

2023/12/18(月)
循環型在宅避難防災術 2023.12.18(月)22:00〜
【※物々交換制※】←注意事項は必ず見てね! 循環型防災術、在宅避難のススメ ・循環型防災術とは? ・なぜ循環型を推奨するのか? ・普通の備え方ではこれからの時代は無理!! ・在宅避難をするにおいて大事なこと ・日本における災害対策、準備 ・オススメ防災アプリ、サイト ・防災観点からお勧め映画3選 ・防災準備は水と食糧だけじゃない(盲点になっている大事なこと) ・防災リュックの作り方 etc...
チケット詳細
ご利用方法/お申込の流れ
お申し込み頂きましたら、入室URLを登録メールアドレスに連絡させて頂きますのでご確認ください。
顔出しは必須ではありませんがしていただけると私が寂しくありません(笑)
お話の最後に質問も受け付けております。
所要時間はだいたい2時間ほどとなります。
注意事項・その他
(考え方としては、その方が得意なもの、好きなもの、好きなこと、販売しているものなどと交換してもらえたら嬉しいです。
なぜそうしているかも理由があるので、お話の中でお伝えします。)
『何と物々交換したらいいの?』はひとまず考えずに、防災に興味ある方は申し込みをお願いします✨
※よく聞かれるので何と交換したらいいか聞かれるので頂いたことのあるもの↓
・その方のおすすめのお酒、お菓子、調味料
・手作りの梅干しや味噌、おやつ
・取り扱い販売されている何か製品、チケット
・マッサージ、足つぼなどの施術
・セッションなど
チケット選択
- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
- クレジットカード
- 販売ショップ情報
メールマガジン会員募集中
レビュー
- 2024/01/07 07:40.37みちる
目からウロコの防災術
ただ備えるだけでは無くなったら終わりで、使い捨てのものはゴミが溜まっていく一方…衛生面も悪化していってしまう…。恐ろしいですが現実に起こりうることをたくさん教えて頂きました。市販の防災リュックを買って満足してる状態で被災することを思うとゾッとしますね。様々な場面を想定した防災のお話聞けたのでこれからに活かしたいと思います!備蓄も大切ですが知識がもっと大切だと思わされるさすがの充実の内容です。
- 2023/12/22 12:01.08momo3923
なかなか衝撃的でした!
防災のお話、とても面白かったです!
私も色々と備えてたつもりでしたが、まだまだ甘いなと思いました。葉っぱのぐそは一番衝撃でしたが、その手があったか!と目から鱗。うちは田舎なので野原は近くにあるのでどんな葉っぱがあるか研究してきます。庭があるので土はある程度ありますが、もっと用意しておこうと思いました。
「死なない防災」の高荷さんのyoutubeは去年の今頃、よく見てました。すごく研究されていてすごいですよね!シマエナガ好きなのもツボです。
サバイバルファミリーも見ました。面白かったし、停電したら必要な物の参考になりましたが、実際はもっと悲惨な状態になるのではないかと‥
長々とすみません〜とにかく聞けてよかったです!
ではでは、またお願いします🙇♂️
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
販売店情報
ショップ名 | 防災にも使える循環型生活術SHOP |
---|---|
販売事業者名 | |
商品代金以外の必要料金 | 特になし |
注文の受け付け方法 | ウェブチケット購入、もしくはお問合せにてご予約ください。 |
商品代金のお支払い時期 | 来店時 |
商品の引き渡し時期 | 来店時 |