







チケット詳細
石垣島では2回目の開催となります。
2023年10月27日(金)in earth cafe -Roots-にて自然農法家の三浦伸章 の
新しく進化したねじねじ講座と自然農セミナーを行います。
2023年10月27日(金)
10:00〜16:30
am 座学
pm 実習
お値段 4000円
19歳で自然農法に出合って約40年間・・・
野菜自身の持つ力をいかに最大限に発揮できるかを探求し続け、
全国各地でその知恵を伝える三浦伸章さんが、石垣島 + 離島(募集中)に来てくれます♪
石垣島で進化したねじねじ講座ができるのはとても嬉しい。
三浦さんから直々に連絡を頂けたこと 光栄に思います。
土本来の力で作物を育てる自然農法を探求する三浦さん。
自然農法は、農薬や化学肥料を用いず、枯れ草や藁で作った堆肥を田畑に還元して土本来の力で作物を育てる農法だが、
図形の持つエネルギーを畑に用いるのは三浦さんのオリジナル。
らせんや十字などを使うと、土と太陽と月の力が一つになり、「ものすごいパワーを生み出す」という。
食べると「スイッチが入る」野菜
近代農業は自然の力に沿うよりも、人の都合に合わせたものになっていると三浦さんは指摘してはばからない。
「タネ蒔きも何センチ土をかけて蒔きましょうとか、一律そんなことになっちゃっている。野菜は全部特徴が違うのに、その特徴に合った方法ではなくて。これじゃあ、野菜はできるけど、機械的な形で、本来の野菜にならない。」
同じ株から取ったタネを蒔いても、成長のペースが異なるから収穫時期もまちまちなのが、本来の姿。例えばニンジンを同じ日に蒔いても、11月に収穫できるものと成長ペースがゆっくりで2月に収穫時期を迎えるものがある。
「でも、11月に収穫しないと、“こいつは成長が悪いからこうなっちゃった”と片付ける。」
土や作物、微生物は文字通り生きたものであり、それらが嫌がるであろうことは極力行わず、相手に寄り添った農法を実践する三浦さん。本人は公言を控えるが、農業をする中で植物の声が聴こえるようになって久しいのだという。果樹の剪定も、どうしてほしいかを木と対話しながら行う。
そんな三浦さんが目指すのは、「スイッチを入れる野菜」作り。食べ物は健康の根本であり、健康になると「自分が何をするためにこの地球に生まれてきたのかっていうスイッチがすごく入る」と考えるからだ。カラダに取り込めば、命の炎がめらめらと輝き、自分がどう生きたらいいのかが見えてくる。生存のためだけに食べる時代が去った今、求められるのはそんな食べ物だろう。
野菜はスイッチの記事から↓
https://www.bookclubkai.jp/portfolio/interview08/?fbclid=IwAR3scJg7o5rNyf8IQ12eCbzrSzSYEwdGrzhQ8tbyQgtoEPUqtjdimvdMQTo
石垣島がより良い島になるよう ねじねじを沢山の方にお伝えしたいとおもっています。
※ 又イベントのお支払いは全て現地払いでお願いします。※
2023年10月27日(金)in earth cafe -Roots-にて自然農法家の三浦伸章 の
新しく進化したねじねじ講座と自然農セミナーを行います。
2023年10月27日(金)
10:00〜16:30
am 座学
pm 実習
お値段 4000円
19歳で自然農法に出合って約40年間・・・
野菜自身の持つ力をいかに最大限に発揮できるかを探求し続け、
全国各地でその知恵を伝える三浦伸章さんが、石垣島 + 離島(募集中)に来てくれます♪
石垣島で進化したねじねじ講座ができるのはとても嬉しい。
三浦さんから直々に連絡を頂けたこと 光栄に思います。
土本来の力で作物を育てる自然農法を探求する三浦さん。
自然農法は、農薬や化学肥料を用いず、枯れ草や藁で作った堆肥を田畑に還元して土本来の力で作物を育てる農法だが、
図形の持つエネルギーを畑に用いるのは三浦さんのオリジナル。
らせんや十字などを使うと、土と太陽と月の力が一つになり、「ものすごいパワーを生み出す」という。
食べると「スイッチが入る」野菜
近代農業は自然の力に沿うよりも、人の都合に合わせたものになっていると三浦さんは指摘してはばからない。
「タネ蒔きも何センチ土をかけて蒔きましょうとか、一律そんなことになっちゃっている。野菜は全部特徴が違うのに、その特徴に合った方法ではなくて。これじゃあ、野菜はできるけど、機械的な形で、本来の野菜にならない。」
同じ株から取ったタネを蒔いても、成長のペースが異なるから収穫時期もまちまちなのが、本来の姿。例えばニンジンを同じ日に蒔いても、11月に収穫できるものと成長ペースがゆっくりで2月に収穫時期を迎えるものがある。
「でも、11月に収穫しないと、“こいつは成長が悪いからこうなっちゃった”と片付ける。」
土や作物、微生物は文字通り生きたものであり、それらが嫌がるであろうことは極力行わず、相手に寄り添った農法を実践する三浦さん。本人は公言を控えるが、農業をする中で植物の声が聴こえるようになって久しいのだという。果樹の剪定も、どうしてほしいかを木と対話しながら行う。
そんな三浦さんが目指すのは、「スイッチを入れる野菜」作り。食べ物は健康の根本であり、健康になると「自分が何をするためにこの地球に生まれてきたのかっていうスイッチがすごく入る」と考えるからだ。カラダに取り込めば、命の炎がめらめらと輝き、自分がどう生きたらいいのかが見えてくる。生存のためだけに食べる時代が去った今、求められるのはそんな食べ物だろう。
野菜はスイッチの記事から↓
https://www.bookclubkai.jp/portfolio/interview08/?fbclid=IwAR3scJg7o5rNyf8IQ12eCbzrSzSYEwdGrzhQ8tbyQgtoEPUqtjdimvdMQTo
石垣島がより良い島になるよう ねじねじを沢山の方にお伝えしたいとおもっています。
※ 又イベントのお支払いは全て現地払いでお願いします。※
続きを読む
ご利用方法/お申込の流れ
お申込み後 メールにて詳細を送らせていただきます。
続きを読む▼
アクセス
〒907-0332 沖縄県石垣市伊原間56
- 道案内
-
新垣食堂 斜め前です。
駐車場は 新垣食堂反対側の手前に大きな空き地がございますので そちらにお止め下さい。
注意事項・その他
ランチの予約を致しますので ご希望の方はおっしゃって下さい。
又イベントのお支払いは全て現地払いでお願いします。
又イベントのお支払いは全て現地払いでお願いします。
続きを読む▼
- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
-
- クレジットカード
- 現地払い
- 販売ショップ情報
-
メールマガジン会員募集中
レビュー
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
本チケットに設定されたタグ
販売店情報
ショップ名 | Smile the earth -Roots- Ishigaki |地球とつながるお店| |
---|---|
販売事業者名 | Smile the earth Roots 石垣島店 |
商品代金以外の必要料金 | 銀行振込手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |