在宅ケアレアライスオンラインショップ
人工呼吸器を使う医療的ケアが必要な当事者が代表の法人、一般社団法人レアライスを2023年7月に立ち上げ、2024年6月から障害福祉サービスを提供させていただく訪問介護事業所「在宅ケアレアライス」を開所させていただきました。 〒573-0065 大阪府枚方市出口1-9-5-807 072-395-5514 rarerice76@ares.eonet.ne.jp
【理念(志)】
障がいも健常も高齢も若年も....
一緒に笑顔で暮らしていけるインクルーシブ社会の実現を目指す!
一般社団法人レアライス
【事業内容】
〇障がい福祉サービス提供事業
(重度訪問介護、居宅介護、医療的ケア等)
〇移動支援
〇通学支援
〇プライベートサービス/ 保険外自費サービス(外出サポート・見守りサービス・通院同行など)
〇イベント事業/啓発活動/学校・企業・団体講演
〇介護人材育成事業
〇シェアハウス設立・運営事業(予定)
◎関連商品製造/販売事業(予定)
■□*〜*□■*〜*□■*〜*■□*〜*■□
「風は生きよという」
一般社団法人レアライス代表の新居優太郎が出演している、ドキュメンタリー映画。
http://kazewaikiyotoiu.jp/
■□*〜*□■*〜*□■*〜*■□*〜*■□
【法人概要】
◎設立:2023年7月6日
法人名:一般社団法人レアライス
事業所名:在宅ケアレアライス
◎創業:2024年6月1日指定事業等開始
【役員紹介】
代表理事/新居優太郎(あらいゆうたろう)
共同代表・理事/新居 大作(あらいだいさく)
理事 管理者/新居真理(あらいまり)
■□*〜*□■*〜*□■*〜*■□*〜*■□
人工呼吸器を使う医療的ケアが必要な当事者が代表の法人、一般社団法人レアライスを2023年7月に立ち上げ、2024年6月から障害福祉サービスを提供させていただく訪問介護事業所「在宅ケアレアライス」を開所させていただきました。
われわれは、障害当事者が主体となった事業所として、当事者や家族ならではの視点を持って、ご利用者様はもちろんのこと、ご家族の方々にもご満足いただけるサービスを目指してまいります。
■□*〜*□■*〜*□■*〜*■□*〜*■□
代表理事 新居優太郎 プロフィール
大阪府枚方市在住。1999年、出生時に低酸素性虚血脳症となり、人工呼吸器を使う。3年間入院後、在宅生活へ。
市立幼児療育園、府立支援学校を経て、地域の市立中学校に進学。まばたきを使った意思表示で高校受験し、府立高校定時制の課程に入学。卒業時には大学入試センター試験を受験し、その後放送大学に入学。
学生生活を続けながら2023年に、一般社団法人レアライスを立ち上げ代表理事を務める。翌年に居宅介護事業所「在宅ケアレアライス」を始め、自立生活を目指している。
ストレッチャータイプの車椅子に乗り、意思疎通はまばたきのみ。
枚方市親の付き添いをなくす会代表
知的障害者を普通高校へ北河内連絡会事務局員
今月のスケジュール
取り扱いチケット
ショップの人気チケット
- 12025/11/23(日)¥1,000(税込)15ポイント
- 22025/11/23(日)¥1,500(税込)22ポイント
- 32025/08/01(金)40%OFF¥3,300(税込)49ポイント
販売店情報
ショップ名 | 在宅ケアレアライスオンラインショップ 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 | 一般社団法人 レアライス 〒573-0065 大阪府枚方市出口1丁目9番5エンゼルフィ−ルズ枚方公園807号 【ご連絡先】rarerice76@ares.eonet.ne.jp |
販売事業者名 | 一般社団法人 レアライス |
サイト運営担当者 | 新居真理 |
商品代金以外の必要料金 | 銀行振込手数料・サポーター(ヘルパー)交通費・超過料金(修了予定時間を超過した場合)・キャンセル料(ご利用予定金額の10%) |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文・電話・Eメール |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 【現地支払】:当日サービス開始前 |
商品の引き渡し時期 | サービス提供日当日 |
返品・交換について | 非該当 |
資格・免許 | 特に無し |
ショップ公式 アカウント | |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。 お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。 ショップへのお問い合わせはこちら |