

2024/03/09(土)~2024/03/30(土)
有効期限:2024/04/01(月)
3/31(日) AM10時00分〜PM13時00分 とくし丸勉強会最終回!! 前半 岡本誠プロデュース!!車両勉強会3〜お掃除編〜 後半 冷蔵庫サミット2 〜縦長冷蔵庫編〜 zoom
1回の注文につき1枚まで
ご注文枚数
枚3/31(日)10時00分〜13時00分終了 とくし丸勉強会最終回!! 前半 岡本誠プロデュース!!車両勉強会3 〜お掃除編〜 司会 岡本誠(エスマート2号車) 先生役には・・・ ①とりせん8号車 市塚徹 ②しまむら1号車 カワグチミチフミ ③サンリブ8号車 ⚠️内藤ひでみ の3名が集結!! 掃除(整理 整頓 清掃 清潔etc... )などテーマにお話して頂く勉強会です!! 後半 冷蔵庫サミット2 〜縦長冷蔵庫編〜 zoom 司会 水口美穂(フクヤ5号車) 先生役には・・・ ①Aコープ1号車 甲斐健太 ②ショージ2号車 国次一真 ③ヨシヅヤ6号車 大平洋介 ④松源1号車 光野千亜紀 の4名が集結!! 縦長冷蔵庫だけを語り尽くす勉強会!是非ご参加くださいませ!!
チケット詳細
約3時間を予定しております。
ご利用方法/お申込の流れ
約3時間を予定しております。
アクセス
〒196-0000 東京都昭島市
ご注文枚数
枚- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
- クレジットカード
- 現地払い
- 販売ショップ情報
レビュー
- 2024/04/30 14:07.15カンスまるこ
とても勉強になりました
できて当たり前のようで誰も教えてくれなかったお掃除編、縦長冷蔵庫編、とても勉強になりました。先生方の清潔できれいなとくし丸を見ていて、自分のお客様に申し訳ない気持ちになりました。これから少しでも私のお客様にも喜んでいただけるよう、教えていただいたことを真似していきたいと思います。
今回が最終回とのことで、とてもさみしい気持ちです。同じ販売パートナーの皆さんからたくさん学ぶ機会を作ってくださり本当にありがとうございました。 - 2024/04/09 12:32.16キャプテンたかし
阿久津さんと喋った時、何故かグッときた最終回。
素晴らしい勉強会でした。そして個人的に非常に心に残る一日となりました!勉強会初の開会宣言を切原夫婦がユーモアたっぷりで行い※(みつおさんが用意してくれたサプライズの感謝?反社?状で場の緊張感がほぐれ)最高のスタートで幕が開きました!!やはり切原夫婦やってくれます。(笑)車両勉強会3 掃除編スタート!一番手しまむらのエース、フミフミ。絶対先生無理〜!向かな〜い!と嫌がってたはずなのに始まってみればしっかり自身が行っている毎日のお掃除フルコース動画を流しながら丁寧に説明してくれました。結果的にこれがとくし丸車両の基本となる掃除のベースが出来たような気がします。初めて動画見させて頂いた時、わ!凄い!こうやるんだ!!と今までの自分の掃除は何だったんだと恥ずかしくなりました。そして次の日から僕もハケ掃除がプラスされました。影響大です!次は茨城県が生んだ奇跡のズボラ丸!みんな大好きB型の徹さんが登場!掃除のやり方を教えて下さるかと思ったらいきなり究極のアンサー「汚さない。」と言う天地がひっくり返る考え方を教わりました。汚れると言う前提で見てたのでびっくりです。絶対汚さないぞ!の気持ちがそのまんま食べ物の汁、ドリップを防ぐケース管理に変わり実に合理的だなぁと感心。それでも汚れたらどうなるのか?と心配で見ていたら最後に言ってくれました。「汚れたら仕方ないので洗います!」と。全国のズボラ小僧共が全員キュンした瞬間でした。その次に現れたのが名前に危険マークが付く女性。⚠️ヒデミさん。テーマがまさかの「ズボラ!」そんなズボラな私が日々やってることや週に一回必ずやってることを披露。3人の先生中2人がズボラ掃除なのか!?と腰が砕ける思いで聞いていたら、、、今度のは何か違う、、棚の(ケース)収納に始まり、猫ちゃんブラシで心を掴み、必殺カビハイターまで出て来てあっという間に頑固な汚れをピッカピカ!!全くズボラじゃないです(笑)ただの綺麗好きでした!とてもとても勉強になりました!そして岡本センター長のお話しのコーナー。車両へのお願いと、とくし丸車両とは?の名言。司会の素晴らしさと質疑応答の中で見せるセンター長の的確な返答、説明はさすが!としか言いようがありませんでした。みんなのスーパーマン岡本誠センター長はこれからも永遠に変態、、いや不滅です!!そしてあっという間に前半終了。5分休憩後、後半、冷蔵庫サミット3 縦長冷蔵庫編スタート!司会は明日でとくし丸9周年の水口美穂さん。トップバッターの先生は前回に引き続き連投の甲斐さん!棚の圧迫感を無くす為一段取ったが、奥行き感も出したい!見て楽しませる事もしたい!のWわがままを得意の工作でカバーした冷蔵庫版KEN棚を披露。※現在全国で真似される人が続出中。その他にも工夫に工夫を重ねたお話しにまだまだ自分もやれる事たくさんあるなぁと感心と反省もしました。縦長冷蔵庫の有効的な商売ゾーンの説明はとても役に立つ情報でした!!次は元子供モデルの光野さん!最初から最後まで説明がめっちゃわかりやすく、今現在何をどう置いているかの意図がはっきりしていてとても素晴らしいと思いました!しかもKEN棚の簡易版を720円で設置。めっちゃ効率良く、見やすい!効果絶大なこの技は是非是非真似して欲しい素晴らしいモデルだと思いました!!3人目は若きエース国次一真くん。お客さんからつまらん!と言われた売り場を見事アイデアと実行力で跳ね返したお話し。変化のさせ方や、上位性のある商品などとてもわかりやすく、取り入れたらすぐ効果の出る販売方法のオンパレードだったと思います。どこの部分を変化させるとお客さんに効果的なのかは絶対知っておくべきだし、国次先生のお話を通して演出の大切さもしっかり伝わったと思います!!今後も何か面白い事を期待しております!最後の先生は大平さん!あくまで街づくりの為のとくし丸。毎週とくし丸販売でみんなが集まる場を提供し、お店を広げ自分はお話しをするだけ。と言い切る販売方法。この自由な発想と商売を通して創り出す空間、自分はそうありたいと言う意思が凄く伝わってきました。「客数を増やす」客数こそ理想販売像の形!の拘りは聞いていてワクワクしましたし、販売がゴール地点で無いところも聞き応えありました。販売中突っ張り棒で見やすく棚を押し上げるやり方は見た事無かったので目から鱗でした!!最後に無茶振りでしたが、将来実現したい夢のお話しもして頂きとても感激しました。こう言ったお話を聞けるチャンスは中々ないのでとても貴重でためになりました。ありがとうございます。そして本編が終わり、いよいよ斜め帽子被りの水口美穂さんがとくし丸を語るのコーナー!何を話すのかワクワクして聞いていたらとくし丸始めてからの9年間を10分で喋れる訳がないやろ!ブログ読め!!とごもっともな意見と、何やら用意していた感謝状(女版みつお!)が紹介され、またもび、び、び、びっくりです!!!参加された方々は水口さんの、のほほんとした不思議な空気感とヒーリング効果を感じたのではないでしょうか?それが今日参加して頂いた皆様へ僕からのプレゼントとなります!!(てげてげ!)そして水口さん、僕、堀内ジャンケンの並びは九州勉強会へのオマージュだったりします。では、これでおしまいです!ありがとうございました!!
- 2024/03/31 22:07.40めい
ありがとうございました
坂本さん、長い間ありがとうございましたm(__)m
毎月楽しみにしていたので寂しいですが、坂本さんと一緒に講師ができてとてもいい思い出になりました。坂本さんのリハでの集中力、雑談ばかりの中で、言いたいことをまとめてくれる能力をすごい!
と思ったことがすごく心に残っています。岡本さん、水口さん講師のみなさん、貴重な時間を使って参考になる話、とてもありがたいです。今までの歴代の先生もありがとうございました。徳島7号車、切原 - 2024/03/31 17:17.22しまむら1号
2年間ありがとうございました
坂本さん、本当に沢山の時間を割いてこの勉強会を開催してくださって感謝です。
講師の先生方もありがとうございました。
沢山の発見があり、改めてこの仕事の奥深さを知る事が出来ました。 自分でも色々と試してみたいと思います。
本当にお疲れ様でした。 - 2024/03/31 12:15.57Nishimi
盛り沢山
今回も多くの先生が登場で、学ぶことが盛り沢山の内容でした。
ツクツクを通して、多くの先生から学び、自分も成長出来たと思います。
このような学びの機会を作ってくれ、とても感謝してます。ありがとうございました。
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
販売店情報
ショップ名 | 移動スーパーとくし丸ラジオ!! |
---|---|
販売事業者名 | 112107 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・各種手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン決済 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】ご注文完了時 【銀行振込】ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | サービス設定日や研修日当日 |