

イベント サブスク
沖縄県
子どもフードバンクKFB【毎月定期】子ども支援チケット
¥550 (税込)
¥500 (税抜)
16ポイント
ご注文枚数
枚(在庫有り)
2
【毎月定期500円】 沖縄の子ども達の居場所・お食事を無料提供している『子どもフードバンクKFB』へ 毎月500円〜寄付していただけるチケットになっております★ 皆様のご寄付が子ども達の笑顔につながります! ぜひ応援よろしくお願いいたします。
チケット詳細
沖縄には沢山のひとり親家庭があり、学校の給食に頼る子ども達、家庭内トラブルのある子ども達、夕食時に親がいない、朝学校へ行く前に親がいない、1人で家計を支えるお母さん達。
私たちは地域の子どもたちを集めて居場所とお食事提供を無料で提供しております。
又、食事を与えるだけでなく子ども達の将来を見据えて学習支援やメンタルケア等子ども達が安心して楽しみながら学べる環境づくりも行っています。
運営費用の殆どが一般の方からのご寄付で賄われている為、毎月500円でこの活動を支援して下さる方を必要としています。
これまで沢山の人々に支えられてこの活動は今年8年目を迎えられます。
子どもフードバンクKFBへ応援とご寄付をお願い致します。
★子どもフードバンクKFBの活動★
2地域の子ども達への居場所・お食事提供
(週3〜4日)
・月に2回㈯のイベント(サイクリング・動物園・プール・海など)
・子ども達の宿題サポート
・一緒に遊ぶ
・月に一回お誕生日会
・地域のボランティア活動
・学習支援
・お料理スキルアップ
・メンタルケア
子どもフードバンクKFBの理念
『自分がしてほしいことを、相手にもしてあげよう』
活動目的
『あなたは大切な存在だよ』という気持ちを伝えるため
〜沖縄の貧困問題〜
沖縄の子ども達は半分以上がご飯をちゃんと食べてれているため、
本当に苦しい子がなかなか声を上げにくいのが問題であり、見つけたり気付くしかありません。
そのため子どもフードバンクは地域の子ども達を集めて10人の内1人でも助かってほしいと願って、
お食事提供を行っております。
そして貧困問題に次ぐのが家庭内トラブルです。特に育ち盛りの子ども達は周囲の言葉や行動を真似ながら成長していくので、
『自分にしてほしいことを、相手にもしてあげよう』という心を伝えながら一緒に宿題をしたり、遊んだりして子ども達に安心できる居場所を提供しております。
〜子どもフードバンクのこれまで〜
この活動の最初の2年間は助成金に頼っていましたが、3年めからは完全に皆様の寄付だけで
すべての費用が賄われております。ときには『あと半年で残金が底をつきてしまう』とい
う所を何度も通りましたが、沢山の方々の支えがあって今年8年目を迎えることができました。
これまで寄付していただいた方、この活動に興味を持ってくださった方々へ心から感謝申し上げます。
そして今後とも子どもフードバンクへ応援とご寄付をよろしくお願いいたします。
子どもフードバンクKFB・エクレシア 代表 砂川 和美
お問合せ
携帯電話 090-2964-9700
担当 砂川 和美(スナガワ カズミ)
月・水・金曜日午前中お電話が繋がりやすいです。子どもフードバンクKFBのインスタグラムはこちら↓↓
https://instagram.com/kodomo_foodbank_okinawa?igshid=YmMyMTA2M2Y=
私たちは地域の子どもたちを集めて居場所とお食事提供を無料で提供しております。
又、食事を与えるだけでなく子ども達の将来を見据えて学習支援やメンタルケア等子ども達が安心して楽しみながら学べる環境づくりも行っています。
運営費用の殆どが一般の方からのご寄付で賄われている為、毎月500円でこの活動を支援して下さる方を必要としています。
これまで沢山の人々に支えられてこの活動は今年8年目を迎えられます。
子どもフードバンクKFBへ応援とご寄付をお願い致します。
★子どもフードバンクKFBの活動★
2地域の子ども達への居場所・お食事提供
(週3〜4日)
・月に2回㈯のイベント(サイクリング・動物園・プール・海など)
・子ども達の宿題サポート
・一緒に遊ぶ
・月に一回お誕生日会
・地域のボランティア活動
・学習支援
・お料理スキルアップ
・メンタルケア
子どもフードバンクKFBの理念
『自分がしてほしいことを、相手にもしてあげよう』
活動目的
『あなたは大切な存在だよ』という気持ちを伝えるため
〜沖縄の貧困問題〜
沖縄の子ども達は半分以上がご飯をちゃんと食べてれているため、
本当に苦しい子がなかなか声を上げにくいのが問題であり、見つけたり気付くしかありません。
そのため子どもフードバンクは地域の子ども達を集めて10人の内1人でも助かってほしいと願って、
お食事提供を行っております。
そして貧困問題に次ぐのが家庭内トラブルです。特に育ち盛りの子ども達は周囲の言葉や行動を真似ながら成長していくので、
『自分にしてほしいことを、相手にもしてあげよう』という心を伝えながら一緒に宿題をしたり、遊んだりして子ども達に安心できる居場所を提供しております。
〜子どもフードバンクのこれまで〜
この活動の最初の2年間は助成金に頼っていましたが、3年めからは完全に皆様の寄付だけで
すべての費用が賄われております。ときには『あと半年で残金が底をつきてしまう』とい
う所を何度も通りましたが、沢山の方々の支えがあって今年8年目を迎えることができました。
これまで寄付していただいた方、この活動に興味を持ってくださった方々へ心から感謝申し上げます。
そして今後とも子どもフードバンクへ応援とご寄付をよろしくお願いいたします。
子どもフードバンクKFB・エクレシア 代表 砂川 和美
お問合せ
携帯電話 090-2964-9700
担当 砂川 和美(スナガワ カズミ)
月・水・金曜日午前中お電話が繋がりやすいです。子どもフードバンクKFBのインスタグラムはこちら↓↓
https://instagram.com/kodomo_foodbank_okinawa?igshid=YmMyMTA2M2Y=
続きを読む
PRムービー
FM那覇ラジオさんにて現在の子どもフードバンクKFBの現在にていてお話しさせて頂いました!ぜひご覧ください♪
アクセス
ご注文枚数
枚(在庫有り)
- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
- クレジットカード
- 販売ショップ情報
レビュー
まだレビューがありません。
このショップでチケットをお買い上げのお客様は、商品ページより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。
このショップのチケットに興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら販売店情報
ショップ名 | 子どもフードバンクKFB |
---|---|
販売事業者名 | 一般社団法人 子どもフードバンクKFB |
商品代金以外の必要料金 | 無し |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | クレジットでの注文→ご注文完了時 銀行振りのみ→ご注文完了時 |
商品の引き渡し時期 | ご支援・ご寄付となります |