阿部三郎商店

『日本の伝統食"味噌"』を食される方にも、受け継いで頂きたい!!! 阿部三郎商店の味噌は、創業当時のままの作り方で国産の材料にこだわり体が喜ぶ無添加手作り味噌。 昔ながらのやさしい香りと味わいの味噌をご堪能ください。特に当店おすすめの【城下味噌】は、是非ともお試しいただきたい一品です。通販にて日本全国にお届けします。 阿部三郎商店 大分県 お問合せ先:0977-76-7077 Lit.Link  :https://lit.link/abemiso e-Mail  :n-abe@abemiso.com

発酵食品を通じて地域社会に貢献する 

阿部三郎商店のお味噌は、大分県山香町で安部勇・秋子が作っていた物が地域で美味しいと評判になり、大工から味噌屋へと転身したことが始まりです。以来50年その製法を、親から子へ子から孫へと受け継いでいる伝統あるお味噌です。
昭和50年、安部勇が大分県山香町で浄土寺味噌本舗を設立して味噌の製造を始める。地名である【浄土寺】そのまま商品名として浄土寺味噌と名付け販売を開始
昭和54年、当時の平松大分県知事提唱で一村一品運動が始まり、浄土寺味噌が特産品として認められま 
      した。
平成10年、阿部三郎が大分県日出町に阿部商店を設立。(浄土寺味噌本舗から暖簾分け)
平成15年、大分県佐伯市米水津で製造される【なずな塩】を使用した味噌、【城下(しろした)味噌】を
      製造・販売開始。
平成29年、阿部直喜(三郎の次男)が後継者として家業に加わる。
平成30年、社名を阿部三郎商店に変更。
平成31年、【城下味噌】が日出町ツーリズム協会オリジナルブランド『ひじめいど』に認定。
平成32年、別府鉄輪温泉の温泉の蒸気で蒸した大豆を使用した、大分オリジナル製法の味噌
      【地獄蒸し大豆の味噌】を製造・販売開始
令和3年、 阿部直喜が事業承継

三代目に受け継がれた今も米は山香米にこだわり、無添加・手作りを守り続けています。

しかし、時代の変化と共に変化させなければならないこともあります。そんな中、代々受け継がれてきた味噌の伝統を護り抜くために、味噌を使った加工品や、米麹を使った発酵食品の開発にも力を入れております。

また阿部三郎商店では、お味噌を我が子のように、魂を込めて作っております。この我が子たちを大分県日出町から、全国47都道府県へとお届けし、少しでも多くの方に知って頂きたいという思いで、通販を始めました。大分の素材の旨み、お味噌の本当の味を全国に広めたい!!!そんな想いを込めて開発した"おんせん県"の愛称でも知られる大分県ならではの製法として、天然温泉の湯気で蒸した地獄蒸し大豆を使った"蒸し大豆味噌"はおすすめです。

他にも魂の味噌職人が手掛ける素材にこだわった高級味噌や健康を考えた減塩味噌などもご用意しております。是非ファームやFEATUREなどご覧になられてご自身に合ったお味噌を厳選されてみてはいかがでしょうか?

阿部三郎商店のメルマガ会員様には、催事やイベント情報、新商品や数量限定商品の最新情報を定期的におしらせしています📩ぜひ、ご登録よろしくお願い致します😍

販売店情報

ショップ名 阿部三郎商店 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 阿部 直喜
〒879-1506 大分県速見郡日出町1171−2
【ご連絡先】n-abe@abemiso.com
販売事業者名 阿部三郎商店
サイト運営担当者 阿部 直喜
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 未開封品に限り7日間受け付けいたします。ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 阿部三郎商店のメルマガ会員様には、催事やイベント情報、新商品や数量限定商品の最新情報を定期的におしらせしています📩ぜひ、ご登録よろしくお願い致します😍
ショップ公式
アカウント
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら