メルマガ配信中

ミニ仏壇❘芝まゆ。の「愛偲手箱」ポータブル仏壇 他のミニ仏壇は、飾っておくだけの物ですが、「愛偲手箱」あいさいてばこは、ご供養に必要なアイテムがそろっています。ポータブルに持ち運ぶことができます。例えば、海外旅行や、入院した時など、常にご先祖様を偲うことが出来ます。また、ペットのご供養にも使えます。従来仏具には、「悪縁を切る」「魔よけになる」と言い伝えられてきた「博多織」が使われてきました。このおしゃれ仏壇は手作りで、受注発注で制作しております。外側は本革で作られていますので、末永くお使いいただけます。

芝まゆ。の「愛偲手箱」

運営ショップ

ミニ仏壇 ポータブル仏壇 芝まゆ。の「愛偲手箱」あいさいてばこ あなたの手元供養をプロデュースします ミニ仏壇「愛偲手箱」あいさいてばこ誕生秘話
このミニ仏壇 芝まゆ。の「愛偲手箱」あいさいてばこの発案者である「上蕨とみ子さん」
コメントを寄せてくださいました。
「遠いお寺へお墓参りに行くのは大変」「子や孫に仏壇で悩ませたくない」……。母として祖母として、ずっと抱いてきた思いからアイデアが生まれました。右も左も分からない素人の私が、一からものづくりを始めると言い出した時は、誰もが半信半疑だったでしょう。それでも、友達や知人から智恵をもらったり、実務を助けてもらいながら、76歳にしてようやく霞の彼方のような夢を形にすることができました。同じ思いを抱く方々に喜んでいただければしあわせです。 

ミニ仏壇「愛偲手箱」ポータブル仏壇 他のミニ仏壇は、飾っておくだけの物ですが、この「愛偲手箱」あいさいてばこは、ご供養に必要なアイテムがそろっています。ポータブルに持ち運ぶことができます。例えば、海外旅行や、入院した時など、常にご先祖様を偲うことが出来ます。また、ペットのご供養にも使えます。従来仏具には、「悪縁を切る」「魔よけになる」と言い伝えられてきた「博多織」が使われてきました。このおしゃれ仏壇は手作りで、受注発注で制作しております。外側は本革で作られていますので、末永くお使いいただけます。            

芝まゆ。のショップでは、パワーストーンなどのご相談も承っております。
あなたにぴったりのパワーストーンをご紹介いたします。

アメブロ
https://profile.ameba.jp/ameba/shibamayu4839
Facebookページ
https://www.facebook.com/aisaitebako
愛偲手箱HP
https://shibasaki.jp/

あなたの手元供養をプロデュースいたします。

こんにちは、「愛偲手箱」の芝まゆ。こと芝﨑麻由美です。
こちらのメルマガでは、これからの供養、そして、終活に関わることなど、身の回りの困ったけど、誰にも聞けないけど知りたいことなどを、不定期で配信していきます。
今ならメルマガ登録特典として、開運講座をプレゼントしております。ぜひご登録ください。

メルマガ購読特典

芝まゆ。のメルマガ登録特典

オンライン(zoom)でご自宅に居ながらにして参加できます。
当サイトのメールマガジンをご登録時にクーポンチケットも取得ください。メールで開催日時のご案内をいたします。ご希望の日を当サイトのお問合せにご連絡くださいませ。1.希望日時 2.お名前 3.生年月日をお忘れないようお願いいたします。ご連絡をいただいた方へ、当日のzoomナンバーをメールにてご案内させていただきます。

◆講座内容◆
「生年月日からぴったりのパワーストーンをご紹介します。」 ●運気から終活まで人生のアドバイザー 講師:芝まゆ。
古来より、石は大自然の力が結晶した神秘の象徴として、様々な意味付けをされてきました。高貴な人だけが身につけられる石、儀式に使われる石、愛の贈り物としての石など、常に崇められてきたのです。石の不思議に関する話は世界中に数多く残っていますが、そのパワーは科学的に証明されてはいません。ですが、古代の人々が感じ取ったその神秘的な何かを、私達も感じることができるなんて素敵だと思いませんか?
自分に合った石を選ぶコツなどをお話しさせていただきます。


「香りで今年運気を上げましょう。」 ●日本の香りのスペシャリスト 講師:きおの
香の世界というと「香道」といった馴染みのないものですが、奈良時代に日本に伝わってきた香材料は薬としての役割を果たしていました。例えば、「大茴香(だいういきょう)」の成分はインフルエンザの特効薬「タミフル」を生成する際に欠かせないものとしても有名なんです。
樹木の香り、植物を愛する店主fiorire(フィオリーレ)きおのが、香りのストーリをご紹介し心と身体のセルフケアができ運気アップの秘訣をご紹介したします。香りは脳トレ、免疫力アップにも効果的です。香りで豊かな生活を楽しむ時間をご一緒しましょう。

販売店情報

ショップ名 芝まゆ。の「愛偲手箱」 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 有限会社 オフィスグラス
〒101-0031 東京都千代田区東神田3−5−6
【ご連絡先】shibamayu4839@gmail.com
販売事業者名 有限会社 オフィスグラス
サイト運営担当者 芝﨑 麻由美
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 返品不可
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 あなたの手元供養をプロデュースいたします。

こんにちは、「愛偲手箱」の芝まゆ。こと芝﨑麻由美です。
こちらのメルマガでは、これからの供養、そして、終活に関わることなど、身の回りの困ったけど、誰にも聞けないけど知りたいことなどを、不定期で配信していきます。
今ならメルマガ登録特典として、開運講座をプレゼントしております。ぜひご登録ください。
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら