MELISSA Lab メリラボ
福岡アロマテラピースクールMELISSAは、100%天然の精油でデザインされた80種以上の精油を目的やニーズに合わせ、プライベートからパブリック空間まで「香りのある空間」をプロデュース。香りは直接、感情や記憶に結び付き視覚や聴覚と組み合わせることで、空間全体の雰囲気を大きく変え、より深く印象に残すことができます。精油の持つさまざまな機能性を活かし、香りのイメージやインテリアなどにあわせたデザイン性の高い空間をしつらえますので、香りを活かした空間に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
福岡アロマテラピースクールMELISSAは、100%天然の精油でデザインされた80種以上の精油を目的やニーズに合わせ、プライベートからパブリック空間まで「香りのある空間」をプロデュースし、オリジナルオイルのデザインも手掛けています。
香りはダイレクトに感情や記憶に結び付き、視覚や聴覚と組み合わせることで、空間全体の雰囲気を大きく変え、より深く印象に残すことができます。ホテル、病院、ショールーム、オフィス、ショップ、美容室やサロンetcに、精油の持つさまざまな機能性を活かし、香りのイメージやインテリアなどにあわせたデザイン性の高い上質な空間をしつらえますので、香りを活かした空間づくりに興味のある方は、是非一緒にその魅力を探求してみませんか?ご要望やコンセプトにあった香りをご提案させていただきます。
また、1996年より福岡を拠点に各地でハーブやアロマテラピーが学べるスクールとして、生活や健康に役立てるハーブの実践講座、精油を使ったクラフト作りや家庭での予防医学としての楽しみ方、仕事に役立つ専門知識を学び資格を活かして独立を考えてる方まで幅広く学べるスクールです。
ハーブやアロマテラピーを楽しんでみたい!
精油ってどのように使うの!
オリジナルの香りをブレンドしてみたい!
お部屋にどんなディフューザーが合うのか!
香りの空間に包まれたい!
もっとプロフェッショナルを目指したい!
と思われている方大歓迎です。
【MELISSA Lab メリラボ】は、有限会社MELISSAのオンラインストアです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★☆★プロフィール★☆★
代表取締役 / センティングデザイナー
福岡市生まれ
ミニーニョK(河合) 真澄 (Masumi Miniño K)
@aroma認定アロマ空間デザイナー・コーディネーター・インストラクター
JAMHA認定シニアハーバルセラピスト
AEAJ認定インストラクター・アロマブレンドデザイナー
KAORI CREATOR
1982年南仏ニースの朝市で、ハーブの可愛らしい花々に魅了され、ハーブやアロマテラピーを学ぶ。
1996年「melissaハーブ&アロマテラピー」設立。アロマケアスペシャリストとして生活に役立つハーブやアロマテラピー講座を開講。
1997年~2007年「旧株式会社岩田屋AZクラブアロマテラピースクール」専任講師を務め1000人を超える生徒を育てる。
1999年有限会社ロゼットコーポレーションを設立。アットアロマ株式会社正規代理店。
2002年AEAJ認定アロマテラピーインストラクター認定校。
2008年JAMHA認定ハーバルセラピスト認定校。
2010年アットアロマ株式会社アロマ空間デザイン福岡校。
2012年有限会社MELISSAへ社名変更。
2013年大名より今泉に移転。2017年まで@aroma store Fukuoka運営。
2013年 @aroma福岡の香りvol.1
2014年@aroma福岡の香りvol.2
2014年博多東急REIホテル(旧東急ビズフォート)オリジナル&しつらえ
2022年アットアロマ(株)主催「建築のためのかおり展」6名の建築家とのコラボ/永山祐子氏の建築YAMAGIWA OSAKAを担当する。
https://www.at-aroma.com/architecturescentingdesign/
2023年 Karimoku Commons Tokyo カリモクコモンズ東京にて第2回目開催 2023年4月7日(金)〜 4月29日(土)アットアロマ(株)主催「建築のためのかおり展」
https://www.at-aroma.com/architecturescentingdesign/
2023年 Scenting Design Academy「カオリのデザインと空間設計インテリアを学ぶアカデミー」講師
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000075172.html
2023年 福岡市「大名カンファレンス」オリジナルデザイン&しつらえ
2023年 菊池市「WOODS」オリジナルデザイン&しつらえ
2024年 筑紫野市「Cross Orange」リニューアルオープンにてオリジナルデザイン&しつらえ
2024年 福岡市「アクロス福岡」30周年イベント ワークショップ出店
現在、センティングデザイナーとして、お客様のニーズ・インテリアスタイルやカラー等に合わせた心に残る香り創りを心掛け、パブリック空間のしつらえを多数てがけており、心地よさを体感いただける空間を作るために日々活動中。
又、各種スクール活動、得た知識や感覚を伝えていくために人材育成にも力を注いでいます。
☆ FB
https://www.facebook.com/masumi.mininokawai/
https://www.facebook.com/melissa.herb.aroma/
☆ instagram
https://www.instagram.com/melissa_scentingdesign/
https://www.instagram.com/masumi_minino.k/
☆ HP
https://www.melissa-herb-aroma.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★☆★MeliLab/MELISSA物語★☆★
■幼少期からの夢とハーブとの出会い
幼少期から海外、特にメキシコに行きたいという夢を抱いていました。そして1982年、婦人服デザイナーを目指していた学生時代に、初めての海外旅行で訪れた南仏ニースの朝市で、ハーブの可愛らしい花々に出会い、その魅力に引き込まれました。
その後、アパレル業界で働きながら10年間、ハーブやアロマテラピーを独学で学びました。当時、福岡ではハーブやアロマの知識はほとんど知られておらず、情報を求めて東京や大阪まで足を運んでいました。インターネットが普及していなかった時代、どうやって情報を見つけていたのか、今振り返ると不思議に思います(笑)。
■栽培から始まり生活の一部に
ハーブを50鉢育て、「どんな香りがするんだろう」「どんな花が咲くんだろう」と、興味本位で栽培を始めました。次第に「どう活用できるのだろう」という思いが生まれ、ハーブが生活の一部になりました。その後、香りが身体に作用することを知り、アロマテラピーの世界に入りました。ハーブの名前を知っていたことで、精油の名前も自然に覚えられたのです。
■独立への歩みと活動の広がり
1993年頃からハーブやアロマで独立したいと思い始め、1996年に活動をスタート。当初は手探り状態でしたが、ハーブをブレンドした45Lの大袋を抱えて納品に行ったり、福岡植物園でリース作りを教えたり、山口や唐津で教室を開いたりと、活動の幅を広げていきました。イベントや講演活動も積極的に行い、中でも岩田屋でのスクールでは10年間で1000人以上の方々に受講いただきました。現在、その生徒さんの中から講師として活躍される方々がいることは、私にとって大きな喜びです。
■香りの空間演出へ
産婦人科やセラピストスクールで講師を務める一方、久留米と福岡に拠点を構え施術も行っていました。しかし、時代の変化とともに、天然の香りを使った空間演出「センティングデザイン」の需要が高まり、現在はこちらの活動に注力しています。
現在は、企業のコンセプトに合わせたオリジナルの香りを作り、空間を演出する仕事をしています。また、個人のお客様にはカウンセリングを行い、セッションを通じて一人ひとりに合わせた香りを作成しています。
これからも香りの旅を続け、さらなる可能性を追求していきたいと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★☆★資格認定コース ★☆★
MELISSA Herb & Aromatherapy
・公益社団法人日本アロマ環境協会アドバイザー・インストラクター認定校
・NPO法人日本メディカルハーブ協会ハーバルセラピスト認定校
★☆★コース案内★☆★ ※税別価格
[センティングデザイン]
・パブリックセンティングデザイン(オリジナル): 300,000〜 (お打合せ、サンプル2種、修正含む)
・パーソナルセンティングデザイン(オリジナル):30,000〜 (10mlオリジナル精油+ミスト)
・Scenting Design Academy センティングデザインアカデミー:350,000(材料費別途30,000)
[アロマテラピー]
・ホームケア(AEAJアロマテラピー検定1.2級対応):32,000(材料費込)
※テキストはご用意ください
・AEAJアロマテラピーインストラクター:175,000(テキスト代込)
・AEAJブレンドデザイナー:68,000(材料費/テキスト代込)
・アロマ空間デザイン検定:32,000(材料費込)
[ハーブ ]
・JAMHAメディカルハーブ検定:27,000(材料費込)
※テキストはご用意ください
・JAMHAハーバルセラピスト:120,000(材料費/テキスト代別途5,500)
・ハーブティーブレンドLesson:4,000〜(材料費込)
・ハーバルライフLesson:5,000〜(材料費込)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★☆★センティングデザイン導入事例★☆★
〇福岡バースクリニック
〇トライアンフ福岡
〇トライアンフ熊本
〇トライアンフ鹿児島
〇アンバーライトYSP筑紫
〇レクサス小倉
〇レクサス小倉cpo
〇グリーンリッチホテル系
〇天神ホリスティックビューティークリニック
〇熊本機能病院
〇ワコーエステート
〇ザ・パレス浄水
〇エー・エス・リンク
〇パーマネントワークス
〇深堀こころこども園
〇アミュプラザ博多第1回ばら祭(オリジナル)館内5ヶ所演出、オリジナル精油販売
〇博多東急REIホテル(オリジナル)
〇YAMAGIWA OSAKA(オリジナル)
〇大名カンファレンス(オリジナル)
〇WOODS アウトドアショップ(オリジナル)
〇個人宅(オリジナルの香りセッション)
etc
今月のスケジュール
取り扱いチケット
ショップの人気チケット
- 1
- 2
- 3
- 4
- 52024/11/25(月)¥8,800(税込)135ポイント
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13¥14,300(税込)400ポイント
- 14
- 15
メールマガジン
【メリラボ新規メルマガ会員登録】
季節やシーンに合わせた香りや植物のこと、メリッサおすすめ情報などメルマガにてお届けします。是非この機会にご登録くださいませ。
販売店情報
ショップ名 | MELISSA Lab メリラボ 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 | 有限会社 MELISSA 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2丁目4−51今泉ハイツ601 【ご連絡先】melissa.aromaschool@gmail.com |
販売事業者名 | 有限会社 MELISSA |
サイト運営担当者 | ミニーニョ河合 真澄 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了後、2営業日以内 手数料は当店負担なので無料です。 【銀行決済】:ご注文完了後、指定の銀行口座にお振込下さい。 振込手数料は、お客様ご負担となります。 |
商品の引き渡し時期 | ご注文をいただいてからご指定がなければ、2〜7日営業日以内に発送いたします。但し、在庫のない場合や、繁忙期間中は遅れる場合がございます。 ※自然災害及び道路渋滞などにより配達日時が前後してしまう場合がございます。その場合は、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 ✳︎ウェブチケットに関しては、購入後入金確認後、メールにて送付いたします。 |
返品・交換について | 注文商品と異なる商品が届いたり、配送途中での商品の破損・不良品などは、未開封品、未使用のものに限り商品到着後7日間以内であれば、交換させて頂きます。一度お電話かメールにてご連絡ください。 ただし生鮮品など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。 なお、お客様の手元で破損・汚損されたものは、お取り替え・ご返品はお受けできませんので、ご注意ください。 ✳︎ウェブチケットに関しては、基本的にキャンセル不可とさせていただきます。 注文間違えに関しては、注文後1日以内にご連絡ください。 |
資格・免許 | @aroma認定アロマ空間デザイナー・コーディネーター・インストラクター JAMHA認定シニアハーバルセラピスト AEAJ認定インストラクター・アロマブレンドデザイナー KAORI CREATOR |
メールマガジン登録 | 【メリラボ新規メルマガ会員登録】 季節やシーンに合わせた香りや植物のこと、メリッサおすすめ情報などメルマガにてお届けします。是非この機会にご登録くださいませ。 |
ショップ公式 アカウント | |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。 お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。 ショップへのお問い合わせはこちら |