2023/06/07(水)~2023/06/20(火)
有効期限:2023/06/29(木)
6月22日「今を大切に生きるための死生観 ~超少子高齢化社会における仏教とアロマセラピー~」【Zoomセミナー/録画配信あり】
1回の注文につき1枚まで
ご注文枚数
枚「死生観」とは、日ごろから自分の生や死について考えることにより、自分の人生をいかに生き、どのような最期を迎えたいかという考え方です。 現在の日本は、65歳以上の割合が29.1%の超少子高齢化社会ですが、20年後には団塊の世代が平均余命の年齢に達するため、多くの方が介護や大切な方との死別を経験する可能性があります。医療・介護・セラピストの皆さまは、自分の問題としてだけでなく、老い・病気・死で苦しむ方のケアに携わるケースも増えてくるでしょう。 今を大切に生きるために、僧侶兼アロマセラピストの中村智美/智諒さんと一緒に、生や死について考えてみませんか? 講座では、仏教による死生観や生老病死に寄り添う姿勢、アロマを用いた介護や心のケアへの活かし方を学べます。 ★★・‥…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・★★ 《早期お申し込みキャンペーン》 6月15日までにお申し込みの方へツクツクモール内で使える300ポイントプレゼント ★★・‥…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・★★ *講師:中村智美/智諒 *6月22日(木)19:00〜20:00のZoomセミナーです。6月23〜29日(木)まで録画配信をいたしますので、当日ご参加いただけない方も聴講できます。
チケット詳細
【講師紹介】
中村智美(なかむら ともみ)/智諒(ちりょう)
英国IFPA認定アロマセラピスト・真宗大谷派僧侶(教師)・株式会社木花 代表取締役社長
1998年に英国等でアロマセラピー(英国IFPA/IFA)を学び、2001年に株式会社木花を設立。ホテルサロン、産婦人科の産前産後ケア、翻訳などの事業を20年間行う。英国IFPA理事に2年間就任。2000年から病院や高齢者施設で患者への緩和ケアや医療従事者向けの講習会を行う。2004年に仏教と出逢い、真宗大谷派で得度。大学・大学院・宗門学院で10年以上仏教学を学ぶ。現在は、アロマセラピーとマインドフルネスを組み合わせ、病院・ホテル・企業などでのメンタルヘルスケア・スピリチュアルケア・緩和ケア・終末期ケア・グリーフケア等を行っている。
【オンラインセミナー参加要項】
■使用するWeb会議サービス
https://zoom.us/join 〈Zoom〉
↑こちらから「ミーティングID」「パスコード」を入れてご参加いただけます。
また、Zoomにご登録されていなくても、ご受講いただけます。当講座に直接アクセスできるURLをメールにてお知らせいたしますので、そちらで入室いただいても結構です。詳しくはこちら→https://tinyurl.com/2fg6lvsp
■ミーティングID、パスコード
6月20日までにご購入・お支払いを完了してください(銀行振込の場合は19日までにお願いします)。
「ミーティングID」「パスコード」が記載されたメールを、セミナー日前日(6月21日)までに1回送信いたします。
■参加受付時間
・セミナー開始時刻の約10分前よりミーティングルームにご入室いただけます。
*ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
info@aromatherii.jp
ご注文枚数
枚- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
- 販売ショップ情報
レビュー
まだレビューがありません。
このショップでチケットをお買い上げのお客様は、商品ページより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。
このショップのチケットに興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
販売店情報
ショップ名 | Aromatherii pilot shop (アロマテリ) |
---|---|
販売事業者名 | 株式会社 Aromatherii |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |