2023/05/14(日)~2023/06/24(土)
有効期限:2023/06/25(日)
なぜ今資産形成しなければならないのか?を考えるセミナー/第1弾
1回の注文につき2枚まで
ご注文枚数
枚80歳の時にお金で困らないために、今何か対策は講じていらっしゃいますか? 全ての現金を銀行に預けてませんか? 老後を安心して迎えるために 老後にお金で困らないために なぜ今資産形成をしなければならないのか?を考えるセミナー 収入が増えていないのに、物価は上昇している現在。このまま銀行に置いておくだけ、タンス預金だけ、ですと相対的に資産は目減りしていきます。物価の上昇だけが懸念材料ではありません。今回は、現在を鑑み将来を見据え、何故今資産形成をしなければならないのか、一緒に考えてみませんか。それを踏まえて、資産形成のコツ、ヒントをご提案いたします。 ①銀行・郵便局に預けておくことのリスク ②人生100年時代 長生きすることのリスク ③2050年問題を見据えよう ④世界に目を向けよう! どうしたら老後を安心して迎えることができるにか?を考える普通ではなかなか聴けないセミナーです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 工務店様、リフォーム店様のお客様へのご提案としても有効です。 また、各企業様の社員さまの福利厚生としてご参加を促していただくこともよろしいと思います。
チケット詳細
日 時:2023年6月25日(日)10:00am〜11:30am
開催方法:オンライン(ZOOM)
参加人数:100名 ※先着順
申し込み:チケットのご購入をされた方には、後日ZOOMのURLとパスコードをメールにて送らせていただきます。当日はそのURLを開きパスコードを記入し入室してください。
●講師紹介●
ファイナンシャルプランナー 林田 義弘 Yoshihiro Hayashida
ファイナンシャルプランナー、投資診断士として、年間約70~80世帯のお客様のご相談をお受けし対応致しております。
[理 念]
人生 100 年時代 、一生涯の安心を提供する
[活動内容]
・ライフプランの作成
・生命保険・損害保険のご相談
・住宅ローンのご相談
・貯蓄、資産形成のご相談(iDeCo、NISA、保険、他)
[保有資格]
・2級ファイナンシャルプランニング技能士
・DCプランナー2級(企業年金総合プランナー)
・投資診断士
・生命保険協会認定FP
●チャリティについて●
元気に暮らす会のイベントは、収益金のうち諸経費を除いた分をプールし、次年総会時に選出した福祉機関へチャリティとして寄付させて頂きます。
アクセス
ご注文枚数
枚- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
- クレジットカード
- 販売ショップ情報
メールマガジン会員募集中
レビュー
まだレビューがありません。
このショップでチケットをお買い上げのお客様は、商品ページより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。
このショップのチケットに興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
販売店情報
ショップ名 | NPO 元気に暮らす会 らくがくプラザ |
---|---|
販売事業者名 | 特定非営利活動法人 元気に暮らす会 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |