サービス

外壁シリコン塗装70平米[店頭一括払い]足場代込みです

¥518,000 (税込)
¥479,630 (税抜)
15,827ポイント

ご注文枚数

(在庫数:0)
0

【外壁シリコン塗装70平米/店頭一括払い専用ウェブチケット】 紫外線、雨、雪、大気の汚れ、地震や風による揺れ…。家屋の外壁は24時間・365日「外敵」と戦っています。 その塗装は毎年、毎年劣化が続き、完全に変色してしまうものも... あなたのお家は汚いままで大丈夫ですか? ◆フリーダイヤル:0120-797-600 ◆電話:0795-72-8300 ◆FAX:0795-72-8301 ◆営業時間:9:00-18:00 ◆定休日:年末年始(電話受付:年中無休)

チケット詳細

    【どうして「外壁塗装」が必要なの?】
    ■老朽化を遅らせる
    家屋の外壁に使われている素材は、木材、金属、コンクリート、樹脂系など、多種多様です。
    しかしいずれも永久に長持ちするものはなく、腐食・分解など年々劣化が進みます。
    放置してしまったらその進行は早まる一方。外壁の塗装でその進行を遅らせることができます。

    ■居住環境を向上
    従来と同じ塗装を施すのももちろんOKですが、新しい塗装の手法がたくさん生まれており、
    断熱効果、反射効果などで、室内の生活環境を良くするものもあります。

    中には表面温度を15度も変えてしまう優れたものも‼️
    将来的に豊かな生活を送るためにも、よりよい外壁塗装をお考えください。

    ■建物の美観を保つ
    「汚い家」はいやですよね。
    外因による汚れ、くすみなどの外壁の汚れは当然、見た目のイメージが悪くなり、ご家族の精神的な部分に悪影響も与えかねません。
    外壁をきれいに保つことで、近隣にお住まいの方への印象もいい方向で保てることでしょう。
    また、外壁の色合いを変えることによって、気分を一新させることも可能です。


    【代表的な外壁塗料の種類】
    ■ウレタン塗料
    安くきれいに仕上げたいという方にはもってこいの、古くからある塗料です。

    頻繁にイメージチェンジしたいという場合にも適合します。
    しかし耐久性は他に比べると劣る傾向があり、メンテナンスの頻度が高まりますので、長く住むお宅にはおすすめしません。

    ■シリコン塗料
    一般的に最も使われている塗料です。

    耐久性に優れており、比較的安価で仕上げることができます。値段と維持のバランスがいいので、長い期間でメンテナンスを考えている方におすすめできます。

    ■遮熱塗料
    熱を反射させ、家の中の熱のこもりを驚くほど減らすことができます。冷暖房費の削減に直接つながる塗料です。特に直射日光が気になる立地にあるお宅に向くことは間違いありません。この塗料は高価なので、頻繁に塗り替えをお考えの方にはおすすめできない塗料です。

    ■フッ素塗料
    耐用年数の長さはこれが一番で、一度塗ったら20年以上塗り替えがいらないといわれています。汚れが残りにくいのも特徴のひとつ。ただし、現段階では非常に高価です。また、他の塗料と科学的な相性が良くないため、フッ素塗料以外の塗り直しはできません。

    ■そのほか、安価なアクリル塗料、日光で汚れを浮かす光触媒塗料などもあります。
    塗料の種類はもちろん、外壁の面積、塗装個所などによって、予算が大きく変わってきます。
    外壁の素材によっては塗れないタイプの塗料もございますので、私どもは必ず現場で確認のうえ、お見積りを行っております。
    安心・満足の外壁塗装は、グリーンライフへお気軽にご相談ください。


    【当社で使用している外壁シリコン塗料】
    塗料は、日本の約3倍の 紫外線 、乾燥 、豪雪 、塩害等 、過酷な自然環境で知られる オーストラリアで誕生した「アステックペイント」を使用!

    ■外壁塗装耐久年数目安:12〜14年

    astec-japan.co.jp


    【この症状は要注意! 外壁塗装を考えるべき4つのポイント】
    外装塗装のタイミングが簡単にわかる、ポイントをいくつか紹介します。

    ■ひび割れ・亀裂
    見た目で一番わかりやすいのがこれ。振動や揺れによって、外壁にはどうしてもひびが発生します。放置してしまうと水の侵入を許して、その後に大問題になる可能性があります。特にひびが急に広がる、増えていく場合は要注意、早めの業者への相談が必要です。

    ■カビ・藻の発生
    カビや藻は外壁につく水分が大好物です。水分が少ない時でも胞子の状態でしっかり生き延び、水と栄養を得た途端に大発生します。特にカビは少しの栄養分ですくすく育つ厄介なもの。日の当たらない家の陰、北側は要注意です。

    ■チョーキング (白い粉を吹く症状)
    紫外線や風雨などによって塗膜が劣化し、表面が粉状に消耗していく状態が起きます。白いチョークの粉のようなものが噴き出ていたら、塗膜劣化の兆候とみていいでしょう。防水性もなくなるので、外壁そのものを傷めてしまいます。

    ■コーキング (シーリング) 破断
    防水のために外壁の目地にはシーリング材(ゴム状の物)が使われているものがあります。このシーリング材は、紫外線や雨、気温の変化などの影響で劣化が進みます。劣化したシーリング材は破れたり、割れたりしてしまい、水の侵入を許してしまう可能性があります。特にサッシの回りは注意してください。

     
    【塗装とサイディング】
    グリーンライフは外壁の塗装はもちろん、サイディングへの幅広いリクエストにも、対応可能です。

    ■「サイディング」って、なに?
    サイディングボードといわれる板状のものを並べて貼り付けていく、外壁の工法です。
    建物の骨格に合わせて板を並べていき、シーリング材でつないでいきます。種類は窯業系、木材系、樹脂系、金属系と素材も多く、デザイン性にも富んでいます。

    ■サイディングのメリット・デメリット
    →メリット
    工事が簡単
    メインボードにサイディングを貼っていくだけですので、工法が簡単です。当然工期も短くなります。価格が安価
    サイディングの素材にもよりますが、安く仕上げることができるケースが大半です。耐久性・対天候性が高い
    サイディング自体の劣化の度合いは通常の塗装に比べて少なく、ひび割れなどの心配が減ります。種類・デザインが豊富
    サイディングの形状、色合いはさまざまなタイプがあり、量産可能。木目調、レンガ調など、お客様の嗜好に合わせた設計を提案できます。汚れが目立ちにくい
    色合いによっては、見た目の汚れを全く感じないものも。素材自体も腐食しにくいものを選べます。

    →デメリット
    塗膜がはがれると防水性に問題
    表面の塗膜がはがれると防水性が落ち、水を吸ってしまう素材もあります。熱を吸収しやすい素材がある
    主に窯業系(陶器に近いもの)のサイディングは熱を吸収しやすくなり、室温の上昇が発生するケースがあります。シーリング材の劣化
    サイディングの目地に使われているシーリング材が経年劣化で、ひびや痩せた状態が生まれ、腐食の原因になる場合もあります。

    ■丹波エリアの方にオススメ! 断熱性バツグンの「金属サイディング」
    高い断熱性で話題となっているサイディング、それが金属サイディングです。他の外壁材と比べてその効果は4倍とも5倍とも。この断熱性は裏地に断熱材を入れることで実現しています。

    重量が軽量なため耐震性にも優れ、揺れにも強い構造です。表面の金属板と接合部分に高い密着度を与えることで、水の侵入もシャットアウト。金属にもかかわらず、木のデザインや石のデザインなど、カラフルなアレンジも可能です。

    グリーンライフは外壁のサイディングに金属サイディングをおすすめします。塗装がいいのか、サイディングがいいのか、お客様と一緒にベストの選択を考えていきます。


    【グリーンライフコーポレーションが選ばれる3つの理由】
    「安心」と「満足」をお届けします‼️

    ■POINT01 塗装工事全てに5年保証付き
    長期的な品質を確保する為に塗装は安心の3回塗り。だからこそ可能な5年の塗装保証。
    ペンキの剥げや劣化が見られたら場合無償で修復致します。

    ■POINT02 分かりやすい明瞭価格
    他社で外壁塗り替えの場合「雨どい」「雨戸」「戸袋」の塗り替えが別費用で請求されるケーも。当社はそれらも込みの金額をご提示。総額でどこよりもおトクな施工をお約束します。

    ■POINT03 安心の地元企業
    柏原駅前の本社をはじめ、市島町に拠点がございます。丹波市は勿論近隣市町村へも迅速にお伺いします! 雨漏りやちょっとした修理もお気軽にご相談ください。

    ....................................................

    【店舗案内】
    ■グリーンライフコーポレーション本社
    お問合せ窓口(ご相談お見積りのご依頼は通話無料)
    フリーダイヤル:0120-797-600
    受付時間:9:00〜18:00
    JR福知山線『柏原駅』すぐ
    〒669-3309
    兵庫県丹波市柏原町柏原183-3
    TEL:0795-72-8300
    FAX:0795-72-8301

    ■市島ショールーム
    〒669-4322
    兵庫県丹波市市島町上田503-1
    TEL:0795-85-3340
    FAX:0795-85-3341

    ◆営業エリア
    近畿2府4県(兵庫・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山)、四国
    続きを読む

    ご注文枚数

    (在庫数:0)
    チケットの関連ジャンル
    お支払い方法
    • クレジットカード
    • 現地払い
    販売ショップ情報

    株式会社グリーンライフコーポレーション

    取り扱いチケットを見る

    レビュー

    レビューを投稿

    まだレビューがありません。

    このショップでチケットをお買い上げのお客様は、商品ページより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。 このショップのチケットに興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。

    本チケットへのお問い合わせ

    本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

    お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
    ショップへのお問い合わせはこちら

    本チケットに設定されたタグ

    販売店情報

    ショップ名 株式会社グリーンライフコーポレーション
    販売事業者名 株式会社グリーンライフコーポレーション
    商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
    注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
    商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
    商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。