メルマガ配信中

生きる喜びを描くペンキ画家、アフリカンペイントアーティストSHOGEN(ショウゲン)のオフィシャルサイト

アフリカンペイントアーティスト SHOGEN

東京都
運営ショップ

生きることへの喜びと感謝を…
「生きるのって、楽しい!」を描くペンキ画家“SHOGEN”

ペンキを画材に鮮やかな色彩で描かれる、タンザニアのとある村だけで受け継がれる『ティンガティンガ』。
生と死が近い場所にある中で生まれたからこそ、生きることへの喜びと感謝をいきいきとした動植物を通して描かれています。

単身現地に渡り、村人と共に生きながら絵の修行を許された“唯一の外国人”で、帰国後はティンガティンガの『人々を幸せにする絵』という精神を基に“SHOGEN流”の新たな表現で制作を続けています。 『楽しく生きる…』 ということは現代日本においては難しいことですが、SHOGEN の描く世界の中に “ヒント” を見つけてもらえたら嬉しいです。


■プロフィール
- アフリカンペイントアーティストSHOGEN(ショウゲン)-

タンザニアの小さな村で描かれるティンガティンガというペンキアートに心惹かれ、日本での生活を捨て、なんの伝手もないまま単身アフリカへ・・・

思いがけずに出会った、
一枚の絵が僕の人生を変えた

大手化粧品会社に勤めている中、ふと入った雑貨店でアフリカタンザニアアート「ティンガティンガ」を目にし、独特な構図と躍動感溢れる色彩表現に魅了され、自らティンガティンガを描くことを決意する。
即日に退職願いを提出し「ティンガティンガ」の修行をするため、単身アフリカへと渡る。

所持金10万円、語学力、コネクションすら無い中、タンザニアに赴き、タンザニアンアーティストとして最も定評のあるNOEL KAMBLI氏に弟子入りを果たす。
NOEL KAMBLI氏宅で奥さんと3人の子供達、ニワトリとヒヨコ10匹と共に、現地人と全く同じ食生活を共にしながら絵の修業を始める。

現地で生活をしながらキャンバスだけなく、警察車両やホテル内の壁画に描くなど、動物と子供を共存させた作風で独自の表現を追及する。
ティンガティンガ創始者Edward Saidi Tingatingaがおこなっていた“人々を幸せにする絵”への到達を目指す。

日本に制作の場を移した後は、キャンパスだけにとらわれない多方面での活躍を続けている。

『日本ペイント株式会社CM』
https://youtu.be/L3jm6YTS1ho

『アフリカンペイントアーティストSHOGEN』Facebook
https://www.facebook.com/shogen01/

---------------------------------------------------
生きる喜びを描くペンキ画家
アフリカンペイントアーティスト
SHOGEN(ショウゲン)オフィシャルサイト

アフリカンペイントアーティスト/SHOGENのイベント情報(個展・ライブペイント・トークショー・ワークショップ)をいち早くお知らせし、チケット先行販売もメールマガジンにてさせて頂きます‼︎ また、SHOGENシークレットアートイベントの参加者もこちらから募らせていただきます。

販売店情報

ショップ名 アフリカンペイントアーティスト SHOGEN 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 上田 祥玄
〒164-0012 東京都中野区本町5−23−17第8末広コ−ポ206
【ご連絡先】shogenssss@gmail.com
販売事業者名 上田祥玄
サイト運営担当者 上田祥玄
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 アフリカンペイントアーティスト/SHOGENのイベント情報(個展・ライブペイント・トークショー・ワークショップ)をいち早くお知らせし、チケット先行販売もメールマガジンにてさせて頂きます‼︎ また、SHOGENシークレットアートイベントの参加者もこちらから募らせていただきます。
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら