【ご協賛】こどもからシニア食堂Smilei】3,000円のご寄付
池田屋
1回の注文につき10枚まで
ご注文枚数
枚【一口3,000円のご協賛のお願い】 ジビエで食育×こどもからシニア食堂Smilei Smileiプロジェクト代表 濱田奈美は、2023年4月30日(日)に、北広島町初の、【ジビエで食育×こどもからシニア食堂Smilei】を、池田屋(株式会社トラスト:広島県山県郡北広島町今田3929)で開催いたします。 私は、中2、小6、小3の子供を持つ母親です。 子供の成長と共に、3人の子供の友達が、それぞれ多いときには、約20人遊びにくることもある我が家でした(現在も継続中)。 こどもたちが遊びにくるとき、ご飯を振る舞ったり、お泊り会、クリスマス会やりんご狩りなど、こどもたちが楽しめる、こども食堂のようなことを自宅でしてきました。 「これを自宅だけではなく、地域でやれば、もっと多くのこどもたちにごはんを振る舞うことが出来るのではないか、地方創生のお役に立てるのではないか」と思い始め、この度、念願の八重地区で、たくさんの方のご協力を持ちまして、こども食堂を運営できることになりましたことに、感謝いたします。 北広島町は、少子高齢化が現在進んでおり、町全体で、『北広島町過疎地域持続的発展計画』に取り組まれていますが、人口の減少は歯止めがかからない状況にあります。 そして、集落やコミュニティ機能の弱体化も起きており、子育て環境の充実、高齢者の健康づくり、社会参加と生きがい創出を進めるなど、地域ぐるみで、こどもからシニアまで住みやすいまちづくりに対応する仕組みを作る必要があります。 観光客の誘致、若者のUIJターン、企業と企業、企業と人材を結んでいく必要があると考えます。 こども食堂で、こどもからシニアまでの繋がり、企業や地域を繋ぎ、こどもたちが住みやすい町をまず作ることで、ひとりでも多くのこどもさんやお母さんのSOSに気づける存在になりたいと思っています。 ジビエで食育の大切さを伝え、北広島町のジビエ産業の活性と地方創生に取り組んでいきます! *・.。* 【現代の課題】 こども食堂は、一昔前は、『貧困な人がいくもの』でしたが、現在は、孤食を減らし、孤独をなくせるようなコミュニティを作る役割もあります。 今、相互運営、相互町おこし、相互育児、相互コミュニティが必要です。 なぜなら、厚生労働省の調べでは、コロナ禍で、2022年の全国の自殺者は、前年より2.7%(577人)増の2万1584人となり、小中高生の自殺者は、441人にも及んでいる現状があり、一区間に一つこども食堂があるのが理想といわれ始めました。 しかしながら、こども食堂は継続が難しかったり、こども食堂が地域にあることすら、知られていない現状もあります。 コンビニにいく感覚で、こども食堂に気軽にこれる環境を作りたいと感じ、北広島町では初のこども食堂の開催に踏み切りました。 また、北広島町は元気なシニアも多いことから、こどもからシニア食堂とし、一人で子育てをしなくていい環境づくりを目指します。 【北広島町の課題】 北広島町は元気なシニアも多いことから、『こどもからシニア食堂』とし、一人で子育てをしなくていい環境づくりを目指します。 北広島町は、町としては県内最大規模でありながら、少子高齢化が進んでおり、『北広島町過疎地域持続的発展計画』を町で取り組んでいますが、人口の減少は歯止めがかからない状況にあります。 そして、集落やコミュニティ機能の弱体化も起きており、子育て環境の充実、高齢者の健康づくり、社会参加と生きがい創出を進めるなど、地域ぐるみで、こどもからシニアまで住みやすいまちづくりに対応する仕組みを作る必要があります。 観光客の誘致、若者のUIJターン、企業と企業、企業と人材を結んでいく必要があると考えます。 こども食堂で、こどもからシニアまでの繋がり、企業や地域を繋ぎ、こどもたちが住みやすい町をまず作ることで、ひとりでも多くのこどもやお母さんのSOSに気づける存在になりたいと思っています。 【お願い】 皆様からのご支援により、こども食堂が運営されます。 継続していかないと意味がありません! 皆様の温かい、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
チケット詳細
①こども100円、おとな300円で、お食事をしていただけます。
②おこさまからシニアまで、どなたでもご来店いただけます(町外からも可能)。
③丁寧に加工された北広島町産のジビエと、地元のお米や野菜を使い、命の大切さ、食育の大切さを伝えていきます。
(※ジビエは、捕獲方法で肉質が大きく変わります!清潔に精肉された池田屋のジビエを使い、固い臭いイメージをなくししたいと思っています。)
④お祭りをイメージし、こどもたち自身でジビエバーガーを作ったり、射的やワークショップなどのイベントも用意します。
⑤地域の方や学生ボランティアを募集し、地域の繋がりやコミュニティ強化の場所を目指します。
⑥国から推奨される新型コロナウイルス感染防止対策を講じ、運営します。
⑦Smileiとは、スマイル=笑顔と、レイ=ハワイの花の首飾りであり、誰かにレイをかけてあげることは、「この出会いに感謝する」「繋がりを大切にする」という意味が込められている言葉の、造語です。
北広島町の町おこしとして、今後、取り組んでいきたいと思っております。
ご利用方法/お申込の流れ
お米やお野菜などの、物資も募集しております。
(※開催日の前日までに、物資はお持ちいただけますと助かります。)
アクセス
〒731-1535 広島県広島県山県郡北広島町今田3929池田屋
注意事項・その他
企業CSRの取り組みとして、ご協賛へのお力を貸してください。
ご決済いただきましたら
①企業名(個人名)
②住所
③お電話番号
④メールアドレス
⑤何口か
を、公式ライン( https://lin.ee/7dlW1DM )からご連絡いただけますと助かります。
※SNSやホームページなどで、ご協賛企業様(個人様)をご紹介させていただけたらと思います。
企業と民間を繋ぐかけ橋になりたいと思っております。
ご注文枚数
枚- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
- クレジットカード
- 販売ショップ情報
レビュー
まだレビューがありません。
このショップでチケットをお買い上げのお客様は、商品ページより買ってみた感想や使用感をお寄せいただけます。
このショップのチケットに興味のある方へ参考になるレビューをお待ちしております。
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
販売店情報
ショップ名 | 宿命未来図人生掴運®コンサル〜当たる占い |
---|---|
販売事業者名 | 株式会社Smilei |
商品代金以外の必要料金 | 銀行振込手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | お申し込みから3日以内に提供します。 |