🌸香りを使って『わたしに合う、セルフケア方法のご提案』。ナースの視点で、健康に関する「情報・モノ・コト」を発信するショップです。
嗅覚反応分析(香りを使って、私を知る体質チェック方法)も使って、ナースの経験も交えながら、あなたに合ったセルフケア方法をご提案します。健康相談、食事・睡眠・運動などの生活習慣の改善など、医療や介護の視点も含めてお伝えします。
《あなたを一番大切にできるのは、あなたです🌸》
お問い合わせは「ショップへお問い合わせ」より、ご連絡ください。
3月11日【6名様】限定 嗅覚反応分析体験会 開催場所:札幌エルプラザ4F リラコワ
初開催記念!【50名様限定】健康相談/zoom・ライン・Facebook・メール対応
🌸香りを使って『わたしに合う、セルフケア方法のご提案』。ナースの視点で、健康に関する「情報・モノ・コト」を発信します。
―・――・――・――・―-―・――・――・――・――・――・――・――・――・―
◎日本の高齢化社会の中で「いくつになっても元気で過ごすこと」は、共通の課題になると思います。
この課題の対策には、健康寿命「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」と「ロコモティブシンドローム:運動器症候群(通称:ロコモ)」と「五感(特に嗅覚)」が、カギを握っていると私は思っています。
◎ココロの健康には『嗅覚(きゅうかく)からのアプローチが効果的』と私は確信しています!
日常生活の中で、香りを嗅ぐことを意識してほしいです。
大好きな焼肉やラーメンの香りでも「お腹がペコペコの時」と「お腹がいっぱいの時」では、感じ方が違うと思います。
“嗅覚”は「好き嫌い」など、考える前に感覚で判断している部分へ、直接アプローチしています。
〇看護師経験年数:25年(眼科、内科、救急病棟、介護施設を経験)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇「嗅覚反応分析」:嗅覚で心と体を読み解く (特許第5536272 生体情報生成方法)
8種類の香りを嗅いでいただいて、好きな順番に並べます。
その結果をグラフ化して、「今のあなたの状態」をわかりやすく見える化します。
グラフ化された情報をもとに読み解き、あなたに合った食事・運動・生活習慣などをお伝えします。
〇リフレクソロジー(反射療法)
主に足の裏(手の平などを含む場合もある)の特定部位を押せば体の特定部位に変化が起こるという考えに基づき、疲労の改善などをはかる療法である。語源はreflex(反射)と-ology(学や論の意味を表す名詞を作る接尾辞)を合わせた造語であるとの説が有力。「リフレ」と短縮して呼ばれることもある。(民間療法)
ショップ名 | からだサポート〜ともに〜 |
---|---|
サイト運営責任者 |
菅原 直子
〒065-0025北海道札幌市東区北二十五条東14丁目 【ご連絡先】dct.chokko@gmail.com |
販売事業者名 | 菅原 直子 |
サイト運営担当者 | 菅原 直子 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振込】:ご注文完了後10日以内。(ご入金が確認できない場合は、キャンセル扱いとさせて頂く場合がございます。) |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。 |
返品・交換について | 一部の商品で、返品交換をお受けいたしかねるものもございます。 |
資格・免許 | 看護師・嗅覚反応分析士インストラクター・リフレクソロジスト・AEAJアロマテラピーインストラクター |
当店が発行するメールマガジンはこちらから購読して頂けます。 からだサポート〜ともに〜では、健康に関する情報やおススメの商品を配信しています。3月にご登録いただいた方へ、100Pプレゼント中🎁是非この機会に、ご登録をお願いいたします。 |
お問い合せにはログインが必要です
ログイン