イベント

~2024/11/30(土)

有効期限:2024/11/30(土)

【11/30開催】第2部菌ちゃん先生講演会(第2部:15:30〜17:00/質疑応答含む)参加チケット

古賀市商工会館

¥3,000 (税込)
¥2,728 (税抜)
45ポイント
参加方法(オンライン又は現地)を選択してください。

1回の注文につき1枚まで

ご注文枚数

0

菌ちゃん先生講演会(第2部)参加チケット (オンライン有り) ・一般向け ・野菜作り経験者向け

チケット詳細

    菌ちゃん先生講演会(第2部)参加チケット

    一般向け、野菜作り経験者向け講演会

    ●日時:令和6年11月30日(土)
    【第2部講演会】
     15:30〜16:30 一般向け、野菜作り
     経験者向け講演会
     16:30〜17:00 質疑応答

    ●内容:
    「醗酵祭り! 腸と農を元気にする土作り」

    ●場所:古賀市商工会館2階会議室
     福岡県古賀市天神2-1-10
     [Googleマップ]
     https://maps.app.goo.gl/thT3qcSuLEJp2qLK8

    ●参加費:お一人3,000円

    ●参加方法:現地参加 又は オンライン参加
    ※チケット購入画面で、参加方法を選択
     してください。
    ※オンライン参加の場合は、参加費の
     お支払いを確認後に、配信用facebook
     グループにご招待致します。

    ●主催:日土水むら
     後援:古賀市、古賀市商工会


    【講師紹介】
    吉田俊道(よしだ としみち)(菌ちゃん先生)

    1959年、長崎市生まれ。
    九州大学農学部大学院修士課程修了後、
    長崎県庁の農業改良普及員となる。

    1996年、県庁を退職し有機農業を始める。

    1999年、佐世保市を拠点にNPO法人
    「大地といのちの会」を結成し、生ごみ
    リサイクルによる菌ちゃん野菜作りと、
    おなか畑の土作りによる元気人間作りを
    全国に広げている。

    2007年、同会が総務大臣表彰を受賞。

    2009年、食育推進ボランティア表彰。

    ・長崎県環境アドバイザー
    ・NPO法人「大地といのちの会」理事長
    ・(株)菌ちゃんふぁーむ代表取締役
    続きを読む

    やった者勝ちで、一人勝ち。
    その後の人生に圧倒的な差がつく
    醗酵生活。

     
    人生に勝ち負けも優劣もありません。  
    ありませんが、やればやるだけ  
    その後の人生に圧倒的な差がつくのが  
    醗酵生活です。  
     
    発酵食品が腸内環境や体に良いという  
    ことが騒がれて久しい昨今。  
     
    ですが、体に良いのは分かるけど、  
    価格が高い、とか、作るのが大変、  
    と思われている方が、まだまだ多いと  
    思います。  
     
    しかし、実際には、自分で作った方が  
    圧倒的にお得、だったりします。  
     
    材料は意外と安価に揃うし  
    何より、自分で作るので安心です。  
     
    納得した材料で取り組めますし  
    だからこそ美味しく仕上がります。  
    本当に、びっくりするほど美味しいです。  
     
    結果、醗酵生活が普段の日常になって  
    健康維持につながり、薬代も大幅節約。  
    作る楽しみも加わって、精神衛生上も  
    良好。人生がとても豊かになります。  
     
    必要なのは、知識です。  
    真に「発酵」しているモノを見極める  
    確かな知識です。  
     
    その知識を得るためには、実践者に直接  
    お伺いし、自分の目で見て、触れて、  
    食べて、体験するのが、一番の近道です。  
     
    そのための機会として、今回、講演会や  
    ワークショップの場を設けさせて
    いただきました。  
     
    ぜひ、この機会を活用して、実践者から  
    目利きのコツを吸収されてください。  
     
    講師の方々は、皆、毎年継続されている  
    方ばかりです。土づくり、味噌づくり、  
    醤油づくり、それぞれのコツと醍醐味を  
    ぜひ感じ取っていただければと思います。  
     
    毎年取り組むからこそ伝えられるものが  
    あります。  
    そして、知識は一生ものの財産になります。  
     
    この先、あと何回食卓を囲むでしょうか。  
    その一回一回に、醗酵の目利きを通じた  
    一品が加わるだけで、とても彩り豊かな  
    食卓になっていきそうです。  
     
    お味噌汁のお味噌が変わるだけでも  
    もしかしたら、生活が一変するかも  
    知れません。  
     
    そして、醗酵の恩恵は、自分だけに  
    留まるものではありません。  
    その知識は、子どもや孫に残し、  
    伝えていくことができます。  
     
    もし、いろいろな事情で、子どもや  
    孫が受け継げなかったとしても  
    地域に残していく、という選択肢を  
    取ることもできます。  
     
    「古賀市をオーガニックが当たり前な街にしたい」  
    「古賀市を健康で活気ある豊かな街として孫や子に残していきたい」  
     
    このような願いが、今回のイベントには  
    込められています。  
     
    そのためにも、古賀で産まれた日本酒  
    「日土水(ひとみ)」の製造販売を  
    継続させることが、大切になります。  
     
    自然栽培米で醸す日本酒の味わいは  
    格別です。  
    マルシェの会場には特設ブースも用意  
    されます。  
     
    ぜひ、香りを楽しみ、味を確かめてみて  
    ください。  
     
    古賀市で自然栽培米を手がける農業者の  
    育成を支援し、その支持者(苗株主)を  
    増やすことで、醗酵生活がより身近で  
    確かなものとなっていきます。

    当日、講演会やワークショップで
    しっかりと知識を得て、体験を積み、
    そのご褒美として、自然栽培米日本酒を
    堪能されるも良いのではないでしょうか。

    席数に限りがあります。
    参加チケットは、今すぐお求めください。



    *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

     醗酵フェスティバルについて

    *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


    11年前、日本の食文化がユネスコ
    無形文化遺産に登録されました。
    登録されたのは、単なる「和食」
    というワードではありませんでした。

    ユネスコ無形文化遺産に登録されたのは
    和食;日本人の伝統的な食文化」。

    南北に長く、四季が明確な日本には
    多様で豊かな自然があり、
    そこで生まれた食文化もまた、これに
    寄り添うように育まれてきました。

    このような、「自然を尊ぶ」という
    日本人の気質に基づいた
    「食」に関する「習わし」を、

    「和食;日本人の伝統的な食文化」

    と題してユネスコ無形文化遺産に
    提案し、みごと登録されたのです。

    日本の伝統的な食文化を日常的に送る
    日本人と繋がって、醸して、増やしていく。

    日本の伝統的な食文化に欠かすことの
    できないものは、『醗酵(発酵)』です。


    このフェスティバルは、
    その醗酵の世界に触れて、作って、食して、
    目一杯楽しむフェスティバルです!



    ◆醗酵フェスティバル in 日土水市 20th Anniversary

    特設ページはこちら↓



    ◆日土水むら

    ホームページはこちら↓
    https://www.hitomi-mura.net


    続きを読む▼

    アクセス

    〒811-3101 福岡県古賀市天神2丁目1−10

    最寄駅
    古賀駅西口から国道495号線方面へ徒歩1分

    ご注文枚数

    チケットの関連ジャンル
    お支払い方法
    • クレジットカード
    • 銀行振込
    販売ショップ情報

    オーガニック広場ひふみ

    取り扱いチケットを見る

    メールマガジン会員募集中

    免疫力を高めて元気に過ごすための たった1つの取り組みをお伝えしています。 以下のようなご希望をお持ちの方は 是非ご登録ください。 □ウィルスに影響されない体づくりをしたい方 □風邪をひかない生活をしたい方 □毎日を元気に機嫌良く過ごしたい方 □免疫力を高めたい方 登録は簡単です。 まずは、メールアドレスの入力だけでOK。 その後に届くメールに従って ニックネームとパスワードを ご自由に設定してください。

    メールマガジン購読登録

    レビュー

    レビューを投稿

    まだレビューがありません。

    このショップでチケットをお買い上げのお客様は、商品ページより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。 このショップのチケットに興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。

    本チケットへのお問い合わせ

    本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

    お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
    ショップへのお問い合わせはこちら

    販売店情報

    ショップ名 オーガニック広場ひふみ
    販売事業者名 有限会社 スペック
    商品代金以外の必要料金 【銀行振り込み】:振込手数料はご負担願います。
    注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
    商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時
    【銀行振り込み】:ご注文完了後
    商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。