から
日本人がどうやって「病気」と
向き合い対処し、予防してきたかという
学問です。

神社などで行う祈りやお祓い、
おまじない(プラシボ)などのひとつとして「呼吸法」があります。

10年学んだ後、息吹呼吸法を継承しました。

息吹呼吸法の理念はこちらです。
https://youtu.be/QTmqpL-oBC4
https://www.facebook.com/nagomitime/?ref=bookmarks

「古醫道」は、薬やお医者さんというものが無かった時代、
日本人がどうやって「病」と向き合ってきたかを学ぶ学問です。
残念なことに西洋医学が入ってきて捨てざるを得なくなり、
すっかり忘れ去られてしまいました。
息吹呼吸法もその一つのアイテムなんですね。
「古醫道」には「おおっすごい!」「なるほど」と、
現代の日常生活に取り入れたいことばかり。
このメールマガジンでは「古醫道」をご紹介し、
薬に頼らない生き方と方法を提案します。
いつまでも元気に若々しく生きる皆様を応援します。

販売店情報

ショップ名 睡眠力を上げる日本式「息吹呼吸法」なごみたいむ 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 株式会社 バージョン
〒105-0031 東京都世田谷区北沢3−31−3
【ご連絡先】edasachiko@gmail.com
販売事業者名 株式会社 バージョン
サイト運営担当者 江田祥子
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 未開封品に限り7日間受け付けいたします。
ウェブチケットについては、事前申告ありの場合は別日程に変更可能、返金返品は不可とさせていただきます。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 「古醫道」は、薬やお医者さんというものが無かった時代、
日本人がどうやって「病」と向き合ってきたかを学ぶ学問です。
残念なことに西洋医学が入ってきて捨てざるを得なくなり、
すっかり忘れ去られてしまいました。
息吹呼吸法もその一つのアイテムなんですね。
「古醫道」には「おおっすごい!」「なるほど」と、
現代の日常生活に取り入れたいことばかり。
このメールマガジンでは「古醫道」をご紹介し、
薬に頼らない生き方と方法を提案します。
いつまでも元気に若々しく生きる皆様を応援します。
ショップ公式
アカウント
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら