

チケット詳細
8/23(火) 杜人 in Sapporo主催メッセージ
映画『杜人』札幌上映会は各回すべて満席・大好評で終了いたしました。ご参加のみなさま、ご協力いただきました方々、心から感謝いたします!ありがとうございます!!
書き留めておきたいご感想、メッセージなどは「レビュー投稿」からお願いします。随時受付中。
9/3(土)にリンカランフィルムズさん(→矢野さんへ)へみなさんの熱いメッセージをお届けしました。
お寄せいただきましたみなさん、ありがとうございました!
8月20日(土)上映会
【杜人 もりびと】〜環境再生医 矢野智徳の挑戦101分
ナウシカのような人に出逢った。人間よりも自然に向き合う環境再生医・大地の再生物語。
「息をしている限り、まだ間に合う。」3年間の奇跡のドキュメンタリー。
なぜ、植物が枯れていくのか。
なぜ、生きものが減っていくのか。
なぜ、豪雨災害は年々激しさを増すのか。
すべてに共通する原因
それは「大地の呼吸」にあった。
クラウドファンディングで初日に目標額を達成した
最終達成率495%の話題作!
「満たされないことがあって当たり前、それが自然の生態系のシステム。どの生きものたちも満たされていない。」…という一言がとても響きました。
これからの大切な視点、
いまの時代を生きていく
私たちにとって大切なこと。
たくさんの人に映画を見て
このメッセージを受け取ってもらいたいです。
《会場について》
上映会会場は、ガラス張りのダンススタジオフロアです。靴を脱いで会場に入っていただきます。
開場は開始時間の30分前。お席は自由席となっております。椅子席、フロアマットに座布団席、背もたれ無しの席がございます。アットホームな感じでご覧いただける空間になっております。
………………………………
『矢野智徳さんに初めて会ったときの衝撃を忘れない』
「虫たちは葉っぱを食べて空気の通りをよくしてくれている」「草は根こそぎ刈るから反発していっそう暴れる」「大地も人間と同じように呼吸している」植物や虫、大地、生きとし生けるものの声を代弁するような言葉はナウシカのようだった。風のように枝を払い、穴を掘る様子はイノシシのよう。こんなふうに自然と関われたらどれほど豊かに生きられるだろう。いや、人間であることの罪悪感が少しは軽くなるかもしれない。それから4年後。技術も知識も経験も機材もない中で、彼を追いかける旅は始まった。何処へ行っても、傷んだ自然とコンクリートがあった。そして、汗だくで草を刈り、泥だらけになって土を掘り、笑顔で帰っていく人々がいた。2018年7月。西日本で大変な災害が起きた。彼が以前から警告していたことが現実となったのだ。被災現場に駆けつけた矢野さんは言った。「土砂崩れは大地の深呼吸。息を塞がれた自然の最後の抵抗」かつての人々が大切にした言葉、「杜(もり)」とは「この場所を傷めず 穢さず 大事に使わせてください」と人が森の神に誓って紐を張った場。
自然と共に生きるすべを、人間という動物の遺伝子はきっとまだ憶えている。この映画がその記憶の小箱を開く鍵となることを切に願う。
監督 前田せつ子
Lingkaran Films
https://lingkaranfilms.com/
………………………………
矢野智徳
1956年福岡県北九州市生まれ。父親の徳助氏が私財を投じて始めた花木植物園「四季の丘」で10人兄弟とともに植物の世話をして育つ。東京都立大学理学部地理学科・自然地理を専攻。在学中に日本一周を敢行。1984年矢野園芸を始める。1995年の阪神淡路大震災を機に環境改善の新たな手法に取り組み、「大地の再生講座」を各地で開催。
………………………………
自主上映会 / 杜人 in Sapporo
映画【杜人】〜環境再生医 矢野智徳の挑戦
《上映時間》開場は各時間の30分前
①13時〜 ②16時〜 ③19時〜
《上映会場》
札幌市中央区南1条西24丁目1-11 LEADビル3階
コミュニティスタジオPono
地下鉄東西線 円山公園駅 下車
円山クラス1階 南1条通側出入口より徒歩2分
※お車でご来場の方へ
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
《定員》
各20名(定員に達したら締切)
※お子様(未就学児〜小学校低学年)のご参加はご遠慮いただいております。小学校高学年〜高校生の学割はございませんのでご参加ご希望の場合は、一般料金となります。ご了承くださいませ。
《お申込み》
当ウェブチケットからお申込みいただけます。お支払い完了をもってご予約完了となります。お支払いの確認が出来ない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
◯ご連絡先のメールアドレスは、gmail迷惑メール設定解除をお願いします。解除されていない場合はご案内が届かないことがある為必ずご確認ください。
《お支払い》
1,500(税込)
カード払い、前払銀行振込、からお選びください。
前払銀行振込について
お振込の確認ができない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。恐れ入りますがお振込み手数料はご負担ください。
《キャンセルポリシー》
・キャンセルについては税込金額の100%を頂戴いたします。当チケットは購入後のキャンセルはできませんのでご了承くださいませ。
・当チケットは譲渡することもできます。
※コロナ感染症・地震・台風などの天災、交通機関の諸事情により中止の場合は、振込返金または1500ポイントのどちらかをお選び頂きお返しいたします。但し、振込返金については、振込手数料などを差し引いた金額の返金となります。恐れ入りますがご了承くださいませ。
《ご連絡先》
主催 ティダアヤ
担当 080-4503-2125(長浦)
連絡先 fuku1yama2@gmail.com
………………………………
《手順》
①当ウェブチケットをご購入ください。
②お支払いの確認ができましたらご予約完了となります。開催日までウェブチケットが記載されたメールは大切に保管してください。
③開催日当日、会場受付でウェブチケットをご提示ください。
《コロナ感染症対策》
会場では換気をおこなっています。
感染対策として、マスク着用、入室時に手指消毒・検温を行います。当日熱のある方は入場をご遠慮いただく場合もございます。ご協力よろしくお願いいたします。
《ウェブチケットは譲渡もできます》
おすそわけマーケットツクツク‼︎にご登録されている方へウェブチケットを譲ることもできます。操作は簡単。あなたのツクツク「マイページ」→「ウェブチケットボックス」→チケット譲渡方法をご覧いただき譲渡をお願いします。
《お申込み前に必ずご確認ください》
「ウェブチケットのご使用方法」「ご注意事項」を必ずお読みの上お申込みをお願いします。
映画『杜人』札幌上映会は各回すべて満席・大好評で終了いたしました。ご参加のみなさま、ご協力いただきました方々、心から感謝いたします!ありがとうございます!!
書き留めておきたいご感想、メッセージなどは「レビュー投稿」からお願いします。随時受付中。
9/3(土)にリンカランフィルムズさん(→矢野さんへ)へみなさんの熱いメッセージをお届けしました。
お寄せいただきましたみなさん、ありがとうございました!
8月20日(土)上映会
【杜人 もりびと】〜環境再生医 矢野智徳の挑戦101分
ナウシカのような人に出逢った。人間よりも自然に向き合う環境再生医・大地の再生物語。
「息をしている限り、まだ間に合う。」3年間の奇跡のドキュメンタリー。
なぜ、植物が枯れていくのか。
なぜ、生きものが減っていくのか。
なぜ、豪雨災害は年々激しさを増すのか。
すべてに共通する原因
それは「大地の呼吸」にあった。
クラウドファンディングで初日に目標額を達成した
最終達成率495%の話題作!
「満たされないことがあって当たり前、それが自然の生態系のシステム。どの生きものたちも満たされていない。」…という一言がとても響きました。
これからの大切な視点、
いまの時代を生きていく
私たちにとって大切なこと。
たくさんの人に映画を見て
このメッセージを受け取ってもらいたいです。
《会場について》
上映会会場は、ガラス張りのダンススタジオフロアです。靴を脱いで会場に入っていただきます。
開場は開始時間の30分前。お席は自由席となっております。椅子席、フロアマットに座布団席、背もたれ無しの席がございます。アットホームな感じでご覧いただける空間になっております。
………………………………
『矢野智徳さんに初めて会ったときの衝撃を忘れない』
「虫たちは葉っぱを食べて空気の通りをよくしてくれている」「草は根こそぎ刈るから反発していっそう暴れる」「大地も人間と同じように呼吸している」植物や虫、大地、生きとし生けるものの声を代弁するような言葉はナウシカのようだった。風のように枝を払い、穴を掘る様子はイノシシのよう。こんなふうに自然と関われたらどれほど豊かに生きられるだろう。いや、人間であることの罪悪感が少しは軽くなるかもしれない。それから4年後。技術も知識も経験も機材もない中で、彼を追いかける旅は始まった。何処へ行っても、傷んだ自然とコンクリートがあった。そして、汗だくで草を刈り、泥だらけになって土を掘り、笑顔で帰っていく人々がいた。2018年7月。西日本で大変な災害が起きた。彼が以前から警告していたことが現実となったのだ。被災現場に駆けつけた矢野さんは言った。「土砂崩れは大地の深呼吸。息を塞がれた自然の最後の抵抗」かつての人々が大切にした言葉、「杜(もり)」とは「この場所を傷めず 穢さず 大事に使わせてください」と人が森の神に誓って紐を張った場。
自然と共に生きるすべを、人間という動物の遺伝子はきっとまだ憶えている。この映画がその記憶の小箱を開く鍵となることを切に願う。
監督 前田せつ子
Lingkaran Films
https://lingkaranfilms.com/
………………………………
矢野智徳
1956年福岡県北九州市生まれ。父親の徳助氏が私財を投じて始めた花木植物園「四季の丘」で10人兄弟とともに植物の世話をして育つ。東京都立大学理学部地理学科・自然地理を専攻。在学中に日本一周を敢行。1984年矢野園芸を始める。1995年の阪神淡路大震災を機に環境改善の新たな手法に取り組み、「大地の再生講座」を各地で開催。
………………………………
自主上映会 / 杜人 in Sapporo
映画【杜人】〜環境再生医 矢野智徳の挑戦
《上映時間》開場は各時間の30分前
①13時〜 ②16時〜 ③19時〜
《上映会場》
札幌市中央区南1条西24丁目1-11 LEADビル3階
コミュニティスタジオPono
地下鉄東西線 円山公園駅 下車
円山クラス1階 南1条通側出入口より徒歩2分
※お車でご来場の方へ
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
《定員》
各20名(定員に達したら締切)
※お子様(未就学児〜小学校低学年)のご参加はご遠慮いただいております。小学校高学年〜高校生の学割はございませんのでご参加ご希望の場合は、一般料金となります。ご了承くださいませ。
《お申込み》
当ウェブチケットからお申込みいただけます。お支払い完了をもってご予約完了となります。お支払いの確認が出来ない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
◯ご連絡先のメールアドレスは、gmail迷惑メール設定解除をお願いします。解除されていない場合はご案内が届かないことがある為必ずご確認ください。
《お支払い》
1,500(税込)
カード払い、前払銀行振込、からお選びください。
前払銀行振込について
お振込の確認ができない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。恐れ入りますがお振込み手数料はご負担ください。
《キャンセルポリシー》
・キャンセルについては税込金額の100%を頂戴いたします。当チケットは購入後のキャンセルはできませんのでご了承くださいませ。
・当チケットは譲渡することもできます。
※コロナ感染症・地震・台風などの天災、交通機関の諸事情により中止の場合は、振込返金または1500ポイントのどちらかをお選び頂きお返しいたします。但し、振込返金については、振込手数料などを差し引いた金額の返金となります。恐れ入りますがご了承くださいませ。
《ご連絡先》
主催 ティダアヤ
担当 080-4503-2125(長浦)
連絡先 fuku1yama2@gmail.com
………………………………
《手順》
①当ウェブチケットをご購入ください。
②お支払いの確認ができましたらご予約完了となります。開催日までウェブチケットが記載されたメールは大切に保管してください。
③開催日当日、会場受付でウェブチケットをご提示ください。
《コロナ感染症対策》
会場では換気をおこなっています。
感染対策として、マスク着用、入室時に手指消毒・検温を行います。当日熱のある方は入場をご遠慮いただく場合もございます。ご協力よろしくお願いいたします。
《ウェブチケットは譲渡もできます》
おすそわけマーケットツクツク‼︎にご登録されている方へウェブチケットを譲ることもできます。操作は簡単。あなたのツクツク「マイページ」→「ウェブチケットボックス」→チケット譲渡方法をご覧いただき譲渡をお願いします。
《お申込み前に必ずご確認ください》
「ウェブチケットのご使用方法」「ご注意事項」を必ずお読みの上お申込みをお願いします。
続きを読む
PRムービー
映画予告編
ご利用方法/お申込の流れ
①当ウェブチケットをご購入ください。
②お支払いの確認ができましたらご予約完了となります。開催日までウェブチケットが記載されたメールは大切に保管してください。
③開催日当日、会場受付でウェブチケットをご提示ください。
②お支払いの確認ができましたらご予約完了となります。開催日までウェブチケットが記載されたメールは大切に保管してください。
③開催日当日、会場受付でウェブチケットをご提示ください。
続きを読む▼
アクセス
〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-11LEADビル3階 コミュニティスタジオPono
- 最寄駅
- 地下鉄東西線 円山公園駅 下車
円山クラス1階 南1条通側出入口より徒歩2分
※お車でご来場の方へ
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください - 道案内
-
地下鉄東西線・円山公園駅、4番出口を出てマルヤマクラス1F スタバ側玄関を左折。まっすぐ2丁歩く。右手に円山郵便局、ペンギンカフェが見えたら左手のクリーニング屋さん手前のビルの3階。エレベーターはありません。正面の階段を3Fまで上がり左手がPonoさんです。
駐車場はありません。近隣のコインパーキングをお使い下さい。大通側の北洋銀行駐車場はスタンプで30分無料。またはマルヤマクラスで1000円以上お買い物で1.5時間、2000円以上で3時間の優待あり。
注意事項・その他
《キャンセルポリシー》
キャンセルについては税込金額の100%を頂戴いたします。当チケットは購入後のキャンセルはできませんのでご了承くださいませ。
※コロナ感染症・地震・台風などの天災、交通機関の諸事情により中止の場合は、振込返金または1500ポイントのどちらかをお選び頂きお返しいたします。但し、振込返金については、振込手数料などを差し引いた金額の返金となります。恐れ入りますがご了承くださいませ。
《コロナ感染症対策》
会場では換気をおこなっています。
感染対策として、マスク着用、入室時に手指消毒・検温を行います。当日熱のある方は入場をご遠慮いただく場合もございます。ご協力よろしくお願いいたします。
キャンセルについては税込金額の100%を頂戴いたします。当チケットは購入後のキャンセルはできませんのでご了承くださいませ。
※コロナ感染症・地震・台風などの天災、交通機関の諸事情により中止の場合は、振込返金または1500ポイントのどちらかをお選び頂きお返しいたします。但し、振込返金については、振込手数料などを差し引いた金額の返金となります。恐れ入りますがご了承くださいませ。
《コロナ感染症対策》
会場では換気をおこなっています。
感染対策として、マスク着用、入室時に手指消毒・検温を行います。当日熱のある方は入場をご遠慮いただく場合もございます。ご協力よろしくお願いいたします。
続きを読む▼
- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
-
- クレジットカード
- 現地払い
- 販売ショップ情報
-
メールマガジン会員募集中
レビュー
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
販売店情報
ショップ名 | 【ティダアヤ】 |
---|---|
販売事業者名 | 長浦綾子 |
商品代金以外の必要料金 |
銀行振込手数料 商品発送の場合は送料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 |
【銀行振込】:ご注文完了後 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【店頭払い】:ご来店時 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |