【録画配信】自然療法を最も簡単に取り入れる方法 芳香蒸留水入門セミナー 〜香りのお水の可能性〜
1回の注文につき2枚まで
ご注文枚数
枚自然療法に興味がある方のためのオンラインセミナー(録画配信)です。 あなたはアロマ、ハーブ、漢方、ホメオパシー、フラワーエッセンス、食養生などの自然療法で、こんなことを感じたことはありませんか? ・勉強してみたけど、いまいち効果を実感できていない、、、 ・効果があると聞くが、自分にあった選び方がわからない、、、 ・どの販売会社やメーカーがいいのかわからない、、、 ・いいのはわかっているが、費用が高くて続けられない、、、 ・自然療法をいいと思って取り入れているのに、いまいち体調が良くない、、、 このセミナーでは、講師の河内あつ子が様々な自然療法を学び、実践してきた中で、感じていることをお伝えします。 自然療法はこれだけを取り入れていれば大丈夫、というものはないと私は思っています。 自身の娘のアトピーを治したいと思ったことがきっかけで自然療法の世界に入りました。様々な自然療法を学びながら感じたのは、いろんな療法を学んでいても、取り入れなくてはその恩恵は受けられないということ。そして、生活に取り入れて、継続するハードルは意外に高いことも感じていました。 セミナーでお伝えする香りのお水、芳香蒸留水は、最も簡単に取り入れられる自然療法だと思っています。日本アロマ蒸留協会は、日本で唯一、芳香蒸留水について学べる協会で、2015年に立ち上がりました。 セミナーではこのような話をしています。 ・なぜ自然療法を取り入れるのは難しいのか? ・今でも人気の代替療法 ・香りの効能 ・日本と海外の違い ・芳香蒸留水がなぜ簡単で効果があるのか? ・日本初、飲用可能な芳香蒸留水が作れる蒸留器 ・日本アロマ蒸留協会の活動紹介 こんな方を対象にお話をしたいと思います。 ・自然療法に興味がある人、すでに取り入れている人 ・自然療法のメリットや恩恵を受けたい人 ・アロマや芳香蒸留水に興味がある人 ・日本アロマ蒸留協会の活動について知りたい人 最後に。私は自然療法を取り入れて様々なメリットを受けとっています。しかし、取り入れ方を間違ってしまった経験があります。私は、自身のリウマチをアロマセラピーとホメオパシーだけで解決しようと試みましたが、最終的には右手首が動かなくなってしまいました。 この時の経験を伝えたい、その思いからこの協会を立ち上げています。あの時の私のように間違ったやり方をしている人がいるかもしれない。この情報が必要な方に届けばうれしいです。
チケット詳細
世の中には様々な自然療法があります。アロマ、ハーブ、漢方、ホメオパシー、フラワーエッセンス、食養生、などなど。このセミナーでは最も簡単に取り入れることができる自然療法についてお伝えします。もし、あなたが自然療法に興味がある、またはすでに取り入れているが気になることがある、という人には聞いてもらいたいセミナーです。
参加費用:550円(税込)
お支払い方法:
クレジットカードまたは銀行振込
セミナー開催方法の関係で現地払いができませんのでご了承ください
参加方法:購入いただいた方にURLをお送りします。
お支払いが確認できた方にzoomにて参加するためのリンクとパスワードを送ります。
URLをクリックしてパスワードを入力すれば参加することができます。
※※注意※※
スマホやタブレットでご参加の方は、事前に無料のアプリをダウンロードしておく必要があります。
App Store
https://apps.apple.com/us/app/id546505307
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings
zoom利用方法はこのようなサイトを参照して事前に確認しておいてくださいね
https://www.remotework-labo.jp/2018/01/zoom_beginner/
講師紹介:河内あつ子(一般社団法人日本アロマ蒸留協会 代表理事)
キッチン蒸留という新たな調理蒸留法で、自身の心と身体を元気に導く方法を考案。
ゆりかごから介護ケアまで生かせるキッチン蒸留を普及中。
娘のアトピーをきっかけに、アロマや手作り石鹸をとりいれ、2006年、〝生活に取り入れてこそのアロマセラピー〟をコンセプトに自然療法スクールaromapodを開講。
楽しく生活に取り入れる知識と知恵を学べるスクールとして遠方から通う生徒も多数。卒業生の多くも人気講師として活躍している。多くの女性の肌の悩みを解決する中、免疫エステサロンもオープン。予約の取れないスクール・サロンとして定評を頂く。
専門誌等での執筆活動他、大手企業・大学等での講座・講演依頼も多数。指導した生徒数は5000名を超える。
2008年に発症した自身のリウマチを自然療法でなんとかしようとした事をきっかけに未病ケアの大切さと心身の健康維持には、食と香りの融合が必須であると実感。誰でも取り入れられる代替療法としてキッチン蒸留理論を考案し、お鍋の機能を持ちあわせた蒸留器ATR POT(atrpot)を開発(調理器具の用途を兼ね備えた蒸留器”特許第6496269号)
2015年に代表理事として日本アロマ蒸留協会を仲間と設立。キッチン蒸留理論の確立・普及活動を行っている。
ご利用方法/お申込の流れ
ご入金が確認できましたら、ズームセミナー開催用のズームIDとパスワードをメールにて送信させていただきます。
アクセス
〒153-0051 東京都
注意事項・その他
スマホやタブレットでご参加の方は、事前に無料のアプリをダウンロードしておく必要があります。
App Store
https://apps.apple.com/us/app/id546505307
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings
zoom利用方法はこのようなサイトを参照して事前に確認しておいてくださいね
https://www.remotework-labo.jp/2018/01/zoom_beginner/
ご注文枚数
枚- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
- 販売ショップ情報
メールマガジン会員募集中
レビュー
- 2023/02/28 06:27.52Ayumi
身体のバランスを整えて本来の力を取り戻したい
1時間半があっという間に感じるくらいに引き込まれて聞いていました。
薬は対処療法であり根本から治しているものではない、
その症状がなぜ出ているのかを考えないと改善しない、
自然療法が良いとはいえ万人に合うものはなく、また継続していくことも大変です。
キッチン蒸留は簡単に手に入るもので出来るし、身体の持っている力を底上げするためにぜひ取り入れていきたいと思いました。
大きな症状になってしまう前に日々心身のバランスを整えていたいです。
今後ももっと深く学びたいです。
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
販売店情報
ショップ名 | 一般社団法人 日本アロマ蒸留協会/オフィシャルショップ |
---|---|
販売事業者名 | 一般社団法人 日本アロマ蒸留協会 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 【例】商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |