チケット詳細

お一人暮らしのご両親など、あなたに代わって毎日お電話いたします。
いなぐまあやのとみわゆりこが対応させていただきます♡
電話料金もチケットに含まれます。

お一人で暮らしていると、今日は誰とも話すことがなかったということはありませんか?
コロナ渦になり、以前よりも人と直接話すことも減ってきているのではないでしょうか?
人と話をすることは生きていく上でとても大切なことです。

毎日元気でいるかどうかの安否確認。
また、体調不良など、もしもの緊急時のときは娘代行サービスで対応も致します。

まずは、お気軽にご相談ください。

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

【ふわり縁主宰 いなぐま あやの】
看取り士・介護ライフパートナー
愛知県名古屋市在住

高校卒業後、お給料ももらえて住むところもあり手に職がつく!というフレーズを見て、とにかく自立したい!という思いだけで親に一切の相談もせず和裁士になることを決意し、大阪に行く。すぐに後悔したものの意地だけで厳しい4年間の修業を耐え、プロの和裁士となる。第33回全国和裁技術コンクールでは、文部大臣賞を受賞。

介護保険制度が始まった頃、同居していた姑の介護がいずれあるかも・・という思いから、なんとなくヘルパーの研修を受講。それがきっかけとなり、和裁を一生の仕事にしていくつもりだったはずが、ヘルパーの仕事にどっぷりと浸かることとなる。

訪問介護事業所の管理者をしていた頃、天涯孤独となってしまった同世代の女性の最期に仕事ではなく友人として立ち会うこととなる。
彼女を看取った後、なぜ彼女は友達でもなかった自分に最期を託したのか?命とはなんなのか?その答えを模索中、『看取りの家の柴田久美子』(現在は一般社団法人日本看取り士会会長 柴田久美子)の存在を知り、感銘を受ける。
自らも看取り士となり、『ふわり縁』を立ち上げ、彼女と同じような人を孤独にしないために自分に何ができるのか…を問い続けながら活動中。
2023年1月11日には、名古屋市に『看取りステーション愛知「空」瑞穂を立ち上げ、看取り派遣、おひとり様見守りサービスなども行っている。

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○○*:.。..。.。o○○○*:.。..。.。

介護の現場では、介護されるご本人の思いと家族の思いのずれ、介護保険の制度の中での柵、そして事業者としての立場など‥パーフェクトに動くことが難しいことも多々あります。

『制度の利用も、メンタルケアも、現地での細やかなサポートも、本当に必要なことを必要な時に必要なだけ提供したい』
介護される人、介護する人ではなく、その前に、一人の人間として関わりたい。
目の前で困っている人の役に立ちたい。
そんな思いを持って、『ふわり縁』を立ち上げました。

介護が必要になった時、突然、自分と家族の未来が変わります。
葛藤、悩み、不安、頼れる人がそばにいないなどの現状を、あなたと共に受け止め、頼れるパートナーとなります。
介護はまだという方〜最期のときの看取りまでふわり縁ではサポートが可能です。
看取りに関することなどもお気軽にご相談ください。

▶日本看取り士会看取りステーション愛知「空(くう)」瑞穂 ステーション長
看取りステーションは、現在全国50か所にあります。
お近くのステーションをご紹介しますので、お気軽にご相談ください。

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○○*

【ふわり縁浜松支店 みわ ゆりこ】
介護ライフパートナー・介護福祉士

​同志社大学卒業後、在宅介護の会社に入社して16年間在籍していました。​
​ショートスティへの異動もありますが、主にヘルパーステーションの管理者として働いてきました。
​結婚を機に松本に移住し、長年勤めた会社も退職し、現在は静岡県浜松市に住んでいます。

​介護保険は、在宅介護において、とっても重要な役割を果たしています。でも、「保険」として皆から集めた税金で行われるサービスであるため、できないことも本当にたくさんあります。
​長年、在宅介護に携わってきて実感するのが、核家族が進む中で、結局、私たち事業者がご自宅での生活を支えようと思っても、ご家族がいないと、またご家族が「もう家では暮らせないから施設へ入れたい」と言えば成りたたないという事実です。
​かたや、90歳をすぎて寝たきりになっても、地域の方に協力してもらい、ご自宅で住まわれている一人暮らしの方もたくさん見てきました。
​つまり、家族の代わりになれる方さえいれば、ご自宅で暮らし続けることができるのです。
​あやのさんの「娘代行サービス」は、まさに自宅で住み続けたいというご本人の願いと、それを叶えてあげたいご家族が、ご自分の生活を犠牲にすることなく叶えられるとおいう素晴らしいサービスだと思います^​^

​人間が生まれ、成長し、老いて、散っていく中で、どう生きていくのか・・・ 子育てをしながら考える日々です。
​そして、引っ越しに際し、松本で出会った人、浜松にいる友人、様々な方にも気にかけて助けてもらって、人生、いろ〜んな人に助けてもらいながら生きていくんだなぁって。
​改めて、今まで無意識に過ごしてた日々を思い返して、あんな時もこんな時も助けてもらってたんだと感謝の気持ちが湧いてきます。

​映画「みとりし」は、職業としての「看取り士」を通じて人の最期を描いた映画です。どんな人も最期まで、人に気にかけてもらって人生を終えられたらどんなに幸せだろうと感じた映画でした。

​きっと、ふわり縁の活動は、そんな人生のための一助になれると信じています!
​そんなあやのさんの想いを静岡でも広げて行けたらと思っています(^^♪

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

【ふわり縁メルマガ配信登録】 
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000130689

【関連サイト】
いなぐまあやの総合サイト
https://lit.link/fuwarien

みわゆりこInstagram 
https://www.instagram.com/ymiwa1013

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

【ふわり縁各種チケット】
★60分・娘代行サービス
娘のようにあなたのお困りごとを解決します♡
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=01224670015219

★たっぷり60分!あなたの愚痴なんでも聞きます
介護は突然やってきます!いざというときのために、あやのと繋がっておくのは悪くないですよ( *´艸`)
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=20221002003522
続きを読む

続きを読む▼

ご利用方法/お申込の流れ

▼チケットを購入する前でも構いませんので、まずは下記よりお気軽にお問い合わせください。
https://home.tsuku2.jp/mypage/msgReceiveBoxDetail.php?targetUsr=0000130689

チケットの有効期限は、月の途中でもサービスを開始した日からカウントさせていただきます。
 例)6月10日〜7月9日
一ケ月を終了する前にサービスを停止されても日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
続きを読む▼

注意事項・その他

ふわり縁のトップページにある【特定商取引法に基づく表記】を必ず、お読みいただいた上で、チケットをご購入ください。
https://home.tsuku2.jp/companyProfile.php?scd=0000130689
続きを読む▼
チケットの関連ジャンル
お支払い方法
  • クレジットカード
  • 銀行振込
販売ショップ情報

ふわり縁

取り扱いチケットを見る

メールマガジン会員募集中

すべての人が最期、愛されていると感じて旅立てる社会を目指しています。 誰もがいつかは必要になる老後のサポート。 だからこそ【良い介護とは、良い最期を迎えるためには】をふわり縁では丁寧に考えます。 ふわり縁では、上手に介護保険も使いながら、介護保険ではできないことも、その人の気持ちに寄り添い、介護される方の声に応えて、ケアされたいスタイルを最適な形でご提案させていただきます。 メルマガではふわり縁の取り組みや、看取り士のイベント情報なども随時発信しています。 是非この機会にご登録をお願い致します。

メールマガジン購読登録

レビュー

レビューを投稿

本チケットへのお問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら

販売店情報

ショップ名 ふわり縁
販売事業者名 稲熊 礼乃
商品代金以外の必要料金 交通費・駐車場料金等は、別途現地にてご請求させていただく場合があります。
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:チケット購入手続き完了時 
【銀行振り込み】:チケット購入手続き完了後
【現地払い】: 現金にてサービス終了後
商品の引き渡し時期 現在、物販の取り扱いはございません。