有機JAS認定・北海道オーガニックハーブ生産農家

Lienfarm

Lienfarm(リアンファーム)は北海道旭川のオーガニックハーブ生産農家です。 オーナーは12年間のフランス農業修行と植物療法の学びを経て帰国。 バイオダイナミック農法とEMを使った自然農法で、有機JAS認証ハーブの生産を行っております。 日本では唯一無二のフランス伝統製法で、ハーブティー、スパイス、精油、芳香蒸留水などのハーブプロダクトを製造販売しています。 またフランスのオーガニックハーブ生産者と直接連携する事により、世界最高クオリティーのハーブ製品をご提供させて頂いております。

Lienfarmの3つの理念

1.持続可能な有機農業の実践

自然の素晴らしさとそれを次世代に繋ぐ大切さをを世の中に周知していく手段として、有機農業とハーブ製品の製造に取り組みます。

2.植物療法を通して真の健康を提案

植物が本来持っている生命力を最大限に引き出した製品を、種から作り上げ、人の心も体も健康で幸福な状態を追求し提供します。

3.自然と人が共生する農的暮らしの提唱

健康で美味しい作物を作り食べる喜び、それを人と分かち合う喜び、五感が大地と共振する喜び。農業を軸として循環する豊かなライフスタイルを実践し提唱します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーナー石田佳奈子がハーブのお仕事に携わる経緯

2005年 渡仏
2016年 Lien開業
2017年 帰国
2018年 地元北海道旭川市にUターン、新規就農
2022年 株式会社Lienfarm設立/有機JAS認証取得

私が20歳の時にオーストラリアで出会ったサスティナブルでウェルビーイングなライフスタイル。
そこには今までの人生で見たこともない自由な生き方をしている人たちがいて、常識に囚われず「自分が望む生き方をしたい」と望んでも良いことと知りました。

中でも薬草を摘みながら登山ガイドをしている人との出会いが、私がハーブの道へ進む大きなきっかけになりました。自然と共に生きる暮らし。そしてそれが私が本当に生きたい生き方だと心から思いました。

その後、日本で大学に通いながら植物を学ぶ為にアロマセラピーの学校に行くも、実際の植物を一度も見ないで卒業を迎えてしまったことに大きなショックを受け、本場フランスへ渡り、植物療法を学びに行く決心をしたのでした。

フランス滞在期間は12年間、植物療法を独学と学校で学び、様々なファームステイや農業就労を体験しました。
師匠であるルソーさんやボイヤーさんに、植物とお仕事をする事とは、「植物と共存して生きる事」だと学びました。

帰国後、新規就農。
独立後、間もなく息子を自宅出産。
これは私の人生の大きなターニングポイントとなりました。
可愛い赤ちゃんの寝顔を見て、良い未来につなぎたいとより強く思うようになりました。
そして、女性としては残念ながらまだ珍しい有機JAS認証農家になりました。

女性ならではの柔軟さや変化の対応力などを武器に、今後はより一層メッセージ性のある農業をしていきたいと思っています。
お仕事に向き合えば向き合うほど、人は自然と人に生かされていることを強く感じます。
世界最高クオリティー(自負^ ^)のハーブ製品のご提供だけに限らず、地球環境保護や、人はどう生きることが幸せなのかなど、現状に甘んじず疑問提起しながら、より良い未来に向けて常に進化と発展を続けていきたいと思っています。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・公式ホームページはこちら https://www.lienfarm.com/
・Lienが紹介されたHTBの「ジブンイロ」2019年8月23日OAはこちら https://youtu.be/8qVTu7J7uEM


リアンハーブティーの美味しい飲み方

リアンのハーブは農薬散布や環境汚染から離れた北海道の山奥で自然栽培されたものと、30年間バイオダイナミック農法を行うフランス、ブルターニュの農場で作られています。美味しいハーブティーの入れ方:500mlくらいのポットにハーブ約3g入れます。熱湯を注ぎ5分〜10分蒸らし漉してお好みでお飲みください。ハーブの酸化を防ぐため、粉砕せず生きたそのままの形で加工しています。大きさの違うハーブを満遍なく入れるのがコツです。水出しには向いていませんが、出涸らしを入れたまま冷やしても美味しくお飲み頂けます。

保存方法:オーガニックハーブなので乾燥剤は使用しておりませんが、完全に密封して保存して頂くと湿気を吸う事はありません。高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。

詳しくは動画をご覧ください。
https://youtu.be/Umlv7281ZZY

それでは bonne degustation! (フランス語で「召し上がれ」)

今月のスケジュール

2025.4
S
M
T
W
T
F
S
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9

remove

10

remove

11

remove

12

remove

13

remove

14

remove

15

remove

16

remove

17

remove

18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

メールマガジンにご登録頂きますと以下のご優待がございます。
・ハーブにまつわるフランス式レシピの公開
・Lienfarm新商品販売の先行ご案内
・Lienfarmの講座への先行ご案内
・研修生やリクルートの募集案内
・イベント出店情報

販売店情報

ショップ名 Lienfarm 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 株式会社 Lienfarm
〒071-0186 北海道旭川市西神楽南16号356
【ご連絡先】hokkaidolienfarm@gmail.com
販売事業者名 株式会社 Lienfarm
サイト運営担当者 石田佳奈子
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について ・開催日の3日前まで:全額返金
・開催日より3日前〜開催日当日:受講料の100%
・連絡なしの不参加:受講料の100%

やむを得ない場合により開催を中止する場合、受講料は後日全額返金いたします。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 メールマガジンにご登録頂きますと以下のご優待がございます。
・ハーブにまつわるフランス式レシピの公開
・Lienfarm新商品販売の先行ご案内
・Lienfarmの講座への先行ご案内
・研修生やリクルートの募集案内
・イベント出店情報
ショップ公式
アカウント
facebookinstagram
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら