ビジネスオンライン化プロデューサー

わかばITコンサルティング / 河内長野市

自分らしい働き方をしたい、でもパソコンは苦手という方へ。全国対応のオンライン個別または少人数レッスンで、元小学校教師がやさしく丁寧にサポートします。チラシ作成、Zoom講座、SNS活用など、パソコンをビジネスの武器に変えるスキルを一緒に身につけましょう。「やってみたい」を「できる」に変え、理想の未来を現実にします。河内長野近郊の方は対面指導も可能です。 【お問い合わせ】 https://tinyurl.com/23gx9cvo (最初にログイン画面が出た場合はログイン後もう一度上のURLをクリック!)

運営ショップ

【講座開催予定】
クリックでカレンダーへ
https://bit.ly/3iJA1vM

パソコンの場合は下の方に表示されます。


【ビジネスオンライン化にあたって】

たった一枚の画像で売上が変わります。

あなたのお仕事が「誰の」「何を」解決するのか?
それを伝えるためには コツ があります。

ビジネスのステージをアップし
売上を上げる画像を作りたい方に

画像アプリCanvaの使い方だけでなく
ビジネスでの活用法までお伝えする
コンサルティングをしています。


=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=


私のSNSのURLをひとまとめにした
リットリンクです👇
https://bit.ly/3CjVjHy


=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=


「セミナー・レッスンを魅力的に変えるオンライン化サポート」に役立てたいと
Facebookグループを運営しています。

♫ かずみんのパソコンお助けルーム👇
https://www.facebook.com/groups/kazumiyamamotogroup

こちらではオンラインでセミナーをされる講師の方やレッスンをされる先生に向けて
・受講者様に伝わりやすいパワポの作り方
・わかりやすい資料の作り方
・お客様に魅力を感じてもらえる告知画像の作り方
・スムーズかつ確実にお客様と連絡を取る方法、その記録のしかた
・講師のお人柄が伝わる動画の作り方と掲載の方法
  👇
その作業をいかに時短で効率よくするか


魅力的な講師として画面のこちら側に立つ時に気を付けること
お客様とのコミュニケーションで大切にしたいこと

などの600を超える情報を、検索しやすいインデックスでまとめてあります。
(現在リニューアル準備のため配信休止中)


=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=


♫ アメブロ 毎日更新中👇

2022.8.8にスタートした新ブログ
『ECサイト ツクツク!! の 魅力発見ブログ』は
こちら👇
https://ameblo.jp/kazuminpcroom

新ブログでは、
・ECサイト ツクツク!! の魅力的なサービス
・素敵な商品やサイトを紹介します。

・なぜそのサイトはそんなに魅力があるのか?
新たに自分のショップページを作る方の参考になるようなライティングや画像、商品を作る時の工夫などを分析してお伝えします。

2020.8.6〜2022.8.8まで
776記事を投稿した旧ブログ

小学校の先生のお悩み相談室
『音(オン)ライン あのねルーム』は
こちら👇
https://ameblo.jp/yamamoto-kanchan/

旧ブログでは
・小学校の音楽の先生に向けて音楽授業ネタ
・IT 活用の授業のヒント
・児童や保護者・同僚とのコミュニケーション

など毎日投稿していました。

子育てに悩んでいる方に
ぜひ読んでもらいたいまとめ記事
「子どもの成長を支える」
https://ameblo.jp/yamamoto-kanchan/entry-12756894459.html


=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=


メルマガのバックナンバーはメルマガ登録をされた方のみご覧いただけます。

これは役に立ちそうだ、知り合いに紹介したいと
思っていただけましたら

♫ メルマガ登録はこちら👇
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000111346


=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=


【自己紹介】
大阪府河内長野市在住。大阪教育大学小学校課程音楽専攻卒。

自宅ピアノ教室での指導、伴奏者、コンピューターミュージックデータ制作者など、23年間音楽教育に携わった後、教員採用試験を受験し、45歳で新採用。12年間の教員時代に、通常学級担任、支援学級担任、音楽・家庭科専科を経験。令和2年春、早期退職。

パソコンをスタートしたのはWindows95が出てすぐですので、28年になります。
小学校教師現職の時は、教務主任や府・市の研究授業のまとめ冊子の編集委員や編集長を経験し、「パソコンの使い方を分かりやすく伝え、時短で作業してもらう」ことに力を注いできました。

元小学校教師ならではの「わかりやすさ」をモットーに、オンライン化のサポートをしてまいります。


=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=


夫の山本克彦税理士事務所
https://yamatax-naniwa.jp/

の事務サポートも行っています。

・相続対策
・事業承継
・財務支援(事業の資金繰りを良好にする方法)

などのご相談やオンラインセミナーも承っております。

税理士・司法書士など士業の方で、
オンラインセミナーを開催したい方向けに
コンサルもしております。

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/15250202512740

今月のスケジュール

2025.7
S
M
T
W
T
F
S
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14

remove

15

remove

16

remove

17

remove

18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

31

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

IT のお役立ち情報とツクツク!!!のお勧め商品を配信しています。バックナンバーはメルマガ登録者のみ公開。登録者プレゼントは3つのPDF ①人気のセミナー講師になりたいなら、ぜひ知っておきたい10のポイント動画 ②必須ショートカットキー10選 ③チラシ作成チェックリスト 10です。セミナー講師など、オンラインでお仕事をされる方にきっとお役に立つ内容です。

登録〜プレゼント受け取りについて分かりにくい時はこちら https://home.tsuku2.jp/f/kazuminpc/mailmagazine

メルマガ購読特典

メルマガ登録プレゼント   

このたびはメルマガ登録ありがとうございます。
プレゼントPDFは以下のURLをクリックしてダウンロードしてください。

【プレゼント1】
人気のセミナー講師になりたいなら、
ぜひ知っておきたい10のポイント動画
https://bit.ly/4bJiPR5 

【プレゼント2】
入力時間が3分の1に!
必須ショートカットキー10選
https://tinyurl.com/2atyxs97

【プレゼント3】
集客につながる
チラシ作成チェックリスト 10
https://tinyurl.com/27y88yro

発行するメルマガにも掲載しております。希望される方には30分無料相談もプレゼント。お申込みはこちらから https://bit.ly/3pMEj8X
(最初にログイン画面が出た場合はログイン後もう一度上のURLをクリックしてください)

販売店情報

ショップ名 わかばITコンサルティング / 河内長野市 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 山本 和美
〒586-0077 大阪府河内長野市南花台
【ご連絡先】yamakazuyama@gmail.com
販売事業者名 山本和美
サイト運営担当者 山本和美
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 返品交換は受付けておりません。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 IT のお役立ち情報とツクツク!!!のお勧め商品を配信しています。バックナンバーはメルマガ登録者のみ公開。登録者プレゼントは3つのPDF ①人気のセミナー講師になりたいなら、ぜひ知っておきたい10のポイント動画 ②必須ショートカットキー10選 ③チラシ作成チェックリスト 10です。セミナー講師など、オンラインでお仕事をされる方にきっとお役に立つ内容です。

登録〜プレゼント受け取りについて分かりにくい時はこちら https://home.tsuku2.jp/f/kazuminpc/mailmagazine
ショップ公式
アカウント
X(旧Twitter)facebookinstagram
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら