青森のりんご屋パラン
青森県黒石市でりんごの販売を行なっているパランです。 9月からりんごの収穫がスタート! 減農薬の美味しいりんごです。 品種によって全く違うおいしさがありますので、ぜひ食べてみてけの〜♪ りんごの販売はファームページから! りんご農家の嫁でありながら言語聴覚士でもあります。 お子様のことば、発達に関する相談も受付中! 誰にも相談できず悩んでいる、ここが少しだけ気になっているなどなど…お気軽にお話してみませんか? ○リンク○ https://lit.link/palam
青森県でりんご農家の嫁と言語聴覚士をしているパランの工藤とうこです。
こちらではりんごの販売を行なっております。
贈答用、家庭用、加工用などなど…皆様のご希望に合わせて販売させていただきます。
○パランにはこんなに種類があります○
さんさ・サンつがる・昴林(早生ふじ)・シナノスイート・紅玉・サンジョナゴールド・サンむつ・とき・弘前ふじ・星の金貨・王林・サンふじ・春明21
品種によって時期が異なりますが、どれも美味しいりんごです。
パランの農園では農作業省力化の為の農薬(主に摘果剤、摘葉剤、除草剤)は使用しておりません。
※無農薬ではなく、病害虫に対する農薬散布は管轄農協の指導通りに行っております。
摘果剤…ひとつの花芽から5〜6個実をつけるりんごを1つにする為の農薬
摘葉剤…りんごに赤い色をつける為に葉を落とす農薬
除草剤…雑草を取り除く農薬
つまり!
たくさんついた実を手作業で1つにし、りんごが真っ赤に色づくために1枚1枚葉を取り、無限に生えてくる雑草を刈る…
手間は増えますが、美味しいりんごを作るために、このような農薬を使わず全て手作業で行っております。
全国の皆様にこの美味しい青森のりんごをお届けしたいと思います。
メルマガではりんご情報をお知らせいたしております!
ぜひご登録ください♡
【こんなこともやってます】
ことばや発達に関しての相談受け付けます!
ことばについて気になる、保育園でこんなことがあった、家族や友達には言いにくいけど誰かに聞いて欲しいなど、どんなことでも気軽に話せるセラピストとして、LINE相談を受け付けております。
提供していただいた情報をもとにして、お子様一人ひとりのためにお話させていただきます。
ことばや発達に関しての相談はもちろんですが、ことば以外にも、ベビーヨガやベビーマッサージも取り入れ、親子で触れ合いながらコミュニケーションを行っていきたいと思います。
お子様だけではなく、そのご家族様のお悩みを解決するお手伝いとしてカラーセラピーも実施可能です。
ご興味のある方はぜひお問合せください。
今月のスケジュール
取り扱いチケット
ショップの人気チケット
- 1
- 22023/06/14(水)¥1,000(税込)15ポイント
- 3
- 4
- 5
- 6
メールマガジン
メルマガにてりんごの情報を配信!
販売店情報
ショップ名 | 青森のりんご屋パラン 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 | 工藤 瞳子 〒036-0343 青森県黒石市大字浅瀬石 【ご連絡先】palam04.2.17@gmail.com |
販売事業者名 | 工藤瞳子 |
サイト運営担当者 | 工藤瞳子 |
商品代金以外の必要料金 | 銀行振込手数料 各種決済手数料 |
注文の受け付け方法 | オンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | ご希望の日時を調整いたします。 |
返品・交換について | 返品交換は受け付けておりません。 |
資格・免許 | ○言語聴覚士免許 ○一般財団法人日本能力開発推進協会ベビーマッサージインストラクター資格 ○一般財団法人日本能力開発推進協会ベビーヨガインストラクター資格 ○一般財団法人日本能力開発推進協会カラーセラピスト資格 |
メールマガジン登録 | メルマガにてりんごの情報を配信! |
ショップ公式 アカウント | |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。 お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。 ショップへのお問い合わせはこちら |