株式会社寺井は、創業70年の実績を誇る老舗です。 大人の女性の「和装」「洋装」屋さんの販売ショップページです。 ゆったりサイズ・くつろぎサイズを取り揃えております。 【気心地の良い商品】を追求していきます。 公式ホームページ https://www.terai-fabric.com/company/
株式会社寺井
商品企画としては、時代にマッチした夢のある商品を新たにお客様に提案し、「共にモノを創り出していきたい」
そんな想いが込められています。
「生地」「型紙」「裁断」「縫製」「仕立て」と一環の技術を持ち、「着心地」「はき心地」を重視し
お客様から喜ばれる商品造りを共に創り出したいです。
【経営理念】
誠意と創意
1.私達は心豊かな人生を歩みます
1.私達は相互繁栄し社会に尽くします
1.私達はお客様の求める商品を心を込めて創ります
【2022年の会社方針】
1.感謝の気持ちを持ち笑顔で挨拶します
2.お客様の意見に耳を傾け、より良い商品づくりに努力します
3.お互いに確認しあいミスのない仕事を心掛けます
【2022年の営業目標】
1顧客の新規開拓
アフターコロナに対応した新規販売ルートを模索する
販売商品に応じた利益額のとれる販売先をかくりつする
小売り直販 EC直販事業を拡大する
2提案型営業による既存顧客のニーズ対応強化
顧客別に時節に応じた的確な販売促進をする
デジタル販売マップの販促ツールを充実する
3営業活動の効率化
在庫販売残を明確にしロスのない販売をする
経費削減を考えて行動する
【2022年の企画目標】
1商品企画を強化する
消費ニーズに答えた新しい商品を提案する
流通の変化に対応した商品を開発・提案する
顧客とチームを組み、共に新しい販売先 モノを創り出していく
2商品生産数量を明確にする
顧客別販売数量を精査し生産数量を決定する
3商品原価を明確にする
商品原価を明確にし利益を確保する
【2022年の生産・業務目標】
1販売受注に対応し柔軟に商品生産・出荷を行う
2商品管理(品質・在庫)を徹底する
*⁑* テーマ *⁑*
「新たな考え方とプロ意識を持ち、考察・実行する。」
◆◆◆作務衣(さむえ)の特徴◆◆◆
◎ドビー織の無地に抜染加工の染を加えた
ワンランクステップアップした無地作務衣(サムエ)です。
さらに生地は綿100%で柔らかさ気心地の良さを
楽しんでもらおうというものです。
「動きやすさ」はもちろん、無地なので年齢を問うことなく無地作務衣を着こなせます。
「庭仕事」「畑仕事」おこさんやお孫さん達との「野遊び」。。。
泥だらけになれば、洗濯機でザブザブ洗える☆作務衣☆です。
公式ホームページ
https://www.terai-fabric.com/company/
キーワード:さむい・サムイ
ショップの人気チケット
メールマガジン
衣食住の【衣】についてなど「へぇ〜そうなんだ」という豆知識やイベントについてメルマガ配信いたします。是非この機会にご登録お願い致します。
更に現地でメールマガジン登録された方に*ハギレ詰め合わせ*プレゼント♪
ハギレで色んな物が可愛く変身☆彡
例えば…S字フック、木製クリップに巻き付けたり、ワイヤータイなど自分だけのオリジナルが作れます(*‘∀‘)
メルマガ購読特典

ハギレ♪プレゼントクーポン
メルマガ登録時に1回に限ります。
販売店情報
ショップ名 | 株式会社寺井 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 |
株式会社 寺井 〒636-0315 奈良県磯城郡田原本町幸町164-3株式会社寺井 【ご連絡先】terai@m4.kcn.ne.jp |
販売事業者名 | 株式会社 寺井 |
サイト運営担当者 | 寺井 久和 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 銀行振り込み |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 未開封品に限り7日間受け付けいたします。 |
資格・免許 | 特に無し |
メールマガジン登録 |
衣食住の【衣】についてなど「へぇ〜そうなんだ」という豆知識やイベントについてメルマガ配信いたします。是非この機会にご登録お願い致します。 更に現地でメールマガジン登録された方に*ハギレ詰め合わせ*プレゼント♪ ハギレで色んな物が可愛く変身☆彡 例えば…S字フック、木製クリップに巻き付けたり、ワイヤータイなど自分だけのオリジナルが作れます(*‘∀‘) |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
|