【動画講座】担任スキル入門|担任ってこうやればいいんだ!担任としての判断軸を手に入れる〔予告編視聴可能〕小中高・特支の先生向け
オンライン
1回の注文につき1枚まで
ご注文枚数
枚「担任スキル入門動画講座」視聴チケットです。 下記【チケット詳細】【ご利用方法/お申込の流れ】【注意事項・その他】をよくご確認の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。 教育相談歴25年の授業改善アドバイザー小林昭文が、現場の先生との検証をもとに担任論をまとめました! 本を読むより、隙間時間で早くわかり、すぐに試せることが動画講座のメリット。 この動画では、担任の仕事が理論的に理解でき、毎日の「仕事の仕方(=スキル・トレーニングの仕方)」を学ぶことができます。 このページ下部の「PRムービー」にて予告編を公開していますので、ぜひご覧ください。
チケット詳細
より詳しい内容を解説します。
この動画では、担任の仕事が理論的に理解でき、毎日の「仕事の仕方(=スキル・トレーニングの仕方)」を学ぶことができます。
小林は、スキルは、誰でもトレーニングすれば、できるようになるものと位置付けています。
すぐにはできないこともあるかもしれませんが、毎日の仕事をトレーニングの場にして着実にスキルアップしていきましょう。
教育相談歴25年の授業改善アドバイザー小林昭文が、現場の先生との検証をもとに担任論をまとめました!
講義を担当する小林昭文について→https://home.tsuku2.jp/aboutUs.php?scd=0000101434
【こんな方におすすめ】
・経験と勘によるクラス運営をやめたい方
・日々の担任としての役割を一貫した軸をもって行いたい方
・担任初心者の方
・教師初心者の方
・指導的立場にある方(初任研担当,学年主任,生徒指導部主任など)
・管理職を目指している方
・学び直したい方
・教師の仕事を楽しくやりたい方
・残業を減らしたい方
・教職を通してキャリア・アップをしたい方
【何が学べて、どう変化できるか】
練習すれば「誰でも授業がうまくなる」〈授業者スキル(=基本スキル・基本パターン理論)〉を開発する過程で気が付き、現場実践を振り返りながらまとめた〈担任スキル論〉を公開します。
※授業者スキル(=基本スキル・基本パターン理論)とは?
→https://home.tsuku2.jp/f/akifumi_kobayashi/Youtube/jyugyouskill
不思議なことに、生徒指導や教育相談を研究する団体はあるものの、担任論を研究している方がいません。
これはとても不思議なことです。
児童生徒の成長に重要な役割を行う担任が知っておくと、判断に迷わない学級運営のポイントをお伝えします。
やさしい担任がいいのか?厳しい担任がいいのか?
という二元論ではなく、両者を統一的にとらえて整理しました。
優しさは「どの段階で、どう表現するのか?」、厳しさは「どの場面で、どう出すべきなのか?」等の判断基準を理解できます。
具体的にはHR(ホームルーム)運営を行っていくときの、クラスの状態を4つにカテゴライズしました。
その各段階に応じた担任の機能(働き)のイメージは、「耕す」「育てる」「支える」「守る」です。
これから児童生徒を支えるために奮起していくあなたを支える理論になる事まちがいなしです!
また、校内で共に学べば、担任指導に関する〈共通言語〉ができ、学年や学校全体の生徒指導力が向上します。
動画視聴だけでなく、いつでも質問できる環境もご用意しました。
視聴期限はありませんので、クラス開きの準備段階、運営で迷うとき、困った生徒がでたときなど、あなたが必要なタイミングで再視聴していただけます。
ご質問もお気軽にどうぞ。
一緒に児童生徒を支えていきましょう。
その毎日の仕事(=スキル・トレーニング)を通して、教師としての自己成長を実現しましょう。
【このチケットを買うとできること】
●動画講座視聴
→チケット購入後動画視聴リンクをお送りします。
【担任スキル入門講座】(全3回|約100分)
第1回 《全体像と定義》 (35分)
第2回 《耕す》《育てる》(35分)
第3回 《支える》《守る》(35分)
※動画視聴ツール:Viemo(https://vimeo.com/ )に保存してある動画を視聴していただきます。
どなたでも簡単にPCでも、スマホでも視聴できます。アプリがなくても視聴できます。
●質問方法
Googleスプレットシート
チケット購入後、質問ができるGoogleスプレットシートのURLをご案内します。Googleスプレットシートは、Excelのようなものです。が伊藤蘭に質問していただけたら、小林がその質問にお答えいたします。
●注意事項
・購入後の返金はいたしません。
・第三者へURLの転送は禁止です。
・動画視聴期限はありませんが、動画管理上の問題でシステムを移行することがありますのでご了承ください。
●ご利用方法
チケット購入完了で、申込が完了します。
決済完了後、動画URLと質問用URLをお送りします。
★今なら!!3月中に教師スキル研究会に入会いただいた方には、この「担任スキル入門講座」動画を無料でプレゼントしています。
教師スキル研究会(小林ゼミ)の詳細はこちら
⇒https://home.tsuku2.jp/f/akifumi_kobayashi/kyousi_skill
ご質問、ご相談はお気軽にどうぞ。
問い合わせ先⇒akikb2@hotmail.com
PRムービー
こうやればいいんだ!「担任スキル入門動画講座」の予告編です。
なぜこの講座ができたのか、誰に役にたつのか、何がわかるようになるのかを解説しています。
ご購入前にぜひごらんください!
ご利用方法/お申込の流れ
決済完了後、動画URLと質問用URLをお送りします。
注意事項・その他
・購入後の返金はいたしません。
・第三者へURLの転送は禁止です。
・動画視聴期限はありませんが、動画管理上の問題でシステムを移行することがありますのでご了承ください。
ご注文枚数
枚- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
- 販売ショップ情報
メールマガジン会員募集中
レビュー
- 2024/03/27 12:52.38はったん
あのときうまくいった理由がわかった!
担任は楽しいけれど、何が正解なのかはなかなかわからないところだなと思っているところでこの動画を見ました。うまくいくかどうかは、私のやり方はあっても、出会う生徒次第と思うことも多いです。
この動画を見て、生徒のおかげでうまくいったと思っていたことも、私があのように対応したからうまくいったのかと納得いく場面もありました。
緊急時の担任の対処法など、知っておくと知らないとでは対応のスピードが分かれそうなことも学べて、学級経営に安心感が持てました。
また時折見返しながら、担任スキルを高めていきたいです!
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
販売店情報
ショップ名 | 授業改善アドバイザー小林昭文【公式サイト】 |
---|---|
販売事業者名 | 株式会社 AL&AL研究所 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |