新潟県長岡市の博多拉麺KAZU(ハカタラーメンカズ)です。ラーメン激戦区の新潟県で本場の博多豚骨ラーメンが食べられるお店です。 店舗は屋台をイメージしており、開放的で女性お一人でも気軽にお越し頂けます。 博多ラーメンといえば細麺のイメージがありますが、KAZUでは太麺も選べます。 替え玉(麺のみのおかわり)も出来ますので、お好みの硬さでお楽しみください。 長岡市三ツ郷屋町89-1(第四北越銀行長岡西支店様裏側) Tel 0258-86-8831 https://h-r-kazu.jimdofree.com/

博多拉麺KAZU(カズ)

新潟県

新潟県長岡市で本格博多ラーメンが食べられるお店、博多拉麺KAZU(ハカタラーメンカズ)です。

【博多拉麺KAZUのこだわり】
ラーメン大国の新潟で本場のおいしい博多豚骨ラーメンを味わってほしい。
そんな思いで2011年に柏崎市で創業、2014年に長岡市へ移転オープンしました。
[豚骨ラーメン=臭い]と思われがちですが、長時間強火で炊き上げることで、クリーミーなのに臭みのないおいしいスープに仕上がります。
白濁としたスープでこってりしているようにみえますが、見た目以上にあっさりしています。

このおいしいスープに合わせる食材にもこだわりがあります。
チャーシューに使う肉は国産豚肉のみを使用しています。
そのため、チャーシューは柔らかく肉本来の旨味を感じることが出来ます。
黒とんこつに使用するマー油(こがしにんにく油)や、赤とんこつに使用するラー油も手作りです。
日によって味や色味がほんの少し違うと感じるのも、手作りならではの味です。

博多ラーメンといえば[細麺]のイメージがありますが、KAZUでは[太麺]でも味わうこともできます。
太麺とKAZUのスープを合わせると、細麺とは違ったマイルドな味わいになります。
どちらの麺にしようか迷った時は、最初に太麺でご注文いただき、替え玉(細麺のみ)をオーダーして頂けますと2度楽しめます。
細麺はかたさを5段階【ハリガネ・バリカタ・カタメ・普通・やわらかめ】より選べるので、色々お試しください。
小さなお子さまをお連れのお客様も、お子さまの食べ具合を見ながら替え玉で麺を追加注文出来るので、より一層楽しく、おいしく、満腹になりますよ。

卓上にある無料薬味【自家製辛もやし・紅しょうが・すりごま・コショー・にんにく生しぼり】はご自由にお使いください。
特に【自家製辛もやし】は毎日手作りしています。
ラーメンに入れても、そのまま食べても、ライスにのせてもおいしく召し上がれます。
数に限りはございますが、【自家製辛もやし】はテイクアウトも出来ます。
その他、ゴマ・コショー・紅しょうが(九州より直送)・生にんにく、どれをいれてもスープのおいしさを引き立ててくれます。

店舗入り口は大きな窓があり、開放的で屋台にいるような気分が味わえます。
食べ方やおすすめメニューなどなど、どんなことでもスタッフへお気軽にお声掛けください。
皆さまに長く愛されるお店作りを心掛けてまいります。

当店インスタグラムもぜひフォローお願いします。
https://www.instagram.com/h_r_kazu/?hl=ja

店長出演のYouTubeはこちら
https://youtu.be/XmDIR_ts-vg

営業時間
10:00~15:30(LO15:15)
17:00~21:00(LO20:45)スープが無くなりしだい終了いたします。
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日定休)
駐車場18台

住所:新潟県長岡市三ツ郷屋町89-1
長岡西病院入り口交差点を第四北越銀行側に曲がる大通り沿いに店はありますが、駐車場入り口は大島中学校側にありますので、お手数ですがお回りください。
ご不明な時はお気軽にお電話(0258-86-8831)ください。

販売店情報

ショップ名 博多拉麺KAZU(カズ) 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 髙野 一也
〒940-2111 新潟県長岡市三ツ郷屋町89−1
【ご連絡先】kazuhakata1107@gmail.com
販売事業者名 博多拉麺KAZU
サイト運営担当者 髙野 一也
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 未開封品に限り7日間受け付けいたします。
ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。
資格・免許 特に無し
ショップ公式
アカウント
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら