チケット詳細

「生活習慣と環境」を整えるパウル・シュミットのバイオレゾナンス健康法
●ドイツのエンジニア、パウル・シュミットは、問題となっているからだの場所を特定するために、そしてからだの不調の原因と考えられる住まいの環境、食べ物、衣類や装着品を特定するため、「気の滞り」を数値化して測定できるバイオレゾナンス実践機を発明しました。
●からだのある部位に「気の滞り」があると特定の基本周波数で共鳴が見られます。その基本周波数を続けて送ると、やがて「気の滞り」が解けることがわかりました。これが1975年にパウル・シュミットが確立した「パウル・シュミットのバイオレゾナンス理論」です。
●パウル・シュミットのバイオレゾナンスは原因指向の健康法です。健康を損ねる原因を削減することで、健康が維持されると彼は説いています。
●パウル・シュミットのバイオレゾナンスでは、健康を害する原因としてまず電磁波、ジオパシー、酸とアルカリのバランス、ミネラル・微量元素・ビタミンなどの栄養素、重金属・農薬などの有害物質、酵素、アミノ酸、細菌・ウィルス・寄生虫・真菌、そして心理的要因・ストレスの影響を認識する、つまり測定することから始めます。(波動テスト)
●バイオレゾナンス実践機で調べると健康を損ねる「気の滞り」を受けている原因が特定できます。続けてハーモナイズ(波動で調和させる)すると、その「気の滞り」が解けます。(ハーモナイズ)
★しかし、原因が電磁波、ジオパシーなどの住まいの環境にある場合と酸・アルカリのバランス、栄養素、アミノ酸など食べものにある場合は、住環境や食生活習慣を変えない限り不調は繰り返されます。
★原因指向の健康法とは、食べ物や住まいの環境にあるからだの不調の原因を削減することなしにトリートメント(ハーモナイズ)をするだけでは意味をなさず、「生活習慣と環境」を整えることで健康は持続するということなのです。こちらは詳細テストの内容に基づいて、カウンセリングをさせていただきます。
続きを読む

アクセス

〒297-0052 千葉県茂原市上茂原312番地いわせ接骨院

チケットの関連ジャンル
お支払い方法
  • クレジットカード
  • 現地払い
販売ショップ情報

いわせ接骨院「健康の玉手箱」

取り扱いチケットを見る

メールマガジン会員募集中

千葉県茂原市/いわせ接骨院『健康の玉手箱』メールマガジン配信中ヒューマンアップグレードシステム いわせ接骨院の院長がお届けする『健康の玉手箱』メールマガジン会員登録して、健康回復・維持・向上にご活用ください。

メールマガジン購読登録

レビュー

レビューを投稿

本チケットへのお問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら

販売店情報

ショップ名 いわせ接骨院「健康の玉手箱」
販売事業者名 株式会社IWASE
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。