アイリッシュハープ奏者よしのオフィシャルページ。兵庫県丹波市にてハープ教室・ハープ演奏活動/ハープコンサート/ポコチャでのライブ配信/TikTokにて動画投稿

アイリッシュハープ奏者yoshi(よし)癒しの音色の配達人

自身が感動したアイリッシュハープの音色を、沢山の方に知ってもらいたいという思いで活動しています。 ハープコンサート、ハープ教室など、アイリッシュハープの活動情報をお伝えします。 コンサートのチケットやハープ教室(英会話教室)の月謝もお支払いいただけます。 特典いっぱいのメルマガ登録もこのページから! 演奏のご依頼、ハープを弾いてみたいなどのご相談など、お気軽にご連絡ください。 ご連絡はこちら→http://eigosuki.info/ra/m/3319

運営ショップ

大人向けに英会話講師をしている傍ら、アイリッシュハープの美しい音色に魅せられ、奏者の道を歩み始めた。
楽譜が読めないながら、アイルランドの音楽をはじめとして、様々な曲を奏でる。


■アイリッシュハープとの出会い■
もともと音楽は好きだったので、歌を歌ったり、バンドでボーカルをやったりしていましたが、「これだ!」と思える夢中になれる楽器とは出会っていませんでした。
やったことがある楽器といえばギター、和太鼓、篠笛、ジャンベ(アフリカンドラム)と、アイリッシュハープからは遠いところにいまいた。

出身地の東京から現住所の丹波市に引っ越してきたばかりの時に、お寺でのアイリッシュハープコンサートがあると聞いて友達と参加しました。
ハープという単語から奏者は当然女性だと思っていましたが、実際には男性のハープ奏者のコンサートでした。
まさに「これだ!」と感じ、すぐに奏者の方にお話を伺いました。
ハープ教室もやっているということで、その方に習い始めたのがハープを弾き始めたきっかけです。

ちなみに、その時に出会ったのが大阪のみつゆきさんという方で、私のアイリッシュハープの先生です。


■ライブ配信 Pococha(ポコチャ)■
YouTubeでの動画を撮っているときに、「ライブ配信というものもやってみようか」と考えたのがきっかけです。
ハープと英会話、どちらを使って配信しようかと迷いましたが、ハープのほうが面白そうということでハープに決定。
実際にライブ配信を始めてみると、見に来てくれるリスナーたちとの関係など、今まで経験したことのない、とても面白い世界でした。

ハープ父ちゃんという名前もリスナーとの会話の中で決まったことですし、同じく男性のハーピストと出会って曲を作ってもらうなど、ステキな体験も沢山しています。
リクエストなどにより色々な種類の音楽を演奏するきっかけにもなっているし、配信があれば必ずハープを弾くのでライブ配信を始めてからハープの上達が加速しました。

ポコチャ(ライブ配信)
http://eigosuki.info/ra/s/po
YouTube
http://eigosuki.info/ra/s/you

■よしが英語を話せるようになるまで■
学校の教科としての英語はどちらかというと苦手で、5段階評価で3か2と学校の成績もあまりよくありませんでした。
それでもリスニングや発音問題は得意で、単語も発音できないものは覚えられないという英会話によった考え方をしていました。
英会話の教材で勉強したり語学学校に通ったりしましたが、結局英会話は身につかず。
大学を卒業したタイミングで、英語が話せない状態のまま、カナダ・カルガリーへの語学留学をしました。

留学中は徹底して日本語を排除して、カナダにいる一番の利点である英語に触れる環境を増やしました。
日本語を使うのは、日本にいる家族と電話をしたときくらいで、日本人とも必ず英語で話す、辞書も英英辞典のみ。

そうやって1年間の語学留学で英語を話せるようになりました。


■英会話はマラソン■

「私には英語なんて到底むり!」
「もう年だから」
「子供じゃないと英会話は身につかない」
「英語は大の苦手、人前で英語を話すのも恥ずかしい。そんな私でも英語を話せるようになりますか?」
これらは実際によく耳にする意見や質問です。
これらに対する私の答えはこうです。
「今、日本語を話している人であれば、英語を話せるようになります」

英会話はオリンピックの金メダルではありません。
英会話は途中であきらめなければ誰でも完走できるマラソンみたいなものです。
ゆっくり歩いても大丈夫。
時には立ち止まって休んでも大丈夫。
続けている限り、いつかは必ずゴールできるものです。
大人でも子供でも、英語を話すために必要なことは同じです。
英語を話す練習を、正しい方法で、継続する。
そうすれば、必ず英語を話せるようになります。

今月のスケジュール

2025.4
S
M
T
W
T
F
S
30
31
1
2
3

remove

4

remove

5

remove

6

remove

7

remove

8

remove

9

remove

10

remove

11

remove

12

remove

13

remove

14

remove

15

remove

16

remove

17

remove

18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

【メルマガ読者限定】オンラインハープコンサート・オンライン英会話講座に無料でご招待します。アイリッシュハープ奏者・英会話講師yoshiの公式メールマガジン。

販売店情報

ショップ名 アイリッシュハープ奏者yoshi(よし)癒しの音色の配達人 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 岡 良昭
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原2595−1
【ご連絡先】yoshi@sflower.info
販売事業者名 岡 良昭
サイト運営担当者 岡 良昭
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品画面に記載しております。
返品・交換について 返品・交換は当店へのお問い合わせの上で対応とさせていただきます。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 【メルマガ読者限定】オンラインハープコンサート・オンライン英会話講座に無料でご招待します。アイリッシュハープ奏者・英会話講師yoshiの公式メールマガジン。
ショップ公式
アカウント
instagram
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら