メルマガ配信中

令和の御用聞き 経営を健康にするコンシェルジュ   新しいコンサルティングの形? いいえ、昔から日本では 「あなたの為の御用聞き」が 今一番「欲しい」をご用意していました。 そして社員を家族として全員の健康も 守っていました。 必ずお役に立ちます。 健康も経営も守る経営者様の御用聞き 日本型マーケティング・コンシェルジュサービス をご提供しています。 売上を上げて 先生を元気に 整骨院 接骨院 鍼灸院 理美容院 ネイルサロン エステサロン スパ スポーツジム ヨガスタジオ

令和の御用聞き|経営を健康に|問題解決のケイクオーレ

東京都

令和の御用聞き
健康経営コンシェルジュ

なぜ令和の御用聞きに?

それは・・・

「誰の為に何の為に」の精神が
私の生き方の原点だから。


私がまだ4歳くらいの時の事。

父の実家に遊びに行った時に
台所の勝手口から入ってきた
お魚屋さんと祖母のやりとりが
とても印象的でした。

ごめんくださいまし。
魚やでございます。
今日はこちらの生きのいいのが
へいりまして。

ざるに乗せた新鮮なお魚が数匹。
祖母が私に
「食べたいのを選んでごらん」
と言ってくれました。

その時ひときわきれいな
赤い魚を指さして「これがいい」と
一言。

魚屋さんは「お目が高いね、
毎度ありがとうございます」

お通い帳にさらさらと
金額を描き入れた
その魚の名前は「鯛」

後で叔母に聞いたら、
「めったに持ってこないのにねぇ」

御用聞きはただ単にモノを売りに
来ているのではないようです。

①その家庭の状況を察して→
つまり的確な情報収集
=今日はお孫さんのお嬢さんが来ている。

お嬢ちゃんが喜ぶものが欲しいはず→
②つまり想像力を働かせ
=お孫さんが来ているからいつもより
ほんの少しばかり贅沢な夕飯だろうな・・・

欲しい時に欲しいものをお勧めする→
③つまり女の子が選ぶもの
=きれいな赤いお魚

その日は全員ちょっと
贅沢なお夕飯がいただける→
④つまりこのお魚を囲んできっと
笑顔が訪れるに違いない。

お魚屋さんにとっても
いつもより高い魚が売れる→
⑤つまり笑顔になる

このみんなが笑顔になるという事、
これが私の今の考え方に至る
原点だったのかもしれません。

時は過ぎ、ツアーコンダクターという
究極のサービス業の仕事につきました。

できない、しらないがご法度な仕事。

一生の思い出を作るために
参加されるお客様に絶対楽しく、
いつまでもステキな思い出としていただく為
必ずあなたの願い、夢を叶えます!
という意気込みで毎回全力投球していました。

そんな経験から、かかわる方を笑顔に
幸せにできたらと、現在は、
指圧院
整骨院
鍼灸院を開業後
先生方向けに
「令和の御用聞き」を
しています。

会社の繁栄は
①経営者が元気
②会社が元気
③社員が元気
の3本柱。
どれがかけても健康ではありません。

今当たり前になりつつある「健康経営」
ですが、社員の健康に気配りする事が
前提で肝心の経営者様の健康は誰が
気配りしてくれるのだろう、と
疑問に思いました。

私自身、鍼灸師、登録販売者、
産業カウンセラーという資格を
保持していて、経営者様のご自身の
健康相談をお受けしています。

また健康経営コンシェルジュとして
会社の健康運営の相談もしています。

もちろん私一人ではなく
色々な専門分野の方と
コラボして「経営者・会社・社員」を
元気に健康な笑顔を創る
システムやメソッドを
ご準備しています。

何か御用はございませんか?

一人では御用が行き届かなくても
みんなの人脈をフル活用して
みんなが笑顔になれたら最高です。

そう、今は何を買うかではなく
誰から買うかが大切な時代。

つまり何をするか、より
誰とするか、そしてそれに
かかわる人みんなが幸せかどうか
が問われる時代。

あなたの弱みを補うために私がいて、
私の弱みを補うためにあなたがいる。

そんな思いを持つ方とコラボし
元気な笑顔あふれる世の中に
していきたい。

御用はございませんか?
実は私もあなたに御用がございます。

是非ご一緒にコラボしませんか?


>取扱商品
B to B
B to C

>コブラシ
歯医者さんが考えた美的と
タッグを組んだ

>Re-Born System
ヒト幹細胞培養液&
ヒト幹細胞上清液を活用した
まったく新しい
スカルプ・フェイシャル
エイジングケアメソッド

>貯筋生活
整骨院・介護施設専用
スポーツジム専用
美容院・エステサロン専用
プロティンOEM

>ラクネオ
免疫力・花粉アレルギー対策
1兆個のEF2001株使用
「乳酸菌サプリ」

>セレブリボーンシリーズ
医レベル化粧品
ヒト幹細胞
プロテオグリカン
オートファジー使用


+:+:+:+:+:+:+:+:+
集客システム
+:+:+:+:+:+:+:+:+

弊社の得意とする
集客を主とした
スタッフ育成システム

集客イベント
>Aiミラー肌チェック
>骨密度測定会
>筋肉量測定会
>頭皮チェック

+:+:+:+:+:+:+:+:+
 実践型セミナー
+:+:+:+:+:+:+:+:+

弊社の得意とする
聞いた翌日から
すぐに行動できる

*売上UPセミナー
*販売心理セミナー
*女性顧客向けセミナー
*経営者向けセミナー
*海外整骨院・サロン運営
*リゾートホテル開発
*スタッフ教育セミナー

+:+:+:+:+:+:+:+:+
継続的なフォロー
+:+:+:+:+:+:+:+:+

弊社の得意とする
ニーズをウォンツに
変えるアドバイス

*効果的なチラシ作成
*Web遠隔健康相談
*商材勉強会
*技術フォロー研修


*+*+*+*+*+*+*+*+*
  こんな先生に選ばれています
*+*+*+*+*+*+*+*+*

売上安定したい
新しいメニューを導入したい
来院者さんの悩みを解決したい
技術力をアップしたい
一人整骨院
社会に貢献したい
利益率を維持したい
充実したサポートを受けたい
手間がかからない
受付さんもできる
短時間で高単価を作りたい
再現性メニューを作りたい
導入後すぐ売上になる
効果的なスタッフ育成
モチベーションアップさせたい
評価制度を作りたい



<主な取引先>
・ビューティー企画株式会社様
・鈴廣かまぼこ様
・わかさ生活様
・株式会社メディプラス製薬様
・かねろく製薬株式会社様
・ベトナム/ダナンリゾートホテル
 リトリート様
・日本予防医療研究会様
・日本壮健協会様
・株式会社クリエイト様
・せんねん灸様
・リクルートスターズ様
・ルクサ様
・Ozモール様
・ナチュニックライフ様
・株式会社全医療器様
・ホーチミンSPAサロン
 MOMOCHANHOUSE様

<直営店舗>
くおーれビューティークリニーク
るくおーれ整体院
るくおーれドラッグ神保町店


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
*                   *
*  理念【経営目的】         *
*  キレイと健康で輝く人を創る    *
*                   *
*  社是【正しいとする事】      *
*  不義理をしない          *
*                   *
*  ビジョン【目指す未来】      *
*  キレイと健康で笑顔な社会     *
*                   *    
*  ミッション【指名・役割】     *
*  問題解決に全力を尽くす      *
*                   *    
*  バリュー【価値観・こころがけ】  *
*  素直で正直なこころ        *
*                   *
*  モットー【方針・信条】      *
*  共に発展・五方よし        *
*                   *
*  ガイドライン【行動指針】     *
*  最後までやり切る         *
*                   *         
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

メルマガ登録いただくと導入者向け体験説明会に無料でご招待しています。

販売店情報

ショップ名 令和の御用聞き|経営を健康に|問題解決のケイクオーレ 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 株式会社 ケイクオーレジャパン
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-9塚本ビル1階
【ご連絡先】yonekura@keicuore.jp
販売事業者名 株式会社 ケイクオーレジャパン
サイト運営担当者 米倉啓恵
商品代金以外の必要料金 【銀行振込】振込手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
ご注文後、メールまたはお電話にて日時のご予約をお願いします。
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 
商品の引き渡し時期 ご来店時
返品・交換について ご利用了後は返金いたしかねます。
・ご体調によりご利用いただけない場合があります。
・お客様都合での予約変更は1回まで可能です。
・無連絡の場合1回分消化となります。
・遅刻は時間の短縮、お待たせする場合があります。
・トリートメント後の返金はしておりません。
・ご要望は必ず事前にお伝えください。
・ご購入後1か月以内にご利用下さい。
・完全予約制です。ご購入後、ご希望日のご予約をお願い致します。
資格・免許 鍼師灸師 柔道整復師 産業カウンセラー 登録販売者(第2類・第3類医薬品販売)
メールマガジン登録 メルマガ登録いただくと導入者向け体験説明会に無料でご招待しています。
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら