オンライン・出張型 マンツーマンパソコン教室パソコンしつもん箱
パソコンサポーター手倉森裕子が運営しています。自宅でオンライン受講またはカフェ、職場にて学べる出張型パソコンスクールです。ご自分で資料作成したいという思いに応える為に立ち上げたパソコンスクールです。受講生には必要な技能のみを提供しますので、最少時間、最少費用で受講可能です。受講出来ない方はメールにて回答、Zoomレッスンで受講可能です。お問い合わせはこちらから→https://ws.formzu.net/dist/S13065774/
◆サービスについて
質問1.PowerPoint、Excel、Wordを利用して資料作成されているかと思いますが、凄く時間がかかっていませんか?
質問2.内容を詰め込みすぎた資料になっていませんか?
質問3.上司やお客様に判りずらいと言われていませんか?
質問4.用途に合わせてアプリケーションを選択できていますか?
どんな資料を作りたいか是非私に話をしてください。
作成のコツ、アプリケーションの使い方をレクチャーいたします。
気軽にお問い合わせください。
問い合わせフォームはこちらです。
https://ws.formzu.net/fgen/S13065774/
遠隔の方はZoom、スカイプでの受講可能です。
Zoom、スカイプの設定が不明な方には、受講前に設定の手順書を送付いたします。
当サイトのご利用方法について
・あなたのパソコンで作成したい内容を教えてください。
・あなたのレベル合わせた最短で出来る方法を安く学ぶことができます。
・レッスン時間は1時間〜です。
・必要な時間、必要な内容を事前に見積します。
⇒レッスン内容に納得した上で日程調整、レッスン場所の調整を行います。
・レッスン場所は、ご自宅のカフェ、仕事の近くのカフェなどで行いますので、移動時間短縮にも繋がります。
・早朝レッスンも対応可能です。
出勤前にマンツーマンレッスンを受けることができます!
・スカイプレッスンも用意しました。
ブログ:https://ameblo.jp/waka-pcs/
お問い合わせ先:https://ws.formzu.net/dist/S19594427/
■■■■■■■■■■■■コース紹介■■■■■■■■■■■■
①何に困っているのか、なんとかしたいという思いがある方は、対面相談をご利用ください。
話すことで運用・環境・提出資料など様々な問題が見えてくることが多いです。
お話をした後、Excel・Wordの(資料作成)の手順などに問題があった場合は、当スクールを活用してください。
★対面相談★
パソコンの基礎的なことをフリーで質問できるコースです。
どこに問題があるのか相談にのります。
②問題が明確な方は、マンツーマンレッスンをご利用ください。
Excel・Wordの資料作成内容、手順など一緒に見直ししましょう。
カフェで受けるレッスンです。
1時間単位で受講できます。
③マンツーマンレッスンする時間がない方、メールでしつもんを活用ください。
質問することで、頭の整理、伝える能力もアップします。
メールで質問することもスキルアップの近道になります。
24時間以内で回答します。
★メールでしつもん★
こちらは、レッスン後、やっぱり判らない!というのが出てくると思います。
メールで質問をできるようにいたしました。
メール以外に、Facebookメッセージ、LINEにてチャットのように質問もすることもできます。
レッスンを受けるには・・・時間と費用が・・・・
でもちょっとでも知識を得たい方におススメです。
※今ならメルマガ登録していただきますとメールで質問が無料になります。
★スマホ・タブレットの基礎★
スマホ、タブレットのご要望をいただき、超初心者向けスマホ・タブレットをご用意しました。
★資料作成代行★
■◇■お願い・購入前に必ず読んでください■◇■
・『マンツーマンレッスン』、『メールでしつもん』を申し込む前に、ご自身のパソコン環境を確認したいので、まずは、メールにてご連絡願います。
・あなたの学びたい内容を知ったうえで、カリキュラム・マニュアルを準備いたします。
・問い合わせは無料です、何回でもOK納得いくまでお問い合わせください。
・質問の仕方がわからない方は、『対面相談』または、メールにてこちらからいくつか質問いたします。
◆◆◆お問い合わせ・営業時間◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
問い合わせフォーム:https://ws.formzu.net/dist/S19594427/
メールアドレス:waka.pcs@gmail.com
LINE-ID:waka_chin
Facebookメッセージ:https://www.facebook.com/yuko.okamoto.37
Faocebookページ :https://www.facebook.com/waka.pcs/
サイト: https://tsuku2.jp/pc-question
◆営業時間◆(23区内:交通費無料、23区外:交通費清算有)
年末年始以外 8時〜22時
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(記入内容)
不明・未定の箇所は未記入でもよろしいです。
・お名前(ニックネーム可)
・連絡先メールアドレス(返信先が送付アドレスと異なる場合)
・電話番号(電話でやり取りをされたい方)
・レッスンの場合:パソコン持ち込み有・無
希望レッスン場所(最寄り駅、パソコン持ち込み可能な場所)
・実際に作業されるパソコンの環境を教えてください。
Windows8等(Windowsのバージョン)
Excel2013等(Excelのバージョン)
Word2013等(Wordのバージョン)
・相談したい内容:具体的にお願いします。
■■■■■■■山下 裕子の略歴■■■■■■■
大阪のシステム開発会社の教育部に新卒で入社するが半年で教育部でなくなる。
インストラクターを目指す私は、パソコン教室、自社開発商品のマニュアル作成、集合教育の講師をすべて担うことになる。
のちに、後輩たちのインストラクター育成に力に入れることになり、厳しい先輩と畏れられる。
入社2年目、大手企業のヘルプデスクに抜擢、10年間お客様の元で勉強し成長します。
その後、人事異動で大阪から東京へ。
東京でも大手企業のヘルプデスクを5年従事。
ヘルプデスクでは、
Excel、Word、PowerPoint、Access、基幹システム研修講師
Excel、Word、PowerPoint、Accessのテクニックをレクチャーして作業効率アップ
Excel、Word、PowerPoint、Accessで作られた資料の改訂をサポート。
Access、Excel VBAを駆使してルーチンワーク作業をシステム化し、作業効率アップ
レクチャーを受けたお客様は、officeのスキルアップしていくため、質問内容がレベルアップしていく。
そのことで、私の自信となりました。
ヘルプデスク業務から、一念発起し転職。
ヘルプデスク歴15年で培ったAccess、Excel VBAのスキルを活かして、システムエンジニアの世界へ。
個性的なSEさんの作業支援業務案件 → 1日最低20本の連結テストのテスター業務案件 → 大手企業のPMO補佐業務案件と
Excelのテクニックをフルに活用し業務をしています。
常に作業時間は短くをモットーに従事
正しい結果を早くお客様に提供しています。
★★★★★★★パソコンしつもん箱の運営を始めるきっかけ★★★★★★★
内勤の友人がある資料作成について相談に乗ってほしいと連絡がありました。
毎日、1時間、月末には2時間近くかかる資料作成ある。
毎日、同じことをしていて大変・・・。
相談に乗って、運用改善、資料改善を実施。
結果、大幅に友人の作業時間は時短となり、今でもその資料を活用しているとことです。
世の中には、今の作業が時短できることを知らずに、日々作業している方がいるかも。
あるいは、相談できるところがなくて困っている人がいるかもという思いから、
このサイトを立ち上げました。
今月のスケジュール
取り扱いチケット
ショップの人気チケット
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
メールマガジン
メルマガでは資料作りのヒントをご紹介しています。
ゆるい配信のメルマガですが、ご登録ください。
パソコンしつもん箱講師 山下 裕子
販売店情報
ショップ名 | オンライン・出張型 マンツーマンパソコン教室パソコンしつもん箱 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 | 手倉森 裕子 〒300-1216 茨城県牛久市神谷5−20−7 【ご連絡先】waka.pcs@gmail.com |
販売事業者名 | パソコンしつもん箱 |
サイト運営担当者 | 手倉森 裕子 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 返品は受け付けておりません。 |
資格・免許 | 特に無し |
メールマガジン登録 | メルマガでは資料作りのヒントをご紹介しています。 ゆるい配信のメルマガですが、ご登録ください。 パソコンしつもん箱講師 山下 裕子 |
ショップ公式 アカウント | |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。 お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。 ショップへのお問い合わせはこちら |