

チケット詳細
11月4日(金)18:00〜19:30
宮田博文 プロフィール
“人を信じる良心”の経営とは
私や弊社が一番大切にしているのは、『人』です。『人』と幸せを分かち合いたいと考えています。
1970年 大阪府高槻市生まれ
幼い頃から親父の背中を見て育ち,トラックが大好きで大きくなったらトラックの運転士になることだけを夢見て育つ。
1988年 株式会社宮田運輸入社。
18歳で免許を取得し,高校を卒業する前に株式会社宮田運輸に入社。2012年 代表取締役社長に就任。
4代目を就任するが,自社にて死亡事故が起きてしまう。トラックが悲しみを生む現実を目の当たりにするが、トラックを活かした「こどもミュージアムプロジェクト」を立ち上げ,「やさしい気持ちがみらいをつくる」を旗印に活動をする。
新井和宏 プロフィール
『お金でできることに限界があるからこそ、お金ではない価値を提供できることのほうが、よっぽど大切な仕事だと思います。』
1968年生まれ。東京理科大学卒。1992年住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)入社、2000年バークレイズ・グローバル・インベスターズ(現・ブラックロック・ジャパン)入社。公的年金などを中心に、多岐にわたる運用業務に従事。2007〜2008年、大病とリーマン・ショックをきっかけに、それまで信奉してきた金融工学、数式に則った投資、金融市場のあり方に疑問を持つようになる。2008年11月、鎌倉投信株式会社を元同僚と創業。2010年3月より運用を開始した投資信託「結い2101」の運用責任者として活躍した。鎌倉投信退職後の2018年9月、株式会社eumo(ユーモ)を設立。
※セミナーの前に(17時〜)は良心塾塾長 黒川洋司 の魂の講和もしています。
こちらは無料となっておりますので、奮ってご参加くださいませ。
※セミナー終了後に結笑和にて懇親会(20時〜)を行います。
懇親会の参加費:お食事代として3,000縁(飲み物は別途)
参加希望者の方はセミナーの申込時に「備考欄」に懇親会参加希望と一言記載をお願いします。
受講料:10,000縁
オンライン受講料:5,000縁
(オンライン対象者:アーカイブ視聴期限は2週間です。)
主催:良心塾
定員:20名様限定
(先着順です。満席の場合はキャンセル待ちとなります)
お問い合わせ:https://bit.ly/3wSMhBA
ショートメール:080-1461-1812(中島)
宮田博文 プロフィール
“人を信じる良心”の経営とは
私や弊社が一番大切にしているのは、『人』です。『人』と幸せを分かち合いたいと考えています。
1970年 大阪府高槻市生まれ
幼い頃から親父の背中を見て育ち,トラックが大好きで大きくなったらトラックの運転士になることだけを夢見て育つ。
1988年 株式会社宮田運輸入社。
18歳で免許を取得し,高校を卒業する前に株式会社宮田運輸に入社。2012年 代表取締役社長に就任。
4代目を就任するが,自社にて死亡事故が起きてしまう。トラックが悲しみを生む現実を目の当たりにするが、トラックを活かした「こどもミュージアムプロジェクト」を立ち上げ,「やさしい気持ちがみらいをつくる」を旗印に活動をする。
新井和宏 プロフィール
『お金でできることに限界があるからこそ、お金ではない価値を提供できることのほうが、よっぽど大切な仕事だと思います。』
1968年生まれ。東京理科大学卒。1992年住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)入社、2000年バークレイズ・グローバル・インベスターズ(現・ブラックロック・ジャパン)入社。公的年金などを中心に、多岐にわたる運用業務に従事。2007〜2008年、大病とリーマン・ショックをきっかけに、それまで信奉してきた金融工学、数式に則った投資、金融市場のあり方に疑問を持つようになる。2008年11月、鎌倉投信株式会社を元同僚と創業。2010年3月より運用を開始した投資信託「結い2101」の運用責任者として活躍した。鎌倉投信退職後の2018年9月、株式会社eumo(ユーモ)を設立。
※セミナーの前に(17時〜)は良心塾塾長 黒川洋司 の魂の講和もしています。
こちらは無料となっておりますので、奮ってご参加くださいませ。
※セミナー終了後に結笑和にて懇親会(20時〜)を行います。
懇親会の参加費:お食事代として3,000縁(飲み物は別途)
参加希望者の方はセミナーの申込時に「備考欄」に懇親会参加希望と一言記載をお願いします。
受講料:10,000縁
オンライン受講料:5,000縁
(オンライン対象者:アーカイブ視聴期限は2週間です。)
主催:良心塾
定員:20名様限定
(先着順です。満席の場合はキャンセル待ちとなります)
お問い合わせ:https://bit.ly/3wSMhBA
ショートメール:080-1461-1812(中島)
続きを読む
ご利用方法/お申込の流れ
商品はデジタルチケットになります。(紙チケットの郵送などはございません)
ご購入後(お支払い確認後)、前日までにお客様の注文番号およびWEBチケットへのリンクURLが記載されたメールを送信いたします。
会場でメール内にあるリンク先のWEBチケット画面をお見せいただきます。
ご来院時当日までそちらのメールを大切に保管してくださいますようお願い申し上げます。
※また、ツクツクにサインインしていただき、マイページ内の「ウェブチケボックス」でもご購入ウェブチケットをご確認いただけます。
https://tsuku2.jp
(おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」ホーム)
ご購入後(お支払い確認後)、前日までにお客様の注文番号およびWEBチケットへのリンクURLが記載されたメールを送信いたします。
会場でメール内にあるリンク先のWEBチケット画面をお見せいただきます。
ご来院時当日までそちらのメールを大切に保管してくださいますようお願い申し上げます。
※また、ツクツクにサインインしていただき、マイページ内の「ウェブチケボックス」でもご購入ウェブチケットをご確認いただけます。
https://tsuku2.jp
(おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」ホーム)
続きを読む▼
アクセス
注意事項・その他
※キャンセルポリシー
原則、キャンセル不可となっております。
よろしくお願いしますm(_ _)m
原則、キャンセル不可となっております。
よろしくお願いしますm(_ _)m
続きを読む▼
レビュー
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
販売店情報
ショップ名 | 良心塾 |
---|---|
販売事業者名 | 株式会社 良心塾 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 |
商品により変動いたします。 商品画面に記載しております。 |